• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

軽井沢MTG 2014 会場編

軽井沢MTG 2014 会場編 土曜日、睡眠時間4時間程で約670km程も走ったので、ビール2本と缶酎ハイ1本で即寝てしまいました。(^^;
で、朝はスッキリ起きれたので、早速ペンションの駐車場で洗車です!
洗車って言っても、水で埃を洗い流して拭き取るだけなんですけどね。(^^;

洗車していると同じペンションに泊まっていたお友達に誘われて近くのお店「Queen's Bakery Cafe」でモーニングです。
パンは美味しかったけど、もうちょっと欲しかったなぁ。(^^;

で、ここのお店は三笠ホテルと関係が有る様で、三笠ホテルのカレールーを使ったカレーパンというのがおいてたので、思わず注文しちゃいました。


といっても、注文してから揚げるので時間が掛かるという事で、お友達に受け取りをお願いしてクルマを取りに行きます。そして、待つ事7〜8分で受け取れたので、そのまま会場に向かいます。

参加者の皆さん、スタッフの皆さんから手を振って満面の笑顔で迎えられるので、こちらも出来る限りの笑顔で手を振り返します。(^^;

そして、入場した訳ですが、到着した時間が違うからかも知れませんが、去年に比べたら少し渋滞してましたね〜。

でも、後で発表されましたが、なんと過去最高の参加者台数&人数だったという事で、それなら多少渋滞しても仕方ないですね。

駐車スペースに到着してまずしたのが、先ほど購入したカレーパンを食べる事でした。


想像していたよりも大きくてちょっと驚き。齧り付いて行くと大きな肉の塊が入っていました。
カレー自体はそれほど辛く無く、どちらかというとさっぱりした感じでした。
しかし、急いで揚げた為か結構油っぽくて食べ終わる頃には結構胃にもたれてきました。(^^;

気を取り直して、MTGを楽しみます!

今回の参加目的はずばりこれ。

国内初披露となる25周年記念モデル


次期ロードスターのベアシャーシー


そして、トークショーですね。

あっ、普段会えないお友達とお会いする事も勿論目的の一つです。(^^;

午前のトークショーでベールが剥がされ国内初公開となるベアシャーシーが披露された訳ですが、とっても美しかったです。


特にミッションハウジングはまるで見せる為に磨いた様に輝いていました。
本当に実車でもこんなに美しいんでしょうか?

まだまだ詳細は教えてくれませんが、現時点で公開されている情報を元に妄想を膨らませましょう。(^^)p

25周年記念モデルは完全にアメリカ仕様の左ハンドルと、ニューヨークショーで展示されていたものがそのまま持って来たみたいですね。
で眺めていて気になったのがこれ。


ステアリングスイッチなんですけど、国内モデルには無いオートクルーズスイッチが右側に付いているんですよね。このスイッチ部分欲しいなぁ〜。(^^;

あとショップエリアにも行ってみたのですが、凄い人でゆっくり見る事も出来ませんでした。
まぁ、今回は特に買おうと思っているパーツは無かったので、早々に引き上げてテントの下でダラダラしちゃいました。

ただ、人が少なくなった午後にふらっとショップを眺めていて気になったのが、これ。

ブレーキマスターシリンダーストッパーなんですけど、これはシャフト部分ではなくて、ベース部分を固定するタイプ。
なるほど、こういうのも有るのかぁ。これ、スマートでなかなか良い感じ!

あと、気になったクルマたち

<ヘッドカバーが金メッキ!!!>

凄いですね〜。ボンネットダンパーも実はかなり拘った作りになってます。(^^;

<パンダハチロクバージョン>

これも有りですね!

<ハイランドグリーンマイカ>

私のと同じ色。今回は600台以上集まっている第一駐車場で3台だけだったみたいです。

<トミカ>

こんなにバリエーションが有るんですね。

<格好イイホイール>

NCでは珍しい深リムホイール。これ、どこのホイールなんだろ?

<RushFactoryのデモカー>

いかにもデモカーって感じで格好イイねぇ。

<兄弟>

同じハイランドグリーンマイカでナンバーまで同じ!運命を感じます。(^^;

今回は、トークショーを聞いていたりしていたので、あまりお友達とお会いする事が出来ませんでした。ごめんなさい。
来年はもっとウロウロしたいと思います。(^^;

スタッフの皆さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました!
ブログ一覧 | MTG | クルマ
Posted at 2014/05/30 23:43:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年5月31日 1:33
25周年記念車のハンドルは、赤い糸のステッチになってましたね。

赤い糸のステッチもちょっといいなぁ。

そういえば、ドルフィンアンテナが付いていたのに、標準アンテナも付いていた。ドルフィンアンテナはダミーなんでしょうか?


次に狙っているのは、ゴールドヘッドカバーの車に付けていた、オートエクゼ製の赤いダンパー。

軽井沢のオートエクゼのショップに売っていて、欲しかったんですが、ぐっと我慢して、シフトノブにしときました。
コメントへの返答
2014年5月31日 8:59
さすがに、良く見てますね〜。
実車見ている時は気付きませんでした。(^^;

確かにイイですね。

あれはGPSアンテナだそうです。理由は判りませんが、位置情報を送るためにGPSユニットが標準装備されているそうです。


あの赤いダンパーですか?ボンネットを開けた時は結構目を引きますよね、あのパーツって。整備性も良くなるし一石二鳥ですね。

ぐっとガマンしたんですか?では、来年の軽井沢で購入でしょうか?それとも、その時点では既に付いていたりして・・・(^^;
2014年5月31日 7:30
ニーレックスのマスターシリンダガセット、いいですよ~♪ 付けてますが(笑)あ、NB用ですが(笑
先端を抑えるより、根元を支えた方がシリンダに負荷がかからなくていいみたいです
コメントへの返答
2014年5月31日 9:00
付けてましたか。(^^; やっぱりイイですか?
どうイイんでしょ?また今度お会いした時に教えて下さい。
先端は前後だけでなく上下にも動くみたいなのでシリンダーに負担掛かりそうですしね。
2014年5月31日 9:36
ヒロさんの車を探してて
ご兄弟にだまされました(笑)

RPF1きまってましたね。
ホイールも何に変えたか忘れてて
ご兄弟にだまされました(笑)
コメントへの返答
2014年6月1日 0:58
良く似てますもんね。
でも、Aピラーが違いますよ〜(^^;

決まってますか?ありがとうございます。
・・・(^^;
なかなか見ない色ですからね〜(^^;
2014年5月31日 17:33
私はヒロさんが本当に会場にいたのか不思議でなりません(笑)
車は見つけたのにw

ちなみに、碓氷を下ったら洗車前より汚くなりましたよ・・・

草津に素敵なペンションを見つけたので、来年の前泊はそこにしようかな~と既に考えてます。
コメントへの返答
2014年6月1日 1:03
本当に会わなかったですね〜。ちゃんと会場に居たんですけどね〜(大汗)
・・・(^^;

えっ?どこ走ったんですか?碓氷下った位でそんなに汚れない筈なんですけど・・・

草津ですか?良いですねぇ〜。私は、早起きして草津から軽井沢に行くのはキツいので、また来年も同じペンションを利用するかも。(^^;
2014年6月1日 3:15
こんちゃ♪

キラキラ緑ってあんまり見ないんですか?しょっちゅーヒロさん見てるからあまり意識してなかった。。。

ヲイラ的にはキラキラ緑がロードスターの色なんですけどね?
コメントへの返答
2014年6月2日 0:07
こんちゃ♪

実は見ないんですよ。かなりレアなカラーなので、幸運のカラーかも知れませんよ。(^^;
ま、六甲では全然レアじゃないですよね。

いやいや、ロードスターの緑はNAのソリッドの緑でしょ〜。(^^;
2014年6月1日 23:55
お疲れ様でした!

軽井沢は盛りだくさんで楽しかったです☆
最近はよく会いますね。笑)
コメントへの返答
2014年6月2日 0:13
お疲れ様でした!

本当、今回は盛り沢山な内容でしたね。
ですね。またお会いしましょ〜

プロフィール

「久々に切り番GET!」
何シテル?   09/06 23:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation