• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月20日

NeoSpeedPark#3

先週に引き続き1週間明けてのネオスピードパーク

そう言えば、前回から秘密兵器を投入しました。
コレ↓

カートはすぐに肋骨をやってしまうモータースポーツらしい。
他のコースでは肋骨をもっていかれるような気配は感じたことがなかったんですが、このコースは裏のS字区間の横Gが凄くて、連続走行していると危険な感じがします。

でも安くあげるため、100均のスポンジと、接着剤付きのビニール床材みたいのを貼り付けて、それに300円くらいのベルクロバンドを巻いただけねwww

着けてみて思ったけど、瞬間的な衝撃とか、シート内で体が動いて打ちつけられる衝撃は、多少やわらげるけど、絶対的な横Gが減るわけじゃない。(そりゃそうだ
シートとの隙間を埋める材料としては良いかと思います。
根本的には、体幹トレーニングをすべきかと考えてます。

さて前回は、”31.753”という常連さんからは、コンマ5秒落ちくらいのタイムを記録しましたが、今回はどうなることか。

1本目(左)
(ベスト32.173 ロガーベスト32.158)
2本目(右)
(ベスト31.575 ロガーベスト31.528)


3本目(左)
(ベスト31.519 ロガーベスト31.581)
4本目(右)
(ベスト31.519 ロガーベスト31.570)



前回からは、コンマ2秒タイムアップ!
とは言え、気温やら路面温度が違うので、テクニックが上がったという評価は難しい・・・


当日ベストのロギングデータ(貼り付けテープ忘れて、ロガーをポケットに入れて計測したため、データは不信頼)
最高速67.5km/h 最低速度24.6km/h 走行距離469.0m


前回からの課題と今回の反省点
1コーナーでの課題である”クリッピングまでブレーキを残す走り方”を実践し、それなりの効果を得た。

・ブレーキをクリッピング付近まで残すため減速を遅らせて突っ込んで、クリッピングまでの旋回速度を高めた。
・結果として、ブレーキングの位置は大分奥になり、ハンドルの切り始めとブレーキングの開始がほぼ同時となった。
・突っ込み重視のラインに変化し、進入時にブレーキングしながらのラインとなったため、浅い角度でクリッピングに向かう必要が出てきた。

反省点
クリッピング付近での速度が増し、フロント荷重のコントロールをミスるとアンダーかオーバーが顔を出す。ここでのスピードコントロールの精度アップ

最終コーナーで切り遅れるので、目線を遠くへ

それでは今後の展開に乞うご期待ください┏○))ペコ
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2019/11/03 23:07:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「K4GP in富士スピードウェイ 2023.8.15 http://cvw.jp/b/674554/47165005/
何シテル?   08/20 22:29
タカス コンマ66 耐久出場を目指し準備中 所有車両: カプチーノ(練習用) ソリオ(お出かけ用) クロスカブ(通勤用)(2022.9.3売却) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9月8日週の出来事まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:08:27

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家族レジャー用
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行用意に増車(2019.12.26〜) マフラー(スズキスポーツ) フロント ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマル足の街乗り快適仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation