• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

君よルノーを歌え

さて最近は月1回の旅ブログと化した感のある当コーナーですが、たまには「この人頭おかしいのでは」と思われるようなのもやらなければいけません。おや、今お笑い界は音楽ネタが流行ですか。では今回は、ルノーのことを歌っているように聞こえる楽曲を紹介したいと思います。日本版空耳アワーというか、ルノー版ボキャブラ天国というか、なんというか。技術的な問題から動画の貼り付けはしませんできませんご了承ください。

エントリーナンバー1
加藤いづみさんが1995年11月にリリースしたシングル曲「SNOW BIRD」、冬の関越道にピッタリな曲ですが、 1:26のあたりと3:54のあたり、サビを繰り返す手前の盛り上がるところで歌っています。
「ふたり掴めルノー!」
ここだけ切り取れば、ルノー車をゲットしよう(←90年代的表現)という若い2人が想像できますね。(正確には、ツレテ イッテ アシタ ドンナ ユメヲ フタリツカメルノ?という流れです)。
ちなみにこの曲のC/Wは、アゼスト(クラリオン)のカーナビのCM曲でした。冒頭から「♪もう迷わない~」関西弁でナビできるというやつでした。

エントリーナンバー2
2014年8月リリース、アニメ月刊少女野崎くんエンディングテーマ、「ウラオモテ・フォーチュン」。アニソンでありキャラソンであります(40さいでこんな曲紹介してたらヤバいですね)。0:47のあたりと2:56のあたり、この曲もサビを繰り返す手前の盛り上がるところで歌っています。
「気持ちを伝え ルノーってなんだか難しい」
ハイ・ティーン(80年代的表現)女子の正直な感想といったところでしょうか。(正確には、ハンタイノ ハンタイノ・・・ソノサラニハンタイノ キモチヲツタエルノッテ ナンダカムズカシイ)1曲目もそうなんですが、「ルノー」の所で音階が最も上がっているのも決め手です。

エントリーナンバー3
細かい説明省略。森田童子さん「ぼくたちの失敗」
「はぁ~っ・・・ルノー・・・。」
重度の菱形菌感染者といった感じですね。3段オチの最後に持ってきたのですが、この後の歌詞からは、擬人化したルノー車のドライヴァーズシートで、ステアリングに両手を掛けてインストゥルメントパネルに話しかけている様が想像できませんか。君のやさしさに、埋もれていた僕。


番外編1
NHKみんなのうた から 「ヒロミ」
みんなのうたといっても歴史がありますので、アラフォな御方でないと分からないかもしれませんが、ワタクシが所有しているCDでは原田潤さんという方が歌っています。この曲の2番(金沢では2題目という)

脱線しましたね。2番のサビ前、1:47あたりで歌っています。
「言えなくって だから ふざけルノー」
ふざけルノー・・・こんな感じでしょうか。


番外編2
1957年10月リリース、初代コロンビア・ローズ「東京のバスガール」
「発車All Right Ah軽く Ah軽く 疾走(はし)ルノーよ~」
・・ちょっと無理があったか。以上!
ブログ一覧 | 車関連小ネタ | 日記
Posted at 2015/04/14 03:17:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2015年4月14日 16:00
たいへんごぶさたしております。

久しぶりの千葉北節?堪能いたしました。

またイベントにてお会いしましょう(きららか?)。
コメントへの返答
2015年4月15日 3:35
お久しぶりです!フォーティになっても頭の中がフォーティーンのままの中二病千葉北です。大スベりする可能性もあったこのネタにコメント・イイねとありがとうございます。

Myカングーも&みんカラも6年目となり、昔はくだらないネタを量産していたのですが、最近はひとネタ投稿しようにも下書きから一週間かかるようになってしまいました。

しかしながら自身唯一のSNSであるみんカラ上で、今後も下世話&意識低い系でやっていきますのでよろしくお願いします。

次はきららですね。もうひと月なんですね。
2015年4月18日 7:41
ワロタ^_^;
目のつけどころが、千葉北さんですね!
流石です
(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2015年4月19日 16:29
コメント・イイねとありがとうございます。シャープ・メビウス(ノートパソコン)を昨年3万掛けて修理したのに今度はキーボードが反応しなくなって岐路に立たされる千葉北です。

このネタの発端になったのはもちろん、小林旭さんの自動車ショー歌です。

しかしながらおよそ20年前、ボキャブラ天国という言葉遊びの番組を録画して、面白い所を編集していたぐらいですから、言葉遊びが好きなんだと思います。周囲に披露することはありませんが…(笑)。

以上、国道18号の佐久〜東御辺りにあるピンク色のペットショップの看板が気になる千葉北でした。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation