• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

気になっていた物

気になっていた物 本日は久しぶりにちょろっとストレンジさんにお邪魔して気になってた物を買ってきました。

チタン削り出しのシフトノブですね。
チタンということで質感はどうかなー?って思ったのですが重量感もあり良さげなので買ってきました。


試作品のアルミとくらべるとやや暗い光沢。
持ち比べるとアルミのものより大分重いですね。

持ち手側が丸み帯びてますので上からも横からも扱いやすそうです。

帰りは246が上り方面混んでたので厚木まで足伸ばして宮ヶ瀬経由で慣らし距離も稼いで来ました。
新しい車両の仕様を確認しながら慣らしをしてますが不意に気持ち燃料濃いなーと思うと水温が80度を切って補正域に入ってしまってたり。

うーん。。やっぱりアレも考えておかないとだめだなー。

慣らしを進めながらもう少し各種データを集めて行きたいと思います。
ブログ一覧 | ちょこっといじり | 日記
Posted at 2011/08/25 01:50:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年8月25日 15:17
こんにちは~

チタン削り出しいいですね♪nismo製のアルミシフトノブに変える前、チタン製にするかどうかで迷いました。結果的にちょっと値段高いのがネックとなりアルミにしましたが・・・・

重量感あるとシフトチェンジが楽になる気がします。

再び登場"アレ"という言葉・・・・今度は一体!?

9月上旬に首都圏進出予定です♪高い買い物はできませんが・・・w
コメントへの返答
2011年8月26日 3:24
こんばんは~。

削り出し製品は質感がよくてグッドですね。
確かに一般的に値段は高めですが、これに限ってはかなり安いほうと思います。

(実際チタン削り出しで出回っているものは非常に高価)

ちょっと試しに装着したのですが、後期車両のためか本来出来ないはずの隙間が出来てしまい、思惑通りの高さになりませんでした。

よってしばし保管モード、ですね。

「アレ」は、ラジエーターの大型化の理由とリンクしていたのですが・・・この時期&純正サーモつかってオーバークールというのはちょっといただけないので導入も検討しないといけませんね。

レスポンス落ちますのであまり導入したくないってのもあるんですが、下調べはしておかないとダメそうです。

進出時時間合えばお供しますよ~☆

プロフィール

「チャタリング音軽減実験 http://cvw.jp/b/633652/42913715/
何シテル?   06/01 22:43
ドライブからサーキットまでそつなくこなせるコンプリートカーのような車目指して作ってます。 作業は原則ショップさんにお任せですが最後の仕上げになるECUだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R33のRB25 タペットカバーのポスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 21:05:29
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:50:46
Defiのメーターの「0点調整方法」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 02:34:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年1月28日に納車 「AWDが好きになれないCVT嫌い」の私が試乗もせずに買っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H12年(2000年)式後期のGT-Tです。 ほとんどノーマルのAT車を購入し8年かけ ...
マツダ MPV マツダ MPV
スカイラインの方では行けない場所も多々ありますので対極に位置する車、です。 前期のLY ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの大型特殊。(メインクーン) 完成まではまだ1,2年かかる模様。 メインクーンの割 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation