• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

環状2号線全通、築地虎ノ門トンネル走り初め

環状2号線全通、築地虎ノ門トンネル走り初め 12月18日に築地虎ノ門トンネルが開通
これをもって、計画決定から実に76年を経て環状2号線が全通となりました。
「マッカーサー道路」と俗称されることがありますが、歴史的経緯を踏まえるとそれは誤用なのだとか。
ちなみに特許庁前から内陸部は外堀通りとして以前から存在します。

©OpenStreetMap contributors
 
地図上の赤い線が、築地虎ノ門トンネルの区間です。(※地図はクリックすると拡大します。)
この、虎ノ門~新橋~築地の区間は密集した都心に新設された新道としてもインパクトがあります。
ある日気づくと工事現場になっていて、警備の人に尋ねたら「道路ができる」と聞き驚いたものです。

以下、後述のドラレコ動画からのキャプチャです。


虎ノ門側の入口は、桜田通りの「虎ノ門二丁目」交差点。
もともとは一方通行の細い道しかなかった場所ですが、周辺の建物が立ち退き巨大なトンネルの入口が作られ風景が一変しました。



トンネルへ入ると途中の分岐は少なく、虎ノ門から築地方法の内回りでトンネルを途中流出できるのはこの「新橋オフランプ」のみ。
ここを右へそれて表へ出ると、山手線ガード手前の第一京浜「東新橋一丁目」交差点に行けます。



その後は地下構造物を避けて作られているのか、やたらとS字カーブが続きます。



右側の合流は第一京浜方面から流入する「汐留オンランプ」。
途中の合流もここ1か所のみ。
右へカーブしているのでここから流入するときは後続車に注意です。



そして、築地大橋の手前で地上に出てトンネル区間は終了。



【動画】築地虎ノ門トンネル
自分の車のドラレコで撮影した動画ですが、虎ノ門二丁目から築地大橋までノンストップで2分少々で抜けることができました。
開通直後でまだルートとして定着していないのか、今のところはまだ空いているようです。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/12/28 21:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation