
GWの平日は毎年恒例、会津只見方面に桜を探す旅に!
今年は走行距離的に行って帰ってでちょうど10万キロ超える感じなのでそれも目標に!
って感じで7時チョイ前に出発。
毎度、道は忘れちゃうけど迷うほどの分岐もないし、都会と違って地名で何となく方向がわかるので只見まで迷うことなく無事到着。
そして今年も桜を無時発見!
桜はギリ残ってった感じだけど雪は結構残ってるね。
今年はここ最近では降ったのかな?
川沿いの散り始めているところで記念撮影!
車内も花びらイッパイだけど良き♪
田子倉ダムに登って只見ダムを見下ろす。
鉄橋直ったんだね。
時間もちょうどいいので喜多方に向けてマッタリとドライブ♪
流石に季節も天候も良い感じなので、オープンカーは屋根開けてる人が多かったね。
ちょうど昼時に喜多方到着。
すぐ入れそうな店を選んで食う!
まぁ、そんな感じだねw
で、まだまだ距離を延ばさないと10万越えできないので磐梯吾妻スカイラインを登ってみる。
標高が高いので雪が多く残ってる。
両サイド雪壁とか写真撮りたいけど後続がいるので断念…
浄土平レストハウスで休憩。
ここは日が出ていても流石に寒い…
寒いし、距離も時間も良い感じになってきたので帰路へ。
途中から雨っぽいので高速使っていい感じのところで降りて10万キロ記念撮影する。
那須まで行けそうだったけど確実にってことで白河で降りて距離合わせ。
やっぱり那須を超えてアウトレットまで行けるかどうか位の距離かな?でまずはゾロ目撮影。
そして来ますよ~
祝100,000km!
約7年かけてようやく到達♪
思ったよりも時間かかったな。
とりあえず一区切りとなる10万まで多少トラブルは出たけど無事到達。
これからでるトラブルは10万超えだから仕方ないと思って諦めがつく!?
今日は久しぶりにドライブって感じのドライブができたんで気分もリフレッシュ!
出だしはイマイチだったGW、ようやく始まったって感じですな。
ブログ一覧 |
いろいろ | 日記
Posted at
2022/05/02 23:02:32