• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

ポリッシュというよりピーリング

ポリッシュというよりピーリング 特積み路線便業界が一年で一番忙しいのは天皇誕生日の前後です。

4年前の祝日は高崎支店まで4トン車を走らせました。帰りの関越道でカングーの希望ナンバーを考えてました。
3年前の祝日は高津区(川崎市)にある川崎支店で、ホームが荷物で溢れて身動きが取れない地獄を見ました。
2年前の祝日は高萩市まで配達に行ってました。
昨年。何もないかな?と思っていたら、結局浜松まで4トン車を走らせていました。

高・高・高・松・・・。今年は高松か?と思ったんですが、絶妙な曜日配置と運行管理者の超絶配車?(それとも不景気?)により今年は何もアリマセンでした。そのまま連休へ。いつもなら年末ギリギリもしくは年明けにやる年賀状作成もできてしまいます。

そして街はクリスマス・イブ。非リア充がやることといったらこれしかありません。会社のハイゼット・バンの洗車です。鉄粉やら劣化塗膜でボデーがガサガサだったので、99工房のコンパウンドシートで研ぐことにしました。

これはスポンジと3000番の耐水ペーパーが接着されているもので、水をかけながら洗車の要領でボデーをなでてゆくと、荒れたお肌がツルツルになっていくスグレモノであります。今までこういうピッチやタールはトラップネンドで落としていましたが、それよりも軽い力で、そして楽しく落ちていきます。


もちろん表面の塗料も削ってます(笑)。ツルツルにはなりますが、水気が引くと磨きキズだらけのつや消しの塗膜が現れます。この先に液体コンパウンド・ワックスがけという行程が待っています。

今日はついでにBピラー、Dピラーにカッティングシートを貼りました。写真では判りませんが大失敗でした。寒い日にカッティングシート貼りはやるもんではありません(あ、渉外用なので黒ナンバーではありません)。


おまけ。今回のとは別のハイゼット。横に前車U13ブルーバードがいることから、少なくとも4年前にはピクシス化を進めていたことがわかる1枚。
ブログ一覧 | 輸送の現場から | 日記
Posted at 2012/12/25 03:44:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年12月25日 11:44
今朝、ハイゼットの薄ベージュ(モカ色?)見ましたが、黒バンパーで超かわいかった!
軽トラ・軽カーゴも、黒バンパーであれ。
コメントへの返答
2012年12月29日 16:11
コメント返答遅くなり申し訳ありません。結果的に天皇誕生日後のほうが忙しかった千葉北です。

最近では軽のトラ・バンで黒バンパーを探すのは意外に難しく、スズキに至っては最初から白い樹脂を固めているとの噂も聞きます。カスタム系クルマ雑誌で、2012年はマット(塗装)・ヘラフラ(ッシュ。いまだに意味がよくわからん)・そして黒バンパーが3大トレンドとゆってましたんで復権もあるやもしれません。

ベージュといえば、最初のクルマがサンバー・クラシックのベージュ色になりかけたことがありました。配送で酷使したボロボロのやつでしたが、今となればもらっときゃよかったなと。以上、最近は千葉界隈でよく見る黄色い車のパン屋さんが気になる千葉北でした。ではよいお年を。

プロフィール

「今年のお盆は墓マイラーのドライバーをしておりました。写真は金沢市の山間部(実家集落ではない)。」
何シテル?   08/16 13:46
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation