• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

豊郷登校!はるのごはんまつり

豊郷登校!はるのごはんまつり 約半年ぶりに豊郷小へ登校してきました。

このGWは渋滞がひときわ凄いようで、中継地点の甲府から小牧までは順調でしたが、小牧から渋滞40kmの案内を見た時はクラっとしました。結局、甲府から彦根まで約5時間。

首都圏から深夜に来た方も、事故渋滞がひどくて11時間かかったそうなので、いずれにせよ回避しようがなかったみたいですね。


今日の豊郷小は、同人誌イベント「桜高新入生歓迎会」と町主催の「とよさと はるの ごはんまつり」が開催され駐車場が利用できなかったので、彦根に車をとめて近江鉄道で現地入りしました。



近江鉄道ご自慢の700系あかね号で豊郷着。
元西武の401系電車を彦根工場で改造したものですが、見事なまでに種車の面影はありませんねw

さて、一部で豊郷駅の駅名標がけいおん!風のロゴで「とよさと!!」になったという情報が上がっていたのですが…


上りと下りのホームに1つずつ立っている駅名標はいたって普通のまま。
やっぱり、あれは単なるネタだったんでしょうかね?
ちょっと残念w



駅から豊郷小学校への通学路で"飛び出していた"娘たち。
紬、澪、唯…、そしてミク(ぇ



駅から10分ほど歩くと、見慣れた校舎が目の前に現れました。
イベントがあるので人が何と多いことか。

何はともあれ、早速、部室へ行ってみると…


あずにゃんと律ちゃんが、ティータイムでくつろいでいる最中www



しかし、この律ちゃんオトコマエすぎです。
さすが部長。カッコイイw



せっかくの「ごはんまつり」なので、お昼は出店の"たまごかけごはん"にしました。
このお茶碗はもらえるので、どちらかと言えば"たまごかけごはん"付お茶碗かもしれませんねw
しましま柄と赤玉柄の2種類、やっぱり澪のしましま柄の方が人気があったようです。


自分もしましま柄のお茶碗でごはんをいただきました。

・・・・・・・・
そしてクライマックスは、「桜高新入生歓迎会」アフターイベント。
講堂で、同人作家さんの色紙をはじめ豪華賞品があたる抽選会です。


何より圧巻だったのが"ほぼ等身大"パネル。
今日は駐車場が閉鎖されていたので、近江鉄道が豊郷小へのほぼ唯一の交通手段となります。
ということは…


当たった方は当然、電車に乗ってお持ち帰りということになります。
ホームで仲良く電車を待つ、律ちゃんとムギの図w
何よりこのムギちゃんを当てたのが、某マシーさんだったということで2度びっくり。
世間って意外と狭いですねw
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2011/04/29 23:44:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 23:50
何か色々とサプライズが多発していたのですねw

あずにゃんの着ぐるみさんがいいなぁ(←あ
コメントへの返答
2011年4月30日 0:02
イベントがあること自体が想定外だったのですが、いつもと違う豊郷もたまにはいいかもしれません。
あずにゃんの着くるみさんは仕草を見てると女性っぽかった?です。前がよく見えないようで、歩くのが大変そうでしたけど(^^;
2011年4月30日 0:51
初コメ失礼致します、naganoさんm(__)m
自分も電車の中で驚きました!鷲宮神社で、
お会いした方が豊郷でお会いするとはww
帰りの電車からドアが開かずに本気で焦りました。
その日にブログを作成されたのですね・・
自分には短時間では出来ないです(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2011年4月30日 6:48
コメントありがとうございますm(__)m
"執事の斉藤"がまさかマシーさんだったとはw
あれだけの参加者の中でパネルを当てたのが知ってる方だった、というのはかなり稀な確率ですよねw
無人駅で前のドアしか開かないことを失念して、話し込んですみませんでした(汗;
2011年4月30日 1:33
世間は狭い!
と、思いますよ。
特にみんカラ関係は☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

でも、中々会えないので、
チャンスを逃しませんよ~。

駅のマシーさんを見たかったw
コメントへの返答
2011年4月30日 6:57
同人誌の売り子されれた方もいらっしゃいましたし、車のコミュニティだけあって、皆さんフットワーク軽いですよねw

豊郷だと、愛知、岐阜あたりの方とお会いできる機会が多いです。

ムギを当てたのがマシーさんだったということに気付いたのは、実は、電車に乗ってからでした(汗;
2011年4月30日 5:53
やはり 駐車場が 大丈夫かな? 停めれるかな?
コメントへの返答
2011年4月30日 6:59
TOMIXさんも豊郷にいらっしゃるんですか?
とくにイベントがなければとめられると思いますよ。万が一満車の時は町役場の駐車場を利用するよう、案内されています。
2011年4月30日 9:27
初コメント失礼します、かしわといいます。
昨日の撮影会wの画があったので、ついw
しかし、仕事が早い。
自分もアフターイベント参加してまして、ジャンケンの第一回目で最後の二人まで行ったんですが・・・0rz
コメントへの返答
2011年4月30日 18:11
コメントありがとうございますm(___)m
昨日はイベント終わりが予定より遅かったので、宿に帰ってブログアップして寝てしまった感じでした(汗;
自分はジャンケン弱いので、殆ど最初で敗退。一番いった時でも2回目まででしたよw
2011年4月30日 14:10
お疲れ様です。
いろいろお世話になりました。

そうか、あずにゃんの茶碗があったんですね。しかし澪茶碗が人気w

キグル民あずにゃんさんは澪誕でもアシスタントで活躍されてた方かな?可愛いな。


駅名標は普通でしたか。安心しました。

コメントへの返答
2011年4月30日 18:18
おかげで自分も予定外の買い物しちゃいましたよ。
どうしてくれるwww

澪茶碗は作中でのインパクトが圧倒的だったんでしょうねw

着ぐるみあずにゃんさんはちょっと仕草が可愛かったです。オトコマエの隊員とは対象的w

駅名標はちょっと期待してたんですけどね。
近江鉄道ならやりかねない、変なリアリティ(?)がありましたしw
2011年4月30日 22:34
ごはんイベントいいなあ・・・

ちゅるやさんも行きたかったのでつが
駐車場を使えないという事で断念っ・・・

ちゅるやさんは電車に乗ると
必ずあさっての方に進むので
電車には乗れないのでつ・・・(´・ω・‘)
コメントへの返答
2011年5月1日 0:00
たまごかけごはん、美味しかったですよw

車で直接行けないと、「着いたぞ」という達成感は半減するかもしれませんw

近江鉄道、本数が少ないうえに路線が複雑で、彦根から豊郷へ行く途中の高宮という駅で違う方面に分岐するという罠があります(^^;

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation