• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

春になったら

春になったら 春になったら。全く個人的な忘備録というかToDoリストです。

◇若くして亡くなった友人の父親から突然年賀状が届いた。孫つまり友人の息子が小学校入学という。桜の花がいい頃に、入学祝を持って福島に行かねば。弘前に住む先輩からも遊びにこいと言われ続けている。どの交通手段がベストだろう。

◇栃木に住む高校時代の友達から、千葉の鉄道イベントに行くからその日は空けておけと連絡が来た。そういえば蘇我からあっち、成田からあっちで千葉の鉄道に乗っていない。しばらく異動はないだろうけど、乗っておかねば。

◇房総半島を車で走りながら、ここ十年以上、羽咋以北の能登半島に行ってないことに気づく。実は房総半島の先端(千倉)は行ったことがあるが、能登半島の先端は行ったことがない。行くとしたら帰省中しかないが、一日掛かりになるからどうだろうか。あともう一つ、小松の日本自動車博物館も行ったことないので行かねばと思っている(富山県小矢部市にあった頃は一度行ったことがある)。

◇このページ内コンテンツ充実のカギを握る(笑)、「刺さる標識シリーズ」。手始めは国道41号線だろうか。これも帰省時の寄り道で対応しなければいけない。もうひとつのマイブーム、「毒々しいタンクローリー」も着手したい。「日野ブルーリボンカタログ塗色バス探訪の旅」もしたいけど、どこにあるのやら下調べもしてません。

◇三重県に「貨車鉄道博物館」というのがありまして。行きたい行きたいと思いながらなかなか行けません。なぜなら開館日が毎月第一日曜日だけで、なかなか都合が付かないからであります。愛知に妹夫婦も住んでるし、今年は新東名高速も開通するし。甥っ子にイケナイ車趣味を植え付けるのも兼ねて・・・。

◇これまで毎年姿カタチを変えてきましたが、さのすけ号2012モデル特に予定はありません。強いて言うなら運転席側の窓デザインと、助手席側の窓デザインを入れ替えたい。でも面倒だから多分やりません。タイヤ?まだ溝あるしなー。どこまで引っ張ろう。

◇なにーッ!エウレカセブンの新アニメがあるとな!(←もういい歳なんだから)

さてここからが本題。神奈川県茅ヶ崎市でコミュニティバスとして活躍してきたオムニノーバ・マルチライダー(=ルノー・マスター)の一台が、3月21日から茅ヶ崎公園に展示し、遊具として開放するようです。ルノー車を静態保存する茅ヶ崎市の心意気に感謝するとともに、ヘ○タイの集う公園として盛り上げて行きたいものです。
今度の情報ソースは正確なんだろうな!(12月の何シテル及びブログで一部の方にぬか喜びをさせてしまったことをお詫びします)。茅ヶ崎市の記者発表資料です。
ブログ一覧 | 旅のはなし | 日記
Posted at 2012/03/05 02:31:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

おはようございます!
takeshi.oさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 11:14
きれいな写真ですね~

自動車博物館は実家の近所なのでできた頃に行った記憶が…でも10年以上前なのでよく覚えていません(^^;

いろんな企画楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年3月12日 3:35
コメント・イイねとありがとうございます。1月・2月の給料が低くて今後の行動計画に暗雲が立ち込めている千葉北です(笑)。
写真は実家近く、富山との県境付近の廃国道で昨年撮ったものです。「太平洋と日本海を桜で結ぼう」運動の一本と聞いているのですがご存知でしょうか・・・。
自動車博物館が移転した当初は何故に小矢部から小松に?と思ったものですが、収容能力や加賀温泉郷との観光の兼ね合いを考えたら正解だったと思います。調べてみたところ自分が勤める会社の小松支店から至近距離でした。
企画モノについては・・・ひっそりやりますが、よろしくお願いします。



プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation