• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月11日

停止表示灯について

停止表示灯について 皆さんの車には三角形の停止表示板は積んでますか?
高速を走行する場合は必ず積んでいる必要がありますよね。

と、私はずっと思ってました。

ところが、先日久々にオートバックスに立ち寄ったら、左(下?)画像の様なコンパクトな紫色のLEDランプも三角形の停止表示板の代わりになるという文言が。
調べてみると2023年12月20日改正、2024年4月1日施工でこの停止表示灯も『高速道路上での緊急停止時に必要な「停止表示器材」として、これまで認められていた三角停止板に加えて、電池式やLED式の停止表示灯(発炎筒を含まないもの)も使用可能』になったそうです。

皆さんご存じでした?

私は全然知りませんでした。(大汗)

これなら収納箇所が少ないNDロードスターでも簡単に室内に置いておく事が出来ますね。

ところが、商品説明に『スイッチを入れてルーフに設置』と書いていますが、道路交通法施行規則 第9条の17第1項第2号によると、路面上に設置して・・・と書かれています。つまり、ルーフに設置しちゃダメなんじゃないか?って思うんですよね。(この辺詳しい方が居られましたらコメントお願いします)

確かに、高い所に設置した方が視認性は良いかも知れませんがそれだと距離感が間違って認識されてしまう可能性もありますからね~

とにかく、そんなに高い物では無かったので、万が一のために購入しました。
高速道路上で緊急停止時に突っ込まれると嫌ですからね~

皆さんはどうお考えですか?
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2025/06/11 20:52:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年10月発売新製品のお知ら ...
エーモン|株式会社エーモンさん

これはルーフテント革命 超軽量!  ...
a-papaさん

逆走恐れIC平面交差は福島県内8カ所
真超 Ⅱさん

発炎筒以外に何が必要?
kimidan60さん

特装最前線 Vol.16
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

Instagramプレゼント企画開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヒロ@653 卒業してしまったので、明日以降は無料で阪神バスに乗れなくなってしまったのはちと残念。」
何シテル?   07/31 15:26
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation