
ここのところ子守りで自由時間が無くなり、あれほど出かけていたのがウソのようにどこにも出かけなくなってしまった…
正直、ストレスも溜まってきてたんで、GWの平日である昨日4/30に自由時間を確保!
久しぶりに会津方面にドライブにいくのだ♪
しか~し、天気予報では只見方面の早朝は微妙…
だけどドライブが目的なのでそれでもいいのだ♪
当日、目覚ましに勝利しw早朝4時くらい?に出発!
路面も濡れているのでマッタリドライブ♪
で、最初の目的地である田子倉ダムを目指す途中、ちょうど日が差す雲の隙間が!
一瞬虹が見えたので慌てて場所を探し、橋の上(すれ違い楽勝な幅の橋)で記念撮影!
初めに撮ったやつはちょっと物足りない感じでとりあえず押さえたって感じ。
でも、雲の流れを見てると少し待てばチャンスはまたやってきそう…
ってことでしばし待っていると…
キタぁ~!
今度はハッキリとした虹のアーチがバッチリ(^^♪
車無しもパチリ
正真正銘、虹の架け橋♪
満足したところで目的地の田子倉ダム。
ダムの下の鉄橋もちゃんと直ったんだね
ダムの上に登ってみると風雨が強まり、少し外に出るのもしんどい感じ。
なのでサッサと撤収!
今度は喜多方経由で裏磐梯へ!
山は雲をかぶっているけど、この後は天気が回復するはず…
喜多方には10時くらいに到着したけど、朝も早かったので早めの昼食!
今回はラーメンが目的ではないので適当に駐車場の広いタンポポ亭。
煮干し?強めで味も濃い感じでちょっと好みではないかな…
まぁ、こういったもんもあるんだろって感じ。
で裏磐梯のワインディングをオープンで楽しむ。
そこそこ車がいるけど、オープンドライブは気持ちが良いね~
五色沼周辺の観光案内所で休憩して本日最後の目的地、浄土平を目指す!
磐梯吾妻スカイラインの途中でもポチポチ
ちょっと移動してミラー入れてみたりしてさらに楽しむw
そんなことしている途中、NDと2台通過。
で、いよいよ浄土平到着!
封鎖されてなくて良かった(火山性ガスの状況によってはあるらしい
遠く福島市(多分)を望む。
満足して帰路に。
帰りもR294でマッタリ帰ろうかと思ったけど、途中で疲れちゃって予定変更。
ただ、思い直した場所が悪く、母成峠越のなかなかハードなワインディングでこれはこれで疲れる…(汗
磐梯熱海ICから高速使って帰還!
家に着くと500(.3)kmで給油ランプが点くくらいドンピシャでキリの良いドライブ旅であった!
ブログ一覧 |
写真 | 日記
Posted at
2021/05/01 20:15:29