• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

小牧基地オープンベース2017

小牧基地オープンベース2017 名古屋空港に隣接している小牧基地で開催されるオープンベースに初めて行ってみました。

少し早めに到着した為、開門までしばし混雑した人混みの中で待ちます。
その間もどんどん人が増えてもう身動きが出来ない状態に・・・

そして、開門して少しづつ動きはじめました。

すると、道の横には出店が一杯出てました。
まるで、お祭りですね、これは。(^^;



で、滑走路横に着くと、もう人が一杯・・・(^^;



お目当てはブルーインパルスの様でブルーインパルスが並んでいる前はもう人が一杯で全然ダメでした。
という事で、少し横から・・・



ブルーインパルスって1号機から6号機まで有る様ですが、良く見るともう1機置いてましたが、どうやらこれは予備機の様です。



このオープンベースの展示飛行は様々な機体によるフライトが有るようで、まずはそちらから。

<C-130H×5機によるオープニングフライト>


<KC-767・C-130H・U-125Aによるオープニングフライト>


<UH-60J×3機によるオープニングフライト>


<KC-767とC-130Hによる空中給油デモ>




この大きな機体でこの距離で飛ぶのって難しいんだろうなぁ。

<UH-60Jから懸垂降下(ラペリング)>


<KC-767とF-2による空中給油デモ>


F-2戦闘機でゆっくり飛ぶのって難しいんだろうなぁ。

<KC-130HとUH-60Jによる空中給油デモ>


ヘリも空中給油が出来るんですね。しかし、この距離で給油が出来るんでしょうか?

<???の消火演習>


約5トンの水タンクを釣り上げて空中消火の演習展示がありました。

<C-130H?の支援物資投下デモ>


支援物資を実際に投下する事は無かったけど、後部ハッチを開いて飛行してました。

<???>




この飛行機は何という機体でしょう?
とっても変わった形してますね。

そして、皆さんお楽しみのブルーインパルスの飛行展示にはいります。





















この日はあいにく綺麗な青空じゃ無かったので、スモークの写りもイマイチでしたね。
まぁ、天候ばかりは仕方ないですね。







ブルーインパルスの機体って羽根が機体の上の方に付いていて、下向きに生えてるんですね。

<UH-60J>




こうやって見ると、大きいですね。

<レスキュー隊クルー>


なんか男前ばかりなんですけど、、、(^^;

<???>


他のヘリはたいがい止まっている時はローターはだら〜んって下がっているのですが、この機体のローターは全然だら〜んとならずにピンと張っている感じなのが不思議でした。
これ、何という機体なんでしょうね?

今回、初めて航空祭というものを見たのですが、なかなか面白いですね。また今度機会があれば、もう少し写真の腕を上げてリベンジしたいと思います。
ブログ一覧 | 名古屋 | 旅行/地域
Posted at 2017/03/27 00:55:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2017年3月27日 9:13
おはようございます~♪
セントレアが出来る前は、頻繁に名古屋空港を利用していましたが、最近は全く行かなくなってしまいました。。。
面白いことやってるんですねぇ~♪
確かブルーインパルスの機体は、元々は練習機だったと思います。
本当の使命は「戦術的操縦技術の向上」らしいですが、実際に見ると迫力ありそうです(^▽^)
岐阜の航空ショーも有名ですが、名古屋でもあるんですね。
興味深々です(^^)v
コメントへの返答
2017年3月29日 0:54
こんばんはです!
名古屋空港ってセントレアに比べてアクセスが悪すぎですよね〜。名古屋市バスが4月以降も走ってくれると有難いんですけどね。
1年に1度行うみたいです。
そうですね。ブルーインパルスの機体は練習機だった筈です。
実際に見るとなかなか迫力ありますね。今回は動画は撮ってなかったのですが、動画で撮っても面白いかも知れませんね。
岐阜の方が大規模みたいですね。こちらも一度は行ってみたいと思います。
という事で、岐阜の航空祭が楽しみです!
2017年3月27日 23:47
オープニングのC-130Hの5機編隊は、東郷町のオートプラネット名古屋で行われていたCar's&Coffeeの会場の上空を通過するのを目撃したんですね。
トヨタ博物館上空もヘリもブルーインパルスも見ることはできませんでした。
コメントへの返答
2017年3月29日 0:58
オートプラネット名古屋ってどこだろ?って地図を見たら、まさに5機編隊が飛んできた方向じゃないですか。
結構遠い所から編隊飛行して来たんですね。
さすがに、トヨタ博物館からは遠すぎて見られないでしょうねぇ。(^^;

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation