• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

ピアノ・ザ・ワールド はじめの一歩

ピアノ・ザ・ワールド はじめの一歩 はじめの一歩、と言ってもいじめられっこだった少年がボクシングに出会い、情熱を燃やし世界へ挑戦していく・・・方ではありません。


4月4日 ハーモニーホール座間 小ホール

3月に立川で行われましたピアニスト・横内愛弓さんによるピアノコンサートに続きまして、ピアノとの出会いから今ピアニストとして歩き出すまでの思い出のエピソードにちなんだ曲をプログラムに組み込んだ異色のピアノコンサートです。

以前にもYoutubeにて見かけたことはあったのですが、先日コチラの動画をみてビビビっときまして。


よくみたらコンサート活動開始とのことでしたが情報手に入れた翌日が立川での公演で、予定も入っており断念。
当初は4月4日には34スカイライン系コミュのオフ会予定だったので諦めてたところ急遽日程が変わりましたのですぐに申し込んでおきました。

数日後送られてきたチケットには手書きのメッセージカードまで添えられてました。
改めて売り出し始めの人は大変だなと思ってしまったり。


演奏されたのは以下のプログラムです。
第一部
1:乙女の祈り(バダジェフスカ)
2:ソナチネ1番(クーラウ)
3:トロイメライ(シューマン)
4:人形の夢と目覚め(エステン)
5:キラキラ星変奏曲(モーツァルト)
6:エリーゼのために(ベートーヴェン)
7:愛の歌(リスト)
8:青春の輝き(カーペンターズ)
9:エチュード Op10ー5 『黒鍵』 (ショパン)
10:母(オリジナルアレンジ)

第二部(会場投票でのリクエストコーナー)
1:エチュード Op10ー3(別れの曲)(ショパン)
2: 月光(ベートーヴェン)
3:トルコ行進曲(モーツァルト)
4:夜想曲(ノクターン)「遺作」(ショパン)
5:花の歌(G・ランゲ)
6:貴婦人の乗馬(ブルグミュラー)
7:幻想即興曲(ショパン)
8:舟唄(ショパン)
9:アンコール・(まだ無題)(横内愛弓)

こう見てみますと実にプロの演奏会では異色のプログラムとなってますが恐らく誰しも一度は聞いたことのあるピアノ曲ということで親しみやすく、でも有る意味貴重なプログラムです。
アマチュアの発表会ではおなじみの曲ばかりですが、プロによる解釈の演奏は聞きたくてもなかなか聞けないですよね。

個人的にリクエストコーナーで演奏された遺作と呼ばれるノクターンはショパンの数ある夜想曲の中でも一番好きな曲で、自分でもピアノを触ってみようと思ったきっかけになった曲です。
昔からピアノ曲は好きでしたが諸種の事情で習ったことは無く、色々追い詰められた生活の中で忘れてしまっていた何かを呼び覚ましてくれた曲です。


横内愛弓さんには今後も頑張って貰いたいですね~。
またコンサートあれば行って来たいと思います☆


最後に愚痴になってしまうのですが・・・今回のコンサートは未就学児童の鑑賞もOKなので覚悟はしてたのですが、未就学どころか乳幼児を連れた方が結構多かったのが残念です。
流石に言って聞かせられない乳幼児はどうかと思うのですよね~。
ブログ一覧 | クラシック | 日記
Posted at 2010/04/05 03:10:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

穴場
SNJ_Uさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

初めての帯広
ハチナナさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2010年4月5日 13:02
プロのピアニストの演奏ってテレビでもまれに見かけるくらいで、まして生でなんて聴いたことないので……一度くらい聴いてみたいですね!><
姉がピアノ教室に通ってたこともあり、そこの生徒の発表なら何度か見に行きましたが………
乳幼児は泣き始めると、泣き止まないでいたりして演奏の妨げになりますからね^^; いいとは言えませんね。
コメントへの返答
2010年4月5日 23:45
意識して探さない限りなかなか演奏会も無いですよね。
ピアノの生演奏はやっぱり良いデスヨ~。
機会あれば是非行ってみてください。

ぐずって泣き出した子を気にしながら、口に手を当ててみたり、抱き方変えてみたりゴソゴソしてましたね。

あんなに気にしながらなら、ぐずりだした時点で一度ホールの外に出たほうがご自身も気が楽なんじゃないかと思いました。

2010年4月6日 8:56
おはようございます!

このコンサートでしたか(^-^♪
座間の小ホールにいかれたのですね~
目の前の座間谷戸山公園の散策がおすすめですよ~!
マリックさんも座間にいらっしゃるようなことを見かけましたね(^^;
って、話しが脱線しました・・・

「エリーゼのために」はR31で使われていましたね~
ショパン、モーツァルトもいいですね♪
今年は何かとショパンが話題になっていますね★


乳幼児の泣き出しは一旦、退出するのが常識的にマナーかと思います…

あ~
またクラシックコンサート、探して行きたいですね★

コメントへの返答
2010年4月6日 20:20
こんばんは~☆
丁度桜も満開でして、天気がよければ終わった後に散策したかったのですが・・・生憎終了と同時に雨が強くなってしまいました><

言われてみれば当時のCM確かにエリーゼのためにが使われてましたね。
マイナーチェンジ後は確か運命?

しかし31は覚えてるのに何故か32からはCMの印象がない。
参肆になってからのドライビングボディのフレーズだけは覚えているのですけれど~。

オケのコンサートなら川崎辺りでよく開催されてるようです。
大学のオケの定期公演などは安いし面白いかもしれませんね。

プロフィール

「チャタリング音軽減実験 http://cvw.jp/b/633652/42913715/
何シテル?   06/01 22:43
ドライブからサーキットまでそつなくこなせるコンプリートカーのような車目指して作ってます。 作業は原則ショップさんにお任せですが最後の仕上げになるECUだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R33のRB25 タペットカバーのポスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 21:05:29
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:50:46
Defiのメーターの「0点調整方法」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 02:34:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年1月28日に納車 「AWDが好きになれないCVT嫌い」の私が試乗もせずに買っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H12年(2000年)式後期のGT-Tです。 ほとんどノーマルのAT車を購入し8年かけ ...
マツダ MPV マツダ MPV
スカイラインの方では行けない場所も多々ありますので対極に位置する車、です。 前期のLY ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの大型特殊。(メインクーン) 完成まではまだ1,2年かかる模様。 メインクーンの割 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation