• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月14日

しのいベストラップ動画

2年半近く前(27年12月28日)の動画ですが、過去レース車両(L700V)でのシノイサーキットのベストラップです。
年末のフリー走行にて記録しました。


タイヤ:前後ATR-K
ホイール:鉄
エンジン:NAツインカム
トランスミッション:ストーリアクロス
LSD:メーカー不明1WAY
ショック:TEIN
スプリング:eibach フロント約8kg リア約6kg
ロールケージ:フロント4点

ベストラップ 51.2秒(自前計測器のため非公認)
それでは動画をどうぞ




いま改めて見ると、タイムアタックということでちょっと荒いドライビング
しかもアタック直前に気合の遠吠えw

この後、低フリクションオイル投入+更なる軽量化を実施し、その日のうちに51秒フラット
ゆくゆくは、Sタイヤを投入し、49秒台に突入(の予定)でしたが、あえなくミッションブローorz

それと最近気付いたのですが、軽量ホイールが結構運動性能に効いてくることがわかったので、鉄ホイールだったこいつは、伸びしろがもうちょいあったはず

少なくともミラで、あわよくば新規格NA軽自動車のコースレコードは狙える位置にいたと思います。
まぁそもそも、コースレコードを知りませんが(爆
ブログ一覧 | 走行動画 | 日記
Posted at 2018/05/14 21:50:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

山へ〜
バーバンさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年5月14日 22:23
これのGPSは見てみたいねぇ。
そいつは実はピストンが良いんですよ。
知らなかったと思うけど(((^_^;) 
だから、K号やわたしのジーノより直線は元々速いんです。
さらに、スロットルやらなんやらかんやらも高回転向けなんでそこら辺も加味されてますね。
タイムアタックにホイール鉄使ったなら正解でしょうね。
幅広ホイールはタイヤ持たせるため投入したものなので、直線は…
atr-k使ってタイム出てるのがその証拠かな

コーナーだけatr-kは速い。
が、直線はnsと比べても数キロ速度違いますので
そこに、鉄ホイール使えば というところてしょうか。

atr-kはどうも設置圧考えてセッティングしないとすぐ剥がれるのが難点かなと
わたしはミラのデータからジーノに生かしてるせいか何セット使っても未だに剥がれたりはしませんが

低フリクションオイルはちょっと恐いね。
低フリクションで油圧確保できないとvvt壊すかも…
でも、オイルで変わるとこから、やはり軽はひたすらに少ない力を生かすようにしないとダメというのがわかるね。

ミッションは申し訳ない。
今のところ、わたしの組んだ中古部品だらけミッションはドンだけ走ってもロックすることは無くなったけど
当時は走ってるときの中身の動きが想像しきれなくて
ツボがわかってなかったな。
今ならどこで逃がすかわかるんだけどなー

あ、あとLSDの効きの悪さも直線に活きた気がする(((^_^;)

しかし、流石に51来ると中々の動画になりますなー(○_○)!!




コメントへの返答
2018年5月14日 23:28
おぉっ!遂に車両の製作者があらわれましたね

結局すべてのチューニングとか狙った方向性が合致してこないとタイムに結びつかないんでしょうね

鉄ホイールやLSDの効きの悪さ(笑)もそういった意味では、うまいこといったということでしょうかww

たしかにロガーみると最高速は129.6km/hとかなり伸びてます
これの3ヶ月ほど前のレースだと、最高速が平均して2~3km/hくらい低くて、ラップタイムは、0.8秒くらい遅かったです

気温が低くてパワー感が出たところに、ATR-Kの組み合わせもうまくいったかな?

しかし1日で新品ATR-Kが剥がれたのは今思い出しても萎えますなorz
2018年5月15日 21:07
GPSの精度がどんなものなのか私もわかりませんが
わたしのデータだと
atr-kとnsで2kmから3km nsが必ず速度でますね。
小さいナリモでも最高速はnsの方が上
ただしナリモはコーナー主体なので最高速が良くてもatr-kの方が楽に速いです。

しのいの場合、データから見てわかるように直線がタイムに直結します。
そのために、1ヘアからダンス抜けが大事なとこなんですが、だからといってコーナーにこだわればこだわるほどミラは直線遅くなります。
そこのバランスがとっても大事なんでジーノはそんな感じにしてます。

驚いたのが、1ヘア脱出でフロントアクセル踏みすぎ失速していて、さらにダンス入り口オフってるのにタイム出てるとこですね(○_○)!!

これはパワー出てるというより、鉄ホイールのオフセットが抵抗になっていないというところと、トラクションがいいせいでは?と睨んでます。

ただatr-kをFFで使う場合はセオリー捨ててatr-kに合わせないとすぐやらかしますよ。

ミラバンばらしたとき、キャンバー立ってたのでやらかしたろーな😁と見てました(笑)

あれはねぇ、セッティングとドライバーの切り方であっという間にああなるんですよ。
でも、タイムattackならそちらのセッティングが大当たりでしたね。

今やっと燃調とる準備出来たのでこれから楽しみでふ🎵
なんとか、ノーマルより高回転でエア入るようにしたのでこれで燃調取れればパンチあるかも(笑)



コメントへの返答
2018年5月16日 8:38
そーなんですよ!
1ヘア〜ダンスで踏みすぎジャダーが発生してるのにタイム出てるのは驚きました

ホイールオフセットの関係ですが、ワイドだとコーナリングがよくて、ナローのほうがトラクションかかる方向らしいですね
仕組みがまったく理解できないんですが…

いやーおもしろい!

そちらのエンジン(燃調)に関しても楽しみです!情報お待ちしてますw

プロフィール

「K4GP in富士スピードウェイ 2023.8.15 http://cvw.jp/b/674554/47165005/
何シテル?   08/20 22:29
タカス コンマ66 耐久出場を目指し準備中 所有車両: カプチーノ(練習用) ソリオ(お出かけ用) クロスカブ(通勤用)(2022.9.3売却) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9月8日週の出来事まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:08:27

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家族レジャー用
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行用意に増車(2019.12.26〜) マフラー(スズキスポーツ) フロント ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマル足の街乗り快適仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation