• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

鷲宮神社で穢れを清めて…

鷲宮神社で穢れを清めて… 三連休の中日。
快晴で澄み渡る青空の下、遠方からいらっしゃるみん友さんとお会いするために恒例の鷲宮神社に行ってきました。

神社に着くと、この辺でよく見かける猫さんがちょうどお食事タイムのようです。
写真を撮ろうとしたら熱い視線(?)が痛いw


駅近くにある和風スナック記念日さん…
1ヶ月ほど前に看板が掛け替えられて、リニューアルが完了したものと思ってましたが、神社へ行く道すがらに店先を見たら壁画が更に増えてますw
一部、ビニールがかかっていて作業途中の様子ですが、果たして完成形はどうなるんでしょうかw



七月の鷲宮神社は茅輪(ちのわ)の季節です。
本殿の前に置かれた茅輪をくぐることにより、今年の前半で付いた罪や穢れを祓うことができると言われています。
…ちゃんとお参りしてますか?w


ただ輪をくぐればよいと言うわけなく、お参りするための「左右左の作法」というものが存在します。
最初はちょっと戸惑いますが、ここは図解入りの説明書きがあるので、はじめて茅輪くぐりする方でも大丈夫かと思います。



鳥居の脇で小休止してる、新潟からいらしたマシーさんのRX-8と…


…愛知からいらしたちゃおさんのキューブ。

高速1000円が終了したら連休の渋滞は少しは和らぐものなのかと思ってましたが、この三連休に関しては全くそんなことないようですね。
東名下りと中央道下り、朝の行楽渋滞は相変わらず。
それでも地方の方が関東へ出かける場合は、行き帰りが渋滞と逆方向になるのでまだ移動しやすいようですが、問題は自分が車でどこかへ旅行しようとする時ですよね。
秋にいろは聖地巡礼(?)などを企んでますけど、計画を立てようにもなかなか悩ましいです。



七月の第三と第四日曜日は八坂祭りが行われます。
夕方になって、町内を練り歩いていた山車が神社へ戻ってきました。
7、8人がかりで押していますが、車輪がステアしないので方向転換はかなり大変そうでした。

来週第四日曜日は、午後から夜まで鳥居前の商店街通りが図書館前まで交通規制され、大々的に夏祭りが行われるようです。行かれる予定の方はご注意ください。



夕飯はマシーさん、ちゃおさんとご一緒に「とんかつきよ川」さんへ行きました。
私のスタンプラリーを兼ねてますw
今まではらき☆すたメニューのミックスフライや唐揚げなどを注文することが殆どでしたが、今年の「らっきー☆すたんぷらりー第3弾」は、お店ごとの設定金額以上であればらき☆すたメニュー以外でもスタンプが貰えるルールなので、お店の名は示す通りのとんかつを初めて注文してみました。

揚げたてのとんかつはやっぱり美味しいですねw
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2011/07/17 23:58:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

昨日は……
takeshi.oさん

こんばんは。
138タワー観光さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年7月18日 6:57
本当は今日わしに行きたかったのですが 風邪気味で 安静にしています!
コメントへの返答
2011年7月18日 11:36
今の時期、体調を崩される方が多いようですね。
お大事に!
2011年7月18日 10:58
幸手も無事終わり…
いよいよ八坂祭でつねっ!

何丁目の山車か忘れたけど
毎年鷲宮駅入口の信号に体当たりしまつ…

そしてゴリゴリ方向転換をするのでつ…

意地でも低くしないつもりでつ(*´艸`)
コメントへの返答
2011年7月18日 11:46
夏祭りの時期ですね。
今日は久喜の提燈祭り、8月は有明でもお祭りがありますね(ぇ
神社の山車も、高さが格納庫いっぱいいっぱいみたいで、昨日もしまう時に苦労してました。

信号の高さって4.5mくらいあると思うから、それより高いんですね~
しかし、山車の方向転換機能って、なぜ改良されないまま今日に至ったのかがちょっと不思議w
2011年7月18日 16:35
暑い一日になりましたがお疲れ様でした。

帰りは結局、初狩PAで寝落ちしてしまいました・・・
コメントへの返答
2011年7月18日 18:24
遠征お疲れ様でした。

初狩PAといえば、春の豊郷遠征の帰りに夕飯を食べた思い出の場所ですw
2011年7月18日 18:43
昨日はありがとうございました(〃v〃)

そして、お疲れ様でしたm(__)m

鷲宮神社に着いたらすぐ参拝してますよ!

茅輪は図をひたすら見ながら潜っていましたww

夕飯のとんかつは美味しかったです!
コメントへの返答
2011年7月18日 19:12
昨日は暑い中お疲れ様でした。

茅輪は、6月末から7月にかけて全国の神社で見られるものらしいのですが、3年前に鷲宮神社で見て、初めてその存在を知りました(^^:

自分も念入りに厄払いしましたよw

「きよ川」さんは場所がちょっと分かりにくいですが、折角の機会なのでご案内してみましたw

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation