• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

'24.01.20-2 色と材質のこだわり

'24.01.20-2 色と材質のこだわり 「いつも緑と一緒に」と言っている通り、私は緑色が大好き

そして先日のブログに書いた通り、
私は「緑色」が大好きでこだわってきましたが、「木」という素材とも実に縁が深い

そこで、愛用している「木製」の品と「緑色」の品を確認


まずは木製の品

木製の愛用品

家具と建材の他では、意外と少ない

いかにプラスチックやビニール素材に囲まれて暮らしているのかを実感


次は緑色の品

緑色の愛用品

服装以外では、たったこれだけ

何事も、「意識しているほど実践できていない」と考えさせられます。


逆に、それほど意識していたつもりはなくても、実際はやっていることにも気づく

緑が好きだと、緑色+金色の組み合わせにたくさん出会います。
しかし、こちらのブログでも書きましたが、緑色+金色を避けて、緑色+銀色を選択

なので、使いもしない腕時計の金が浮いている


実は、自分で気づいたのはこちらのブログでこの文章を書いたとき
「金色は嫌いで避けてきた」

「金が嫌いで避けた」という心理と行動が「金=お金」を遠ざけている
これが金回りの悪さの原因なのでは?!

意図して金を身につけようと考えました!!

今年は金を身につけるぞ!!



 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/02/02 07:41:35

イイね!0件



タグ

関連記事

'25.03.07 黒っぽい緑の万 ...
ハ リ ーさん

'24.12.02 安い物を気軽に ...
ハ リ ーさん

'24.12.31-2 もう一本の ...
ハ リ ーさん

2025年 桜のシーズン 最後の落 ...
pikamatsuさん

【妄想】グリーンのNDロードスター ...
ますたぁ77さん

2025.3 房総の旅(1日目・前 ...
bicicletaさん

この記事へのコメント

2024年2月2日 13:19
お久し振りでございます♪

木材♪
身の回りで考えて~合板ではなく 「 無垢 」 となると意外と少ないですよね~
昔なら漆器物も数点身の回りにあっても良さげでしたが~今となっては・・・(;´∀`)
あとはテーブルやイスに箸辺りは如何でしょうか?
自分のペーパーナイフは電動とメタル製ですが~木製のヤツもありますし~文房具に木を加え、統一感を出すのはアリだと思ってます♪
工具の柄も最近プらですが~銘木で剃るえるとかw
TKCのラチェットなんかも銘木シリーズがあった筈♪
あとはナイフのハンドル部分を好みの銘木でカスタムとか♪
今画像に映るテーブルもウッドではありますが~拘りの無垢天板物をチョイスしてみるとか?
自分、そこにレジンを流し込む " リーバーウッドテーブル(レジンテーブル) " なんて代物に惚れていて~何時かは…と目論んでいたりw
https://stock.adobe.com/jp/search?k=resin+tables
木製のオブジェを増やしても安らげるかもしれませんね~♪
メディコムトイ×カリモクのコラボ、ベアブック 1000%トカ雰囲気出ますよ~( *´艸`)

緑に木♪
完全に森の発想(≧▽≦)
緑色も心理的に落ち着きそうですね~♪
自分は黒か青が好き、同じ静寂でも緑とは少し趣が違うかもしれませんね(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2024年2月2日 18:17
MAKOTOさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

建材と家具以外の木材、木製の品が意外と少なくて驚きました。写真の物の他には、
・フォトフレーム
・会津塗りのぐい呑み
・何塗りか分からないお盆
・サラダボウル
・トンカチ、ノコギリ、ノミの柄
くらいでした。

建材と家具も見える部分に無垢はほとんどないのではないだろうか?

集成材、合板、化粧合板、プリント合板が多い。

ほとんどの家具は27年前の引っ越しの時か、29年前の結婚の時に買った物でいずれも1990年代の品。

テーブル、椅子、食器棚、テレビ台、書斎机、化粧台など、ちゃんとした木の家具は劣化はありがらも今でもしっかりしています。(プラスチック部品の破損が残念)

その一方で、本棚、チェスト、キャビネットなどプリント合板だった家具は、ガタ付きやプリントの剥がれや破損などが激しい。当時は今ほど価格差が大きくなかったので、もっと良いものを選べばよかったと後悔しています。

画像に映るテーブルとデスクもフィンガージョイントが見えるので集成材ですが、天板の板厚分はそのままの木だと思います。

いつかは無垢とか憧れますが、傷つけそうなので、気楽な今の感じでいいかなって思っています。
リビングの椅子には良い木やつが欲しいって欲望があります。

" リーバーウッドテーブル(レジンテーブル) " 、これ良いですね!ジオラマっぽくてカッコイイ!!

木製オブジェ、買ってしまいそうになりましたが、今はモノを減らしたい思いの方が強くて我慢しました。

はい、私が緑と木が好きなのは森林のイメージです。

空気を清め、水を育み、食べ物を恵み、生物の営みの場であり、憩いと材料と燃料を提供してくれる。そのような優しく有り難いイメージです。

青もいいですよね。
海と空と宇宙、広さと深さと生命の母の印象です。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation