• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

iPhoneとMacの環境整備

iPhoneとMacの環境整備 幼稚園の運動会の席取りの列に並んでいます。

iOS8へのアップデートに伴い、iPhoneと母艦のMacの中身の整理を延々とやる羽目になりました。その顛末記です。

iOS8が出て、アップデートするには、iPhoneの空き容量が足りないという状況でした。
また、Prince殿下の新譜が出て、iTunesでリッピングした後、iPhoneに転送しようとiPhoneをMacにつなぐと、iPhoneの中身が全て「その他」の領域になってしまい、バックアップも取れない状態になってました。
iPhone上の使っていないアプリを消して、空き容量を増やしていっても、iTunes上のiPhoneの中身は「その他」のままでした。
iOS8へのアップデートができる容量になったので、アップデートしたら状況が変わるかもと思ってアップデートを実施しました。
バックアップも取れ、無事にアップデートも完了しました。しかし、中身が「その他」のままである状況は変わりません。(接続直後は、中身が正常に表示されることもありますが、ミュージックや写真の項目を追加して、変更のボタンを押すと、「その他」に戻ってしまいます。)
バックアップが取れないとか、同期ができないというあたりをWebで探してみて、色々やってみましたが、変化ありません。iPhoneの復元も何度かやってみましたが、変わらずです。iPhoneの問題ではなく、iTunesの問題かと思い、アプデータを確認しても、最新のバージョンです。どうしたものかと、iTunesのページを見ていると、Mac版のiTunesのインストーラがダウンロードできるようになっていたので、iTunesを再インストールしてみることにしました。(Mac版のインストーラがあるとは気づいていなかったです。iTunesはMacOS Xにはプリインストールされているので)
あっさりインストールは終わり、iPhoneをつないでみると、正常に中身が見え、変更もできるようになってました。なーんだ、iTunesの問題だったのね。

しかし、作業はこれで終わりではありません。
実は、8月にMacのHDDがクラッシュして、交換しました。数年前には、一度容量を増やすのに、HDDを交換してます。その時にTimeMachineの機能を使って復元しましたが、それ以降はTimeMachineでのバックアップを取っていなかったのでした。(外付けHDDの容量が小さかったので)
1TBのHDDを購入し、TimeMachineから復元し、HDD交換時状態に戻せましたが、その時のMacOSはTigerでSnow Leopardにアップデートする必要がありましたが、以前購入したインストールディスクを探しても出てきません。結局、また買ってしまいました。(¥1,200@アップルストア)
TimeMachine用に新たに3TBのHDDと外付けキットも購入です。
クラッシュの結果、メールはバックアップ以降のデータは失われました。音楽データはリッピングのやり直し、写真はバックアップからiPhoto上に復元しました。しかし、写真データの復元でちょっと失敗してしまい、余分なデータ(iPhotoのサムネイルや変更後のデータなど)を読み込んでしまい、その整理をやる必要がありました。iPhoto上の重複写真を探してくれるフリーウエアもあるのですが、なぜかiPhoto Libraryを認識してくれず使えません。(iPhotoのバージョンが古すぎる?)
iPhoneと同期する前に、仕方なく、手でやりました。これが結構時間がかかりました。(今思うと、TimeMachineを使えるようにしてからやればよかったと後悔してます)
久々にMacを延々といじりました。

iPhoneの中身もこれを機会に、アプリの断捨離を実施し、スッキリしました。iOSのアップデート前、ほとんど空きスペースがなかったのですが、14.8GBの余裕ができました。

めでたく、音楽データと整理した写真データもiPhone上に復活でき、殿下の新譜をヘビーローテーションできるようになりました。
iOS8は見た目はあまり変わりませんが、ちょこちょこ便利になっているようです。

今回のようにならないように、MacとiPhoneのバックアップはちゃんと取っておくべきですね。(とHDDクラッシュの後は毎回反省するんですけど)
みなさんも気をつけてくださいね。
ブログ一覧 | iPhone | パソコン/インターネット
Posted at 2014/10/11 07:55:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年10月11日 8:21
環境整備お疲れ様でした!

当方、Windows(自作PC)+Androidのメーカー違いで 何度も悪戦苦闘したことがありますがApple一社でも大変そうですね!
(;´∀`)

お互い、挫折することなく成功するまで頑張りましょ!
q(^-^q)

コメントへの返答
2014年10月11日 8:28
iTunesの不具合と気づくのに時間がかかったのと、TimeMachineをちゃんと使っていなかったのが、今回の敗因でした。(TimeMachineはMacOS標準の自動バックアップと復元が可能な便利な仕組みなんです)
昔はWindows PCもMacもよくいじっていたのですが、最近は、いじる機会が激減していたので、久々でした。
2014年10月11日 12:30
私もWindows(自作)+iTunesですが、iOS8にしてから「その他」に悩まされました。

iTunesの再インストール、iPhoneの初期化等やりましたが…一部始終は日記にアップしました。

まだiPhone6Plusが来ません。。。
コメントへの返答
2014年10月11日 14:16
この手のトラブルは多そうですね。自分の場合は、iPhoneの領域が全部「その他」になるというので、あまりWebにも出ていない症状でした。

大きい方にしたんですね。品薄なんでしょうか。早く来るといいですね。
2014年10月11日 15:00
OSの更新は超慎重です(^^;;
バックアップも、2年に1回毎に新しいHDD買ってきてNASに増設しては、バックアップ先を変更してたりしています。
もう二度と復旧作業はやりたくないです・・・・(><
コメントへの返答
2014年10月13日 8:02
さすがです。み〜@ストレート6さん。
ついつい、HDDが有寿命部品である事を忘れてしまっているんですよ。これくらいの慎重さが必要ですね。
ビデオカメラで撮ったデータのバックアップを面倒臭いので先延ばしにしていたのですが、ちゃんとやらないといけないですね。
2014年10月12日 21:18
こんばんは。お疲れ様でした。OSやituneのアップデートは問題発生のリスクが付きまとうので決心ができませんね。ituneは操作が分からなくなることもあり変更しないようにしています。それにアイフォンのOS8への変更は現在のソフトバンク端末に格安SIMの組み合わせあ使えなくなる可能性が大でこれまた恐ろしくてできません。そのままで問題なく使えてるとそれで良いと思うようになりました。リスクあるのでアップデートをしないという選択もできるようにして欲しいです。
コメントへの返答
2014年10月13日 18:00
OSやソフトのアップデートは、改善点や便利さと問題発生のリスクとのトレードオフですね。
うちのMacはCPUの関係でもうOSのアップデートからは見捨てられてます。iPhoneも最初に買った3GSはiOS7からアップデートの対象外になりました。スマホの新製品が出るのとOSのプデートの頻度がかなり早く感じます。進化がパソコンの時代よりも早く進んでいるんですね。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation