• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

暴走車両捕捉

暴走車両捕捉 久々の運転マナーネタです。

写真は、うちの近くの道を、ぶっ飛ばしているバカ野郎の車です。(この車の進行方向の道が細くなる)

この道は、細くて、車がすれ違うのがやっとという道です。すれ違う為に、駐車場や交差点など、広くなっている場所で待つこともあります。
また見通しの悪いカーブが3箇所あり、しかもカーブ内の道幅が特に狭く、カーブ内で、すれ違えないです。(道路沿いは、セットバック対象なので、幅員4m切っていると思います。

朝、7時過ぎに、通勤の為、毎日通っているようです。
彼は、30過ぎに見えますが、常にフルスロットルじゃないと気が済まないようで、この道を50km/hぐらいで走ってきます。
見通しの悪いカーブでは一応ブレーキをかけてますが、対向車が来ていたら、到底止まり切れないと思います。
この時間、通勤、通学で駅に向かう人、朝練に行く中学生、自分のように犬の散歩をする人など、結構歩行者も多いです。(小さい子供が歩いていない時間だというのが唯一の救い)

自分は普段この道は、20km/h越えぐらいでしか走りません。安全の確認や対向車が来ることを考えると、これくらいのスピードになります。
30km/h以上の車だと歩行者としては身の危険を感じます。

50km/hで走る彼は、痛い目にあわないと、自分の危険な行為に気づかないんでしょう。
その時に、必ず犠牲となる人、車がいることになるのではないかと恐れてます。
他の場所でもぶっ飛ばしている彼の車とすれ違ったことがあります。他の場所でも、やはり、フルスロットルでした。


3ヶ月ぐらい前に、この様な看板が立ちました。彼の為に立てられたのではないかと思います。住民の誰かが、市役所なり、警察に言ったんだと思います。(彼以外にも、彼ほどではないにせよ、危ない運転をする人はいるのだとは思いますが)

ここに写真をさらしたからと言って、彼本人がこれを見るわけでは無いので、あまり意味がないとは思いますが。

状況をよく考えて走りましょうというお話でした。
ブログ一覧 | 運転マナー | クルマ
Posted at 2011/02/09 21:43:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

ルネサス
kazoo zzさん

盆休み最終日
バーバンさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 0:51
きっとそのうち「痛い目」にあって学習をするのでしょうが、関係ない人たちを巻き添えにするなんてリスクは負いたくないですよね(+o+)
常習性があるドライバなら警察に相談するのもアリかも知れませんね。
コメントへの返答
2011年2月10日 12:11
自爆で,回りに迷惑をかけずに痛い目にあってくれれば良いのですが。
こういうときは,警察に言って,お灸を据えてもらうのがいいですかね。
あとは,住民も,お前を見てるぞというプレッシャーを常に与える必要がありますね。(写真を撮るとか)
2011年2月10日 7:53
まさに凶器ですね!
いや狂気とも…
↑の通り、けーさつに相談した方がいいと思います。
コメントへの返答
2011年2月10日 11:59
身の危険を感じます。
運転によほど自信があるのか、痛い目にあったことが無いのか。

ケーサツに相談するのが良さそうですね。
2011年2月10日 8:26
軽自動車って意外と飛ばす人が多いですよね。特に車体が小さいこともあってか、狭い道とか関係なく・・・
そもそも道が広かろうが狭かろうが、住宅街は徐行運転が基本ですよね。

我が家の前の道も、いつも暴走する車が多くて困っています。しかも、そういう車に限って、マフラー改造車でとてもうるさいです。原因は分かっていて、我が家の100m先ぐらいに信号機があって、ちょうど、我が家の前あたりからアクセル全開するとギリギリ信号が渡れるせいもあります。歩道も狭い中、そんなとんでもないスピードで歩行者や自転車めがけて突っ込んでくるので、本当に見えているんか?!と思うことしきりです。(><
コメントへの返答
2011年2月10日 12:08
軽同士なら、止まらずにすれ違えるのかもしれないです。
住宅地は、徐行して欲しいです。
この道は、この辺に住んでいる人しか走らない道ではあるのですが、結構交通量があります。(朝の7時はまだ少ないですが)
道幅を広げて欲しいとも思いますが、建て直したのにセットバックしない人がいたりする(なぜ?)ので、拡んないんだろうなと思ってます。
最近自分勝手な運転をする人が増えている気がします。(若い人というより、いい大人のマナーが悪い)

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation