• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月25日

昭和のくるま展示会

昭和のくるま展示会 群馬県東吾妻町「昭和のくるま展示会」に来ております。
朝の都内の冷たい雨がウソのような快晴です。
(写真の車はエントリー車両ではありません・が、昭和の車といえるでしょう。笑)

*   *   *   *   *   *   *   *

 東吾妻町の「昭和のくるま展示会」は、東吾妻ふるさと祭に併催されており、今年で3回目だそうです。一見小ぢんまりとしていますが、エントリー車両は65台!ほとんどが群馬県内からの参加で、ご当地東吾妻町からのエントリーも多いのが特徴的です。生活に車が必需品で、車を趣味とする人も多く、気候も車向き(凍結防止剤の影響はありそうだが、海が無く乾燥した気候から勝手に推測)とあって、旧車乗りには適したお国柄といえるでしょう。
 今回も昨年見学した川場村同様、サバンナRX-7で参加した先輩の応援(?)というかたちでずっと車の周りにいたわけですが、他の参加者の方から、「あなたはどの車で来たんですか?」と訊かれ、 「いえ、ワタシはフツーの車です。」と答えてしまいました(笑)。いつか、カングーでこのようなイベントに参加できたら素敵ですけどね。朝から晩までAコープの駐車場に駐めっぱなしでしたスミマセン。
 祭りの方は、地元小中学生の演奏や踊り流し、隣の中之条町が地盤の小渕優子議員の緊急参戦などありましたが、この「昭和のくるま展示会」が祭りの盛り上げを2倍にも3倍にもしているような気がしました。車を通じて地域振興に貢献できるというのはいいものですね。
 帰りは今回の祭りの会場からほど近い岩櫃(いわびつ)城温泉に浸かって帰ってきました。〇橋先輩ありがとうございました。それにしても、このようなイベントに毎回一緒にいる先輩の奥様、エライなぁ・・・。
 
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/09/25 12:14:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2010年9月26日 14:33
昭和のクルマで思い出すのは、昭和60年に買った2代目プレリュード2.0SIですね。
もう見かけることもありませんが、今でもかっこいいと思います。
ただ、当時のプレリュードには助手席の彼女が標準装備とされていましたが、私のにはついていませんでした・・・・。
コメントへの返答
2010年9月28日 5:38
コメントありがとうございます(まだ編集途上の段階で頂いてしまい恐縮です)。
プレリュードといえば、世代的には3代目がデビューした当時、人気車種のモデルチェンジと言うことと、4WSを採用したことで自動車雑誌が大盛り上がりになっていたことを思い出します。
自分たちの頃は、高校出たらみんなシビックを買っている印象がありました(ワンダーシビックからスポーツシビックあたり)。今回の出展車にワンダーシビックが1台あり、感慨深いものがありました。

ワタクシは現在、助手席の彼女以前の問題として、こんなむさい男(自分のこと)がカングーに乗ってていいのかという問題と向き合っております(笑)。人は見た目が9割!
2010年10月3日 1:49
ご一緒出来無かった上に事故によるみんカラ休業していた為色々ご迷惑をお掛けいたしました。

ヤヤッ、初代ADですね、「ダットサンAD」だったらある意味エントリー車両ですね。
コメントへの返答
2010年10月6日 7:02
いやいやいや、こちらこそたいしたケアもできずすみませんでした。更にはこの投稿の編集やコメント返答まで遅くなってしまい申し訳ありません。

さてADですが、初代は1990年まで販売していたので昭和のくるまといっても過言ではないと思います。個人的には初代にだけ存在した2ドアのバンに萌えます。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation