• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

ぼんぼり祭り番外編~花いろ聖地巡り~

ぼんぼり祭り番外編~花いろ聖地巡り~ 当初の予定より1日延長して、4泊5日となった金沢・京都遠征から昨夜帰還しました。

さすがに少々欲張りすぎた感はありますが、今回、行こうと思っていた場所には全て行けたので満足してますw

ぼんぼり祭りの前後には前回の湯涌遠征(西岸編)(湯涌で緒花ぼんぼる編)では行くことができなかった「花咲くいろは」スポットにも寄ってきました。



まずは定番の"湯乃鷺駅"こと西岸駅。
前回訪れた時は生憎の雨模様でしたが、今回は快晴でした。



「ぼんぼり祭り」当日の朝ということもあってか、訪問者の姿は少なめ。



西岸の隣駅は、"小松崎駅"こと能登中島駅。
緒花たちが通う"香林高校"最寄駅です。



「花いろ」20話でも出てきた能登中島駅のホーム。



そして、10/10をもって終了した「花咲くいろは」車内アナウンス列車の到着風景(動画)。



次は千里浜なぎさドライブウェイへ。観光バスも走る砂浜です。
21話で、徹さんが車にみんちを乗せて降り立った場所とされています。
ただ、花いろ作中のように、並行した道路から斜めに分岐して入るような感じの場所は見つけられませんでした。



緒花たちが通う"香林高校"のモデルとなった「金沢美術工芸大学」。
最寄駅の"小松崎"こと能登中島は能登半島にありますが、こちらは金沢市内にありますw



巴さんがバイク通勤で渡る「犀川大橋」。
市内中心部である香林坊の近くに架かる橋です。



ゴーゴーカレー金沢本店。
ゴーゴーカレーの花いろクリアファイルで背景となったお店で、市内中心部から湯涌温泉へ向かう途中にあります。
みんちの代わりの特別ゲストは、なぜか柊つかささん…w



「ぼんぼり祭り」翌朝の湯涌温泉街。
先日の喧騒が嘘だったかのように、もとの静けさを取り戻していました。



観光協会に並ぶ花いろドールたちも、「ぼんぼり祭り」モードです。



そして、なちやぐさんシルビアの新装花いろボンネット。
シルビアの広いボンネットに一面の花いろキャラの並び。やっぱりインパクトがありますね(^^)
金沢を離脱して次の目的地である京都へ向かう直前でしたが、実物を拝見することができて良かったですw
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2011/10/13 16:51:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 16:57
このボンネットは見てないのですよ。
次こそは見るぞ!
コメントへの返答
2011年10月13日 19:34
遠目からでも一目瞭然ですw
ぼんぼり祭りの時はシャトルバスでのアクセスだったので、今回は見られないかと半ば諦めていたところでした。
2011年10月13日 17:41
にぎやかで良いですw
結構聖地の再現度が高いのですね~
行きたいです(^^)
コメントへの返答
2011年10月13日 19:48
きっかけは「花いろ」ですが、実際に行ってみると「絵になる」場所が多いですね。
距離があるので行くのは少々大変ですけど、それ以上の充実感を得ることができるかと思いますよw
2011年10月13日 20:05
一人花いろ状態の僕の愛車を載せてくださりありがとうございますm(__)m
こちらもnaganoさんが移動する前にお逢いでき、愛車をお見せする事が出来て良かったです^^
大した事のない痛車ですがww

聖地巡礼のまさかゴーゴーカレー本店にまで行かれるとは・・
(やっつけクリアファイルなのに・・w)

>みんちの代わりの特別ゲストは、なぜか柊つかささん…w
此方でもフィギュアがレポするとは・・やはり僕もフィギュアを早急に手に入れなければ!!

犀川大橋も・・^^
湯涌へと続く道にあるゴルフをする案山子があるのを覚えていますか?
あの近くに2話で徹が緒花の「死ね」の発言に驚き、危うく事故を起こしそうになりながらも回避した脇道の場所があるんですよ。(殆どの人は知らずに通り過ぎていますが)

>能登中島駅
http://www.youtube.com/watch?v=IMszBhkw_tk&feature=related
↑のロケ地でもありますよwww
コメントへの返答
2011年10月13日 22:26
あの時は、出発前に温泉街入口の案内看板前で写真を撮ろうと一旦戻った時でした。
バス停脇の駐車場でUターンしようと思ったら、見覚えのあるシルビアがw
大したことないなんて、ご謙遜ですよw

ゴーゴーカレー本店は、現地でご一緒してたハルさんのリクエストでした。あのクリアファイルは、みんちが持ったカレー皿の角度が…w

えっ、なちやぐさんもフィギュアを?
どうしてだろう…
なぜか「縛られ緒花」でのレポしか思い浮かばないんですが、気のせいでしょうか?www

>ゴルフをする案山子
覚えてます。アレ目立ちますよねw
初めて見たときは、本当にゴルフ練習してる人かと思いましたよ(^^;
>危うく事故を起こしそうになりながらも回避した脇道
なるほど。さすがにそこまではチェックが行き届いてませんでした(汗;

宇宙人ジョーンズ、能登でもロケしてたんですね~。
でも、このバージョンは見たことないような気がするw
2011年10月13日 23:30
4泊5日?もつかれさまでつヽ(´ー`)ノ

なんかドールが写ってるんでつがっ・・・
それは一体っww
コメントへの返答
2011年10月14日 0:37
ありがとうございます~。8日に出発して12日に帰還したので、4泊で間違いないですw
花いろドールは、普段から湯涌温泉観光協会いますよw
つかさの方は現地でご一緒した某ハルさんの分身ですw

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、34年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation