• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

春を待ちきれない

春を待ちきれない上司の誘いでI県K市の焼きはまぐり屋さんへ。
同じ穴のナントカと言えばそれまでなんですが、クルマ駐めるのには少し躊躇しました(笑)。
店内はお客さんでいっぱい。Q車会、カワサキのリッターバイクでツーリングに来たグループ、10人乗りハイエースで来た某高校の職員、カングーの周りをぐるぐるまわる子供連れ家族、そして我々という異様な空間でした。
Posted at 2012/02/26 14:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | モブログ
2012年02月12日 イイね!

U13ブルーバードあるある

埼玉県久喜市の官公庁オークションに、U13ブルーバードの4ドアセダンが出ていました(すでにオークション参加申込は締め切っています)。
法人向けの1600EEXかと思ったら、自分が乗っていたのと同じ1800SSS-Vでした。

写真を見ると、前後のバンパーに著しい変色あり。自分のブルーバードも、バンパー部分の色味が違う上に、チリ(段差)が合っていませんでした。

まぁ、自分のはずっと海沿いに居た個体で、全体的に塗装がガサガサだったので、あまり気にしていませんでしたが・・・。14年落ちから3年ちょっと乗ったけど、中身は問題なしでした。

日産の中国進出の切り込み隊長だった(と思う)U13セダン。
電気自動車の試作車もあった(と思う)U13セダン(画像検索してもどこにもないでやんの)。
現在の日産の礎を築いたスタイリッシュなセダーンに、貴方も乗ってみませんか?。

右下の埼玉日産ステッカーは高ポイント。
Posted at 2012/02/13 02:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産車のはなし | 日記
2012年02月11日 イイね!

クルールを追いかけて…冬

クルールを追いかけて…冬大学受験の時に拠点にした(いとこが住んでいたのです)思い出の街、板橋区の志村坂上に来ております。
ここは、一部の方には聖地となっている、巣鴨信用金庫志村支店のある所です。




遠目に見ると周囲の景観に溶け込んでいますが、

近くで見るとほえ~っとするほど鮮やかです。


実は志村坂下から送信
実は写真の場所は板橋区小豆沢

さてその後志村からわりと近い練馬の氷川台へ行き、中古パーツを物色。


そこからまっすぐ帰るつもりだったのですが、世田谷の経堂へ行き、なじみの店で'88リベルタビラオーナー(前車ブルーバード提供者のお兄さんである)と会談。その人を藤沢まで送って、帰宅午前3時。ふーっ、お疲れさんでした。
Posted at 2012/02/11 13:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅のはなし | モブログ
2012年02月05日 イイね!

最近知った名前の話3つ

最近知った名前の話3つその1
習志野には自衛隊の演習場があり、現在でもヘリから落下傘部隊が落ちてきて、わかっていてもドキッとする場所なのですが、習志野という地名の由来が、最近千葉県下の書店に並ぶ「千葉県謎解き散歩」という本で判明しました。明治天皇がこの地で行われた陸軍の演習に親臨された時に、その演習がとても印象深いものだった為に、演習の指揮をとっていた篠原国幹少将の名前をとって「習志野原」と命名されたそうです。解釈すると「戦のことは篠原に習え」となるわけです。もし少将が「奈良さん」だったら・・・。

その2
これはモーターファン別冊「新型カングーのすべて」が出典元ですが、カングーが属するジャンル「フルゴネット(fourgonette)」は、まずフランス語で有蓋車を意味する「フルゴン(fourgon)」という言葉があり、それに小さいという意味の接尾語「-ette」を付けたものだと判明。ということは、世に溢れる「ット」にはそういう意味があるということ。バン(van)にetteを付けて、日産の商用車バネットが完成するわけです。しかしもっと驚いたのは、無蓋車(トラック)はcamionと言うこと。デコトラ雑誌「カミオン」は、フランス語だったんですね。

その3
昨年12月4日付けの読売新聞のコラム。狂言(日本の伝統芸能)について書かれていたのですが、そこでカングーにお乗りのみんカラメンバーの方のハンドルネームの由来を知りました。
ヒント:「カジャ」って読むんですね。知りませんでした。反省。
Posted at 2012/02/05 04:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味のはなし | 日記
2012年02月04日 イイね!

日産にまつわる話2つ

日産にまつわる話2つその1
いつの間にかクリッパーがマイナーチェンジし、「NV100クリッパー」と言う名前に変わっていました(トラックはNT100)。フロントグリルが日産SUV系のようなイメージになりグッとカッコ良くなってます。しかしバン系のリヤテールは、本家ミニキャブ同様伝統?の丸テールが廃されてハイゼットカーゴそっくりになってしまいました。確認してないですが全く同じモノ使ってるんではと思わされます。ここまで手を加えたということは、あと数年は売るということ。現行モデル(ミニキャブ)が出たのは自分が今の会社に入った'99年。エンジン自体の基本設計はもっと古いはずです。NMKVが新しい軽商用車に取り掛かるのは、次期ekワゴン(オッティ)が出来てからでしょうから、新型ミニキャブ/クリッパーが出る頃には、北陸新幹線はとっくに開通しているかもしれません。

その2
日産がロボットのデザインをしたラグランジェとかいうアニメが放送中ということで見てみました。使用フォントを含めスタイリッシュな主題歌(作詞はサエキけんぞうさん)のバックに「日産自動車グローバルデザイン本部」とクレジット。肝心のロボットはスタイリッシュなんですが、良くも悪くも日産らしさはどこにも無く、強いて言うなら日産車の内側のドアハンドル(キューブやジュークの)がそれに近いかなという印象。白を基調にパステルカラーの組み合わせは麻美アルトのようで今後の市販車のトレンドになるかもしれません。実際にジュークで作られたデモカーはアレな感じでしたが。
残念だったのが劇中のフェアレディZ。

もうちょっと車の作画に気合を入れて、破壊される車含めイヤというほど日産車を登場させたり、伝説の機体を探して千葉日産鴨川店(あ、そうそう作品の舞台は千葉県鴨川市です)で聞き込みをしたりしてほしいものです(西部警察の見すぎですね)。そもそも日産はスポンサーではないのですが(笑)。あと鴨川押しがちょっと過ぎますね。新しい地域おこし策だとは思うのですが、なんかゾゾゾゾーッときます(いい意味で!)。

追加:NV100クリッパーとラグランジェのコラボが実現!でもコレはナイわ・・・。
Posted at 2012/02/05 03:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産車のはなし | 日記

プロフィール

「きょうのアリオ上尾ギャラリー駐車場。上:13時、下:14時。」
何シテル?   04/21 23:25
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26272829   

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation