• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

草ぼうぼう

草ぼうぼう 草木が鬱蒼と生い茂る…

加賀一の宮。北陸鉄道石川線の終着駅です。
末端の鶴来~加賀一の宮間が10月いっぱいで廃止になるので乗りに来ました。

外は蝉時雨で蒸し暑い。

そして次の電車は一時間待ちなわけです…
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/08/10 11:30:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2009年8月10日 11:43
石川県は思い出の地なのです(^^)

アイツ元気にしてるかなぁ…
コメントへの返答
2009年8月10日 12:35
銀さん=Y梨のイメージがあるので少し意外でした。
町の中心部は横浜っぽいかもw
2009年8月10日 12:08
天気は大丈夫ですか?(*^ー^)ノ

コメントへの返答
2009年8月10日 12:37
朝は雨降ってましたが今は上がってます(^^)
予報はあまりあてにならないですねw
2009年8月10日 14:39
こんにちは~

鶴来~加賀一間が10月に廃止になるのですね(><)
初耳でした・・・

それにしても1時間に1本なんて、ローカル線ですね(>▽<)
コメントへの返答
2009年8月10日 20:19
この区間の老朽化した設備を更新するのに5億円かかるらしいのですが、空気輸送に近いのにそこまで投資しても割に合わない…ということみたいです。

1時間1本でも電車があるかどうかでかなり違いますよ(^^;。
春に岐阜の谷汲山に行った時に痛感しましたw
2009年8月10日 18:46
石川は暑いのですかw

どこも今は」同じですね・・・(^^;

配線がまた増えた。

このご時世だからですかね?
コメントへの返答
2009年8月10日 20:26
気温はそれほどでもなかったですが、湿度が高くてジトっとした感じでした。

今は、1年前に届け出すれば、原則、許可なく廃止できるので次々と廃止されていきます。

とくに地方は「車」が強いので、致し方ないのかも。

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation