• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月10日

道志ランチ(道志宿)

道志ランチ(道志宿)
6月8日に関東も梅雨入りしてから最初の週末。
日曜日は雨だけど、土曜日はどんよりだけど雨は降らなそうな予報。

ってことで、ちょっと出かけようかと。
でも7時からゴルフの早朝練習へ行く約束があったので、ひと汗かいた後に
サクッと“道志みち”へ (^^♪

出発は何だかんだと10時前くらいだったかな。

梅雨に入ったこともあるのか、車もバイクも結構少ない。
ストレスなくいつもの “ハッピードリンクショップ 道志4号店” で小休憩

“ハッピードリンクショップ 道志4号店” は “道の駅 どうし” の手前にある自販機コーナーです。
5月にブログに書いた “Doshi Cafe” さんの敷地内? 駐車場内?にあります。
昨今の値上げで、先月は100円だった飲み物が、110円になってます (T_T)

往路でここに寄るパターンの場合、90%以上の確率で “道の駅 どうし” には寄らずそのまま山中湖へ向かいます。

対向車線の車やバイクもかなり少ないです。
alt

平野の交差点も全く混んでなく、11時50分に平野の “山中湖湖畔” に到着。
alt
富士山は存在すら感じさせず、、、
湖畔もガラガラですね。

スワンボートの近くに本物のスワンが (^^♪
alt
※写真では小っちゃくて分かりにくいですね、、、(^^ゞ

alt
しばらく眺めていると、水面を走りながらテイクオフ。

ちょうどお昼なので、今日のランチはすぐ近くの “どさん子ラーメン” さんか、 ほうとうを食べに “三楽園”さんへ行くか 。。。o(゚^ ゚)ウーン

で、思い出したのが、最近 “道志みち” を走ってて 「ラーメン」 の幟が目立つお店があったなぁ、、、と。
戻っても13時までには十分到着しそうだし、ってことで言ってみることに。

フルメッシュのジャケットで来たから山伏峠は結構寒い。
表示板の気温は、、、18度、、、そのはずだね。
alt
※画像悪くて気温読み取れない、、、

しかし今日は空いてるなぁ
alt

12時15分、“道の駅 どうし” 着
alt
いや~、今日は空いてる。

alt
奥の芝生にもバイクは1台もない。
というか、人が少ない。

トイレを済ませて再び出発。

12時30分、本日のランチはここ。
道志のたべどころ“道志宿”さん。
alt
「ラーメン」の幟が手前にあったけど、合ってるのか少々心配。

お店の裏は道志川。
alt

入口にはロードバイクが5台ほど。
alt
駐車場には軽トラックと乗用車が各1台とバイクが2台停まってます。

ラーメンとは書いてありますが、推しではなさそうな、、、幟はなんなんだ?

“ヤマメ重”? “馬もつ煮”?、、、
気になる~~

中に入ると、奥の窓側席は先客でいっぱい。
外から見た感じでは、道志川の景観が良さそう。
alt

右側には広めの和室(写真では明るいけどかなり暗い)
alt
テレビでMLBやってます。

大谷選手が投打二刀流で出場の日ですが、回は6回で前の回に降板してました、、、
残念 (◞‸◟)
とはいえ、2番DHでまだ出てます。

入口入ってすぐの8人掛け?のテーブルには誰もいないので、テレビが観えるところに着席 (^^;

テーブルにメニューがなく壁を見ると、、、
alt
“山女重”、“馬もつ煮定食”、ありますね。
川魚系の定食は “鮎塩焼定食” 、山女塩焼定食 ( *゚ェ゚))フムフム

“ラーメン” のメニュー札が新しくなってますね。

全体的にお値段も良心的なお店ですね  (✽-ᴗ-)

あと、写真を見て気が付いたけど、“猪鍋定食”ってのもあったではないか!w(°0°)w 
alt

ただ、今回は「ラーメン」の幟を見てきたので、“ラーメン” をオーダー。

とはいえ、ちょっと色々とトライしたいメニューが満載ですね (*'▽')

入店した際に、食事を摂っている方がほぼゼロだったので、直前にみなさん入られたのかな。
なので、オーダーしてから25分ほど待ちました。

で、お食事到着
alt
※ピンボケでスミマセン、、、(/o\)

これは良い意味で予想外でした!

ラーメン単品かと思ってたけど、“根菜の煮物” “きゃらぶき” “漬物2種” と小鉢が3つも付いてきました!Σ(゚Д゚)

ラーメン自体は 小ぶりですがしっかりした味と食感の “チャーシュー” に “刻み葱” “メンマ” “わかめ” “のり” “なると” がトッピング。
煮干し系のあっさりスープがよく絡む麺で、ボリュームがあって満足でした  (゚д゚)ウマシ!

ご馳走様でした!(*'▽')

ちなみに、先客の方々がお会計の時に聞こえたんだけど、ヤマメ系のお食事をいただいた方が多い気がしました。
※ラーメンはいませんでした、、、(^^ゞ、

お腹も満たされたので、そのまま家路へ。

14時30分頃、無事帰宅 (^^♪

実は今回の “道志宿” さん、以前から建物は知っていましたが、入口や中の明かりが見えにくいので営業されているかが分かりませんでした。
よく見れば暖簾が出ていますが、、、
alt
建物の色合いは地味ですが自然に同化して良いとして、入口にはお客さん?オーナーさん?の車があり、道路に面した窓はテレビがあった和室でカーテンが閉まっていて外から灯りが見えない。
というか、和室はそもそも灯りがついていない、、、 (;>д<)

とはいえ、メニューも豊富でお値段も良心的なので、次は違うメニューをいただきに来ます!(*'▽')
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2023/06/12 14:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの週末2連休♪
うめポンさん

道志ランチ&プチレスキュー_みーた ...
Aokingさん

奈良カブミーティング2024
蝶師匠さん

JUMBLE GARAGE
パッツン。さん

今日のお昼は・・・???
★こうめてるぞう★さん

久しぶりに琵琶湖➰
moto-z32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半年ぶりのブログ:その1 大型二輪免許 http://cvw.jp/b/3439658/47767110/
何シテル?   06/07 15:53
Aokingです。 中年で免許取得し、2021年9月にGIXXER250納車。 PCX125に載っていましたが、息子が購入したランツァに載って「やっぱりミッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ GIXXER250 じくお (スズキ GIXXER250)
2021年型 スズキ GIXXER250(マットブラック)に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation