• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

鴨川デイズ観て、梅蘭やきそば食べてきた

鴨川デイズ観て、梅蘭やきそば食べてきた 輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ
 
一部映画館にて7/6(金)までの期間限定で上映中。

間もなくTV アニメ2期が始まりますが、1期と2期の間を埋めるお話らしいとのこと。
すでに観て来たという人の話を聞いて、自分も観てみたいと思ってましたw

とは言うものの、上映館は全国10館しかありません。

東京周辺は新宿、横浜、千葉とあるものの上映時間が夜だけとか限られているため、結局、横浜まで観に行ってきました。


作中、BWHの脇に日産NV100クリッパーと思しき車が。(写真は同型車)
三菱ミニキャブのOEM車で、お店の車と思われます。
日産商用車の「顔」である"アングルドストラットグリル"もしっかり描きこまれていて、「細かいなぁ」って思ってたんですけど、そう言えばラグりんって日産が関わってたんでしたねw



上映時間55分の中で本編は45分。料金は少しお安めの1200円でした。
この、「鴨川デイズ」を観てないと2期がわからなくなる、とかそういう感じではないと思います。
でも、みんなの元気な姿を見ることができたのでほっとした。そんな感じですね。
ジャージ部魂も健在…みたいなw

でも、今回、明らかになったことがあります。
それは…


鴨川は地球で一番お洒落な町
さらに…
鴨川は銀河で一番注目されている町
であるということですwww   (/ω\) ハズカシー

2期で鴨川がどう盛り上がるのか期待してます(^^;;


入口で貰える来場者特典カード。
中身はムギナミでした♪

館内のお客さんは、予想通りというかこちらも20人程度でしたねw

・・・・・・・・
せっかく横浜まで行ったので、今日のお昼は
梅蘭やきそばにしてみました。
マイミクさんのオススメメニューで、前から食べたいと思ってたんですよね。


見た目はこんな感じ。
カリカリに焼かれたやきそばの"蓋"を箸でつつくと、中からあんかけやきそばが出てきます。
あんかけは豚肉と野菜中心で、柔らかい麺と香ばしい硬い麺両方で味わうことができ、なかなかの美味でした(^^)

こちらも
○っ
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2012/06/30 20:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年6月30日 20:52
映画を観なくても二期に影響ないと知り安心しました。

焼きそばうまそうですね♪
コメントへの返答
2012年6月30日 21:27
一番気になるのはやっぱりそこですよね~。
今回観に行ったのもそこだったわけでw

やきそば、思ったよりお腹いっぱいになりましたw
2012年6月30日 20:54
まるっwww
実を言うと例の女神の展望台から見渡す水平線は地球が丸く見えるとかw
・・・もっと見せ場があれば良いんですけどね~(^^;
やっぱりお店とかww
コメントへの返答
2012年6月30日 21:40
しかくっwww(ぇ
2月に魚見塚展望台から見た水平線は、確かに円弧を描いてましたよw
見せ場については同感です(^^;
あと、鴨川エナジーとかw
サンガ焼きバーガーは以前からある料理らしいですね。
2012年6月30日 22:52
鴨川デイズ・・・多分、新潟では放送されて無かったかもです・・・言い訳です(>_<)
前にクローズアップ現代で鴨川の聖地巡礼を放送されてましたね(^.^)
naganoさんのブログのスタイルシートがおそらく、鴨川デイズのキャラクターのですね。
コメントへの返答
2012年6月30日 23:20
輪廻のラグランジェ、放映されてたのは残念ながら関東、札幌、中部、近畿、福岡だけなんですよね。ニコ動配信があるみたいですけど(^^;
鴨川町興しアニメ?だからでしょうか(ぇ
仰るとおり、今のヘッダ画像は鴨川の菜の花畑にメインキャラが並んでた時の写真ですw
2012年6月30日 23:34
梅蘭やきそばってなんでつかっ? ( ̄¬ ̄*)

そういえばそれに似ているのか分からないけれど
行田名物にフライ焼きそばというのが
あった気がしますっww
コメントへの返答
2012年6月30日 23:52
横浜中華街の「梅蘭」というお店の名物で、味は中華料理のあんかけ焼きそばです。
ただ、「梅蘭」のチェーンにはニ系統あって、どちらが本家が良く分からないんですけど(^^;
行田のフライ焼きそば、ググって見たらお好み焼きみたいな見た目のがヒットしましたが、それとはだいぶ違うと思いますよw

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、34年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation