• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

ルノー・ウインド・・・ウレス

ルノー・ウインド・・・ウレス 勢いでやっちゃったから気泡入りまくりだし
早速交差点の左折で自転車巻き込みそうになるし
やっぱり窓埋めは運転席側でやったほうがいいです。
これで満足というか、納得しました。これからは、エレガントなカングー目指します。
ブログ一覧 | カングーのはなし | 日記
Posted at 2011/07/20 02:51:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年7月20日 8:28
あら、素敵ですねー。
文字入れしたい欲求がふつふつと沸いてきます(^^)
コメントへの返答
2011年7月21日 6:09
微妙なネタにコメント頂きスミマセン。
さて、文字を入れるとなるとDH●ですかねー。
ぴーなっつ号もぜひ、フ●デラル・エクスプレスとかシ●ンカーのロゴを入れてみてください。
2011年7月20日 9:22
あら、いいですね。
塞ぐのを荷室窓だけにしても斜め後方の視界は悪くなりますか?
右側はともかく、左側のこの仕様には憧れがあります。
コメントへの返答
2011年7月21日 6:14
微妙なネタにコメント頂きスミマセン。
何というか、ミラーでは補いきれない死角がありまして、とっさの判断が難しいと感じました。右側後方なら気にならないと思います(あくまで家族の反対がなければですが・笑)。
2011年7月20日 19:42
そして、某動物をシュッと。笑
コメントへの返答
2011年7月21日 6:20
微妙なネタにコメント頂きスミマセン。
動物印も赤と青の波模様も、自社整備工場に発注すれば手に入る・・・けど(笑)。

とりあえずは、黄色と黒のコントラストを生かして・・・ヒ●ウ柄ですかね?。
2011年7月20日 22:06
なんだか惹かれますねー!
なかなかカッコイイと思いますけど、
危ないようならしょうがないですかね。。
以前、パンチ穴って言うんですかね、
あれの細かいのがたくさん開いているのを見たことありますね。
(カングーではないですけどね。)
結構見えるようですよ。
コメントへの返答
2011年7月21日 6:25
微妙なネタにコメント頂きスミマセン。
自分も商用車のモーターショウで、ラッピングバスに使われているのを見ました。外からは窓に絵が貼り付けられているのに、中からはそれを感じさせない・・・確かに不思議でした。
手に入れば、ちょっとやってみたいです。
2011年7月20日 22:25
いいですね〜
サブミラーで死角対策して是非このまま(笑)
コメントへの返答
2011年7月21日 6:35
微妙なネタにコメント頂きすみません。独り身なのをいいことに調子に乗ってしまいました。
ひとまずは、「夏の限定車」と考えてますが、後ろの窓に個性を出して、チェリークーペX-1的演出を強めてみようと思っています。
カッティングシートが予想以上に余っているのは、やり直せってことかなぁ・・・(笑)。
2011年7月24日 10:06
ごぶさたしております。
チェリークーペ!渋いところついて来ましたね~

我が家のカングーにもカミさんが赤ちゃんの紫外線対策として、よくある黒いカーテンをつけたのですが、

意外と左折時やバックのときに左リヤドアの窓、見てたことにきづかされました。結構運転しにくい………
コメントへの返答
2011年7月25日 0:10
微妙なネタにコメント頂きスミマセン。実は初代チェリーが街中を走っていた記憶があまりない千葉北です・・・(FⅡならありますが)。

本当は、運転席側の格子窓を助手席側に移して、運転席側でやりたかったのですが、手間だったので・・・まぁ試作品ということで。

トラックの場合、頼れるのは左右のミラーだけなのですが、あまり気になりません。ウチの車は全車後方カメラなし!気合で勝負です。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation