• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月09日

沼津港からの御殿場(2018年GW)

沼津港からの御殿場(2018年GW) 今年のゴールデンウィークも終わってしまいました。
自分は9連休でしたが、前半はゴルフ連チャン等で、自分だけ楽しみ、家族の白い目に耐えることに。今年は遠出の計画を立てておらず、後半に入る前に、どうしたものかと近場で色々考え、調べたところ、以前行ったことのある御殿場の時之栖(御殿場高原ビールのあるところです)に最終の土日に空きがあったので、行くことに。
晩御飯の予約は3:30からの80分食べ飲み放題のレストラン(麦畑)しか取れなかったので、朝早く沼津港に行って、朝飯食べて、まだ行ったことのない沼津港深海魚水族館に行き、その後、御殿場に行く予定にしました。

ゴールデンウィークは沼津港の食堂も早く開いているようなので、7:00前に到着するように家を出発。公園の無料の駐車場に入れることができました。
朝飯は、以前行ったことのある魚河岸丸天へ。7時前に着きましたがもっと早く開店していたようで、すでにお客で埋まってましたが、なんとか、家族の席を確保(その後すぐに満席に)。ここは、茶筒のようなかき揚げが有名で、以前食べましたが、油っこくて最後まで食べるのがきつかったので、それ以外の刺身中心に注文(何せ朝飯ですから)。しかし、定食セットのご飯がどんぶり一杯で、全部食べたら腹いっぱいに。刺身や、ぶりの塩焼き、アジフライで大満足でした。(写真はお店のWebより)

次は、水族館ですが、GW中は、9:00開館なので、市場の周りをぶらぶら歩いて時間を潰し、8:30頃に水族館にあたりに戻ると、すでに入館待ちの行列ができてました。
開館後、入場してすぐの水槽を見るのに並びましたが、それ以外はスムーズに回れました。すっかりアイドルになったメンダコは残念ながら撮影禁止でしたが(時間短縮のため)、それ以外は、水槽は小さいですが、珍しい展示が多く結構楽しめました。子供がすっかりメンダコを気に入り、ぬいぐるみを買わされる羽目に。(メンダコの写真は水族館のWebより)





1時間ほどで見て回れたので、次は10:00から開く水門「びゅうお」へ(ここも初めて)。
ちょっと登るだけですが、見晴らしはすごく良いです。天気が良くて、富士山がとても綺麗でした。

この後は、海沿いを散歩です。風がすごく強かったのですが、気温がちょうどよくて心地よく、良い腹ごなしになりました。

その後は寄り道しながら、御殿場に向かいます。思いつきで三嶋大社に寄ってみましたが、駅前がお祭りで通行止めだったりと、思わぬ渋滞に巻き込まれましたが、久々に参拝できました。


途中、コンビニでおにぎりのみの昼食を済ませ、時之栖を目指します。渋滞もなく、昼過ぎに到着してしまいました。敷地内を散歩して時間を潰します。以前は無料だった遊具のエリアが有料になってました。ここが一番富士山が綺麗に見えるところなのですが。しかしその裏のフットサル場まで登るとちゃんと富士山が見えました。

早めにホテルにチェックインできたので、風呂に軽く入った後、お待ちかねの食べ飲み放題です。早めで軽めの昼食、散歩のおかげで、のども渇いたし、腹も減ってきました。
早い時間だったので、料理のエリアも待つことなく、どんどん好きな料理を取れたのは良かったです。(前回は、料理をとるのに並んで時間かかり、お目当のステーキとかあまり取れなかった)
肉もビールも死ぬほど食べて飲みました。部屋に戻ってからしばらく動けず。(今回は噴水ショーは見れず)

翌朝、一人で早起きして、朝焼け富士を撮りに行きました。日の出前でしたが、ちょっと遅くて、富士山はあまり赤くなりませんでした。(夕焼け富士は富士山が影になるから、朝のほうが良いかと思いましたが、日のあたる方からだと、空が明るくなってしまい、色がちょっとしかつかなかったです。もうちょっと南から撮るのが良いんでしょうか?


バイキングの朝ごはんをこれまたたらふく食べた後は、久々に御殿場プレミアムアウトレットへ。

ちょこっと買い物して、昼飯がわりのどら焼きを食べにとらやに寄りました。すっかり新緑になっていました。



帰りも東名の渋滞なく快適でした。

結局、爆食の旅になってしまいましたが、天気が良く、綺麗な富士山をたっぷり楽しめたショートトリップでした。
ブログ一覧 | 子供と一緒にどこ行こう | 旅行/地域
Posted at 2018/05/09 08:46:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2018年5月9日 14:36
グルメ旅も楽しそうです(笑)

某番組で紹介されてから劇混みになってしまった、とらやさんの状況は如何でしたか?
コメントへの返答
2018年5月9日 14:57
グルメ旅は、食べすぎ、飲み過ぎに注意です^^;

とらや工房は、昼過ぎという時間が良かったのか、それほど混んではいませんでした。オープンエリアの方が人気があるというのもあるかもしれませんが、席はすぐに確保でき、商品を買うのに少し並んだ程度でした。(GW最終日で意外に人が少なかったかも)
2018年5月10日 7:20
よいお休みですね。
ワタシも今週土曜日は友人と沼津に行く予定です。
参考にさせていただきます。

メンダコ見てみたいです(^^)
コメントへの返答
2018年5月10日 8:16
参考になれば幸いです。
メンダコは泳いでいると、耳(のようなヒレ?)がひらひらして可愛らしいのですが、じっとしてました。
あと、東名沼津ICから沼津港へ向かう途中に炭焼きレストランさわやか(沼津学園通り店)ができてました。http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop033.html
御殿場の次に都心に近い店だと思います。チャンスがあれば是非。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation