• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

やっぱり かんぐーが いちばん えいのう

やっぱり かんぐーが いちばん えいのうフレンチフレンチ幕張前日、仕事を終えてから速攻で作った新ネタがコレ↓。

元ネタはコレ↓。JA(農協)が販売していたものです(写真提供:群馬の高校教師の先輩)。

自分ちは農家だったからメジャーなものだと思ってましたが、普通の人には解りづらかったですかね(笑)。

今回のフレ幕ではひろかんぐーさんからステッカーをいただきました。ありがとうございました!


ぜんぜん「オート」ではありませんが。ちなみに、窓のカーブは初代チェリークーペX-1を意識しています。これも、解りづらかったですね。

もう一枚、「午前2時帰庫」というステッカーもいただきました。ワタクシ、リアルに午前2時に家に帰ってます。で、こんな時間に投稿しているのです。

フレンチフレンチ幕張参加のみなさま、スタッフのみなさま、おつかれさまでした&ありがとうございました(文章にまとまりがありませんね。加筆修正します)。



Posted at 2011/11/30 05:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | 日記
2011年11月29日 イイね!

キャラホーのはなし2

キャラホーのはなし2本来ならフレンチフレンチ幕張関連の記事を書くべきなのですが、帰り道に寄ったケーズデンキ○○○台店の駐車場ですてきなキャラバンを見つけたのでぱちりこ。
現行のキャラバンなのに、かつて存在した姉妹車ホーミーのアクセントストライプが。このヒネリ方、ツボです。早速ワタクシも何かマネしたくなってしまいました。うーむ、とりあえず携帯にTU-KaとかASTELとかシール自作して貼ってみようかなー(伝わらないわなーこの感じ)。

さて今週末からの東京モーターショーには新型キャラバンが出るということで・・・フロントグリルはかっこいいけど、やっぱりハイエースに似てますわなー。全く持って個人的な見解ですが、ハイエースは20系(2代目)のデザインの流れを今も引き継いでいると思うんですね。だからキャラバンも、美しい初代(E20系)のイメージで勝負してほしかったです。
Posted at 2011/11/29 03:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産車のはなし | 日記
2011年11月28日 イイね!

探ナイにアテンザ

探ナイにアテンザ本来ならフレンチフレンチ幕張関連の記事を書くべきなんですが、家に帰ってから見た探偵ナイトスクープ(東京MX・録画)の内容に圧倒されたのでコチラから紹介いたします。
今回の依頼は静岡県の23歳女性からのもの。依頼内容は「アテンザを擬人化してデートしたい」というもの。




以下箇条書き。
・探偵(たむらけんじ)が女性の部屋を訪ねると、アテンザのポスターはまだしも、エンブレム・ヘッドライト単体まで飾ってある始末。
・浜辺で手(ドアミラー)をつないで歩きたいという依頼に対し、出ました石川県千里浜海岸登場。
・浜辺で待っている現行アテンザ・スポーツ。彼女によると、現行は「ニューちゃん」で、先代は「キューちゃん」とのこと(これはカングーにも使えるかも・・・使えないか)。
・アテンザは地元レンタカーではなく横浜ナンバー。すると中から開発者登場。「本で見たことある!」と狂喜する彼女。
・満ち潮でなぎさドライブウェイがほとんど水に浸かっている中、手(ドアミラー)をつなぎ歩く2人。うわー新車に海水は・・・。水のかけあいっこ(一方的ですが)まで・・・。アテンザは、ワタクシのカングーと違ってスタックしませんでした。
・さすがにその後は石川マツダ(追記:周囲の建物から北陸マツダ羽咋店と判明)で洗車(BGMは♪ズームズームズーム)。拭きあげたタオルは洗わないでとっておくそうです。
・最後はどこかの古い建物のあるところ(追記:コスモアイル羽咋と判明)で、まずトランクの中に入り「抱かれちゃった感じ」。そしてアテンザを前に手紙の朗読&号泣。さらにフロントグリルのマツダCIマークにキス・・・。アテンザは去り際にブレーキランプを5回点滅させ「ア・イ・シ・テ・ル」のサイン。感動的に締めておりました。

ワタクシは爆笑しながら「だったら買えよ!」とか思ったわけですが、これは新手のプロモーションかもしれません。それくらいワタクシの中で、マツダの、アテンザの好感度が上がりました。
Posted at 2011/11/28 01:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | 日記
2011年11月18日 イイね!

運送屋だもの2

運送屋だもの2運送屋だもの。
事務所に返納予定のナンバープレートが置いてありゃ、そりゃカングーに付けてみますがな。
惜しむらくは大型車用の大判だった点。こんど普通貨物車で廃車が出たら、再チャレンジです。修正なしではみんカラに載せられませんけど。
Posted at 2011/11/18 02:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸送の現場から | 日記
2011年11月12日 イイね!

アパ体験

アパ体験2週連続帰省第2弾。今回は同期の結婚式で、会社の上司2人をカングーに乗せて全線高速でやって参りました。しゃべりながら走っていると約500キロの行程もあっという間。燃費は15.25km/lでした。
さて今回は実家に泊まるつもりだったのですが、ホテルをとってもらいました。アパも初めてですが、準地元でホテルに泊まるのも初めて。ゆっくりしたいところですが、明日余興で歌わなけりゃいけない歌の歌詞を半分も覚えていません。ワシにアレはムリだー。
Posted at 2011/11/12 23:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エンブレムチューンにムチュー」
何シテル?   06/29 18:40
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
27 28 29 30   

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation