• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月25日

週末の出来事(フェアレディZ&スーパーカー&みん友さん)

週末の出来事(フェアレディZ&スーパーカー&みん友さん) こんばんは☆

今日もご覧いただき有難うございます。

この週末は、盛り沢山な2日間となりました。
そのため長文となりますので、適当なところで上がってくださいね。



まず土曜日は
紅蓮バグさんのお店にお邪魔して、こちらを譲っていただき




勿論、美味しいラーメン&餃子もいただき
(ラーメンも撮影しましたが、ちょっと失敗orz。また次回にm(_ _)m)

お仕事中なのに、クルマ談議にお付き合いいただき

こんなクルマの話しや、共通のみん友さんのことなどなど

きちんとお話しするようになってから、今回で2度目なのに、そんな感じがせず楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)

紅蓮バグさん☆
お忙しいところお喋りに付き合っていただき&貴重本を有難うございましたm(__)m
また、オフ会などでご一緒出来れば嬉しいです!
引き続きヨロシクお願いしますo(^-^)o


さて
紅蓮バグさんのお店を後にして次に向かったのは


Fairlady Z Saturday Night Meeting(サタデーナイトミーティング)☆

今回のクルマは、このまま山形に向かうためノア号での参加でした。

今回も遠方から参加(静岡・神奈川・千葉・新潟など)される方がいて、これも呼び掛け人のREDさん・モチュール君、今回幹事のくまさん、定例メンバーさんの日頃のお付き合いの広さ・深さの賜物ですよね♪

今回は、1時間ほどしか参加出来ませんでしたが、はじめてお目に掛かる方ともご挨拶出来て、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

























※私が早退するまでに参加された皆様です♪

参加された皆様☆
またまた早退となり失礼しましたm(__)m
10月は、27日に関越道・高坂SAでの開催ですね♪
またご一緒させてください。お疲れ様でしたo(^-^)o


その後
そのまま私は、関越道→北関東道→東北道→山形道と、2回の休憩を挟みながら

「SUPERCAR MEETING(スーパーカーミーティング) 2012」 の見学に行ってまいりました。

場所は山形県寒河江市にある「最上川ふるさと総合公園」で毎年開催されていて、今回で6回目だそうです。

毎回レア車が展示されるので、今年も楽しみにしていました♪
昨年の様子はこちら

早朝4時頃現地に到着した私は少し仮眠をとって、8時受付開始にやって来るスーパーカーを待ち伏せしました^^

※男性の声が入ってますが、私ではありません。。。

さすが迫力がありますね(^o^)

■観客入場前








いよいよ開幕!  今回の目玉はこちら☆

■童夢-零(ドウム・ゼロ)

※男性の声が入ってますが、私ではありません。。。





1975年、童夢(京都にあるレーシングカー製造会社)代表の自宅で開発プロジェクトがスタート。


1978年初頭に完成し、2月の第48回ジュネーブ・ショーで発表された。




実車の販売こそ見送られたが、国産車初のスーパーカーというインパクトが強かったため当時メディアにも多数取り上げられた。



そのため現在でも日本でのスーパーカーブームを代表する一台として非常に人気が高い。




■ウルフ・カウンタック



ランボルギーニが1970年代にワンオフで製作した「カウンタック」のスペシャル・モデル




カナダの石油王ウォルター・ウルフ氏が特別注文で製作させた



その後売却され、1978年、スーパーカー・ブームに翳りが見え始めていた日本に輸入され


何度かオーナーが変わりながらも日本国内にあり続け



1979年に公開された松田優作主演のハードボイルド映画『甦る金狼』では主人公の愛車としてスクリーンにも登場した。

■ランチア・ストラトス

 ※混雑していたので後回しにしたら、この写真しか撮ってませんでしたorz

■OTERS
 ★パガーニ・ゾンダ








 言わずと知れたAチーム・anijaさんの愛車

 ★ランボルギーニ アヴェンタドール












 ★アルファロメオ・8Cコンペティツィオーネ






 ★フェラーリF50



 ★フェラーリF40


 ★ランボルギーニ カウンタック



 ★ランボルギーニ ミウラ



 ※2台の違いが分かりますか?




 ★メルセデス・ベンツSLRマクラーレン





 ★ランボルギーニ!





 ★フェラーリ!









 ★ポルシェ!



 ★ロータス!




 ★various!









そして今回は
まだお会いしたことのないみん友さんとご一緒できる楽しみもありました♪


MR.つかぽんさんです☆


MR.つかぽんさんは、群馬オフメンバー”ss30君”の愛車(Z32)の前オーナーさんなんです!(驚)
ss30君を通じてみんカラで交流するようになり、みん友さんになっていただきました^^


ss30君から、とても気さくにお話ししてくださる方だと伺っていましたが、本当にそのとおりの方で、
短い時間でしたがお忙しいところ私とのお喋りに付き合ってくださいました。

もっと時間があれば、MR.つかぽんさんが先日お仕事で携わったフェラーリF40↓の苦労話や

※実際にこのF40をピカピカにされたのがMR.つかぽんさんです^^

以前運転されたアストンマーチンのこともお聞きしようと思ってたのですが、残念ながら私の帰宅時間になってしまい次にお会いしたときの楽しみとなりました^^

MR.つかぽんさん☆
お会い出来て嬉しかったです!
また、お忙しいところお付き合いいただき有難うございました。
今度、定例会にもお邪魔したいと思っていますので、またご連絡させていただきます(^^)/
引き続きヨロシクお願いいたしますm(_ _)m


そして昼前に帰路へ
実は、夕方から大事な仲間の送別会があるので、途中渋滞などを考慮し早めに帰路につきました。

送別会の主賓は、9月の群馬オフblogでも触れた「京都さん」でした。

※群馬オフ時の写真

送別会の中身はといえば、群馬オフに参加したことのある方は察しがつくと思いますが、真面目な話しをしてたと思ったら急に”エ○話し”に変わったり、突然、永ちゃんの唄を歌いはじめる人がいたりするなど自由奔放でしたが、それも群馬オフメンバーの良いところかと♪


翌日仕事があるにも関わらず、「京都さん」のために集結するという結束の固さが群馬オフの持ち味ですよね^^
(ただ皆と飲みたかったという人も居たかもしれませんが。笑)

幹事のモチュール君&参加された皆様☆
笑いの絶えない宴で、楽しい時間を過ごすことができました。
また、”いっちょうの会”やりましょう!
遅くまでお疲れ様でした!


・・・という感じで、充実した週末を終えました(^^)/


★☆★☆★☆★☆★☆


今週末は、All Japan Fairlady Meeting 2012(静岡県:渚園)ですね!
群馬オフメンバー(21台。前泊者含む)で片道6時間かけて参加します。
台風が接近してますが、週間天気予報では今のところ雨の心配はなさそうですね^^

歴史あるイベントに参加出来るのが、とても楽しみです♪


参加される皆様☆
途中で事故などに遭わないよう、安全運転で行きましょうね!
当日はヨロシクお願いしますv(^_^v)♪


今日もご覧いただいた皆様☆
一気に秋っぽくなりましたね。
秋といえば・・・
食欲・読書・スポーツ・芸術・紅葉・行楽と様々ありますが、皆様は何が楽しみでしょうか^^
夏が過ぎるのは寂しいですが、また新たな楽しみを探して、新しいシーズンを満喫したいですね。
最後までお付き合いいただき有難うございましたm(__)m
ブログ一覧 | ナイトミーティング | 日記
Posted at 2012/09/25 22:23:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スカッと‼️
ワタヒロさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

ガレージに貼りたいです✨
ns-asmmさん

C28セレナ チェックパターン2列 ...
YOURSさん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

備忘録:愛車ランキング V92 達 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2012年9月25日 22:54
こんばんは~

かなりお腹いっぱいであります^^

ミーティングだけでもスゴイですが、スーパーなお車の台数が・・・

しかも、新しいのだけでなく、新旧あるのがかなりいいですね!!

メルセデス・ベンツSLRマクラーレン・・・

一瞬、私の車かと思いました。

ヘッドライトとエンブレムだけは多分同じだと思います(笑
コメントへの返答
2012年9月25日 23:35
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

私もかなりお腹一杯でした。笑

>新旧
ホント! それが嬉しいですよね♪
事務局の皆様のご苦労は、計り知れないものがあると思います。

>メルセデス・ベンツSLRマクラーレン
そういえば、ぽけっとマン-V8さんとは、まだ明るいときにお会いしたこと無かったですねげっそり

今度、是非ぽけっとマン-V8さんのスーパーなおクルマも拝見させてください!
(明るいときに。。。笑)

コメントありがとでした!。
2012年9月25日 22:56
norick.no1さん、こんばんわ。

途中で上がることなく、最後まで読ませて
いただきました。(笑)
いやいや、ここまで集まると強烈ですね。
童夢零の後ろ姿は初めて拝みました。

いよいよ、週末ですね。
6時間も・・・運転には気をつけて
お会いできることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年9月25日 23:43
MPVZさん、こんばんは。

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

>ここまで集まると・・・
ホントそうなんですよ!
しかも、年々レア度の高さが上がっていて、来年は何が出てくるんだろ!?って今から楽しみです^^

>童夢零の後ろ姿は初めて
私も記憶に無いです~
写真でしか見たことなかったですが、写真は必ず前からの姿ですもんね。
実は、今回はそれもあって後ろ姿を撮るつもりでいました♪

>週末
私の方こそ楽しみにしておりました!
先ほどメッセで参加することを伺い、ホント嬉しかったです☆
お互い気をつけて現地に向かいましょうね^^

コメントありがとでした!。
2012年9月25日 23:23
こんばんは!
日本中のスーパーカーの大集合ですね!
これほどの集まりがあるとは・・・

それにしても、あちらこちらとパワフルですね♪
ほとんど寝ていないのでは?
ワタシだと、身体が悲鳴を上げそうです(^^ゞ


コメントへの返答
2012年9月25日 23:47
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

北関東から片道400km弱げっそり
それでも、これだけのクルマが集まるということは、地域の町おこしとして頑張っているスタッフの皆様の頑張りの賜物なんでしょうね^^

睡眠時間は、何だかんだで計4時間強くらい確保出来ましたので、平日もバリバリ仕事出来てます!笑

いつかご一緒できるとイイですね☆

コメントありがとでした!。
2012年9月25日 23:25
童夢-零、見たかったです!
でもnoric.no1さんの動画と写真が見られて嬉しいです。
リアルタイム世代でしたので、童夢-零とストラトスのおもちゃのスロットカー持ってました。
とっておけばよかったなあ〜
天気が怪しかったですが、こちらほど降らなかったようですね。
しかも、オーナーさんもたくさん参加されたようで。
ミウラが2台並ぶなんてすごい(*゚∀゚)
8Cの写真もいいですね!
スーパーカー世代にはたまらないイベントですね。
コメントへの返答
2012年9月25日 23:53
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

>童夢-零
実は当初、今回の見学は行くかどうか迷ってたのですが、童夢-零が来ることを知って、即決で行くことにしました。笑

>リアルタイム世代
だいたい同年代ですもんね!
私は当時、カードを見ながら妄想してました。爆

お天気は、私が出発した正午前くらいからドシャ降りだったみたいです。。。
それでも、みん友さんによると、殆どの方が最後まで展示してくださってたみたいです。

ミウラも8Cも見れるなんて、ほんとラッキーでした☆
8Cを見たのは2度目でしたが、あの官能的なサウンドは堪らないですね^^

コメントありがとでした!。
2012年9月25日 23:29
あああ~紅蓮さんとこ酒飲んで寝てていけなかった!
うちから激近いのでnorickさんを待ち伏せする予定でしたのに(汗)

しかしスーパーカーすごいですね、これだけのマシン中々見れないですよ~
ディーノの黄色いホイールのマシンよくわかりませんが、気になります!

norickさんこれだけ動いてると休みないですね~
またお会いした際はいろいろ情報お聞かせください☆
コメントへの返答
2012年9月26日 0:00
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

実は、紅蓮バグさんのお店に虎丸@みんカラさんが待ち伏せしてたりして(笑)なんて想像してたんですよ~^^
まぁ、いつでも会えますしね♪

>スーパーカー
でしょうーーーーグッド(上向き矢印)

>ディーノの黄色いホイール
そう! 私も気になったのですがオーナーさんが不在で聞けずorz

今週末は、浜松往復っす。。。汗
ダイジョウブカ? オレげっそり

また近いうちにお会いしたいですね☆
オフ会だけだと、私が撮影に夢中になってしまうので、オフ会終わった後に飯でもウィンク

コメントありがとでした!。
2012年9月25日 23:31
こんばんは。


よだれが出る画像ばかりです!!!!

次回は是非言ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2012年9月26日 0:03
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

>よだれが出る
私は現地で垂れ流しでした。笑
一般客の尾根遺産にも目が行ってしまい、忙しかったですあっかんべー

是非、来年はチェックしてみてくださいネ☆

コメントありがとでした!。
2012年9月25日 23:32
土・日とお世話になりました。

土曜日から日曜日の深夜まで

良く遊んでいましたね(笑)

家の方の締め出しは無かったディかぁ~

しかし凄い台数のスーパーカーですね。

山形まで行く価値は有りますね。

山形往復の無賃走行は内緒にしておきます(笑)

今週末も宜しくねぇ~
コメントへの返答
2012年9月26日 0:06
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

土日と連荘でお世話になりました!
遊び過ぎて、月曜の仕事復帰に時間が掛かりました。笑

家では。。。
大丈夫です! 亭主元気で留守がイイ!?
REDさん家みたいにloveloveになりたいっすねウッシッシ

>山形往復の無賃走行
いえいえ~ 1050円です。謎爆

今週末も弾けましょうねグッド(上向き矢印)

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 0:08
お疲れ様で御座います。

山形へいらっしゃったんですか?

お会いしたかっです(TT)

コメントへの返答
2012年9月26日 19:43
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

先日のss30君のblogで皆さんで飲み会されたとあったので、私とニアミスだったんだ!って思ったんですよ^^
東北エリアの皆様も活発に活動されているのでたぶんそのうちお会いできそうですね♪
その日を楽しみにしております☆

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 1:17
ついつい電卓を叩く私(^^ゞ\\\\\
総額イクラになるんでしょうね

てか何十年もの月日が経っても
色褪せしないとこ・・・
さほど古さを感じさせないとこ

さすがスーパーですね!!

ディノレーシングはいませんでしたか?^m^
一度実物見てみたい(>_<)
コメントへの返答
2012年9月26日 19:44
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

童夢零、ウルフ、ランチアは値が付かないでしょうね~

>色褪せしない
いまのボテッとしたクルマが多い中、エッジの利いたクルマが多いですね^^

流行に流されない普遍なスタイルが素敵!
これが後世まで引き継がれるクルマの持ち味かもしれないですね♪

>ディノレーシング
雨模様のなか、ディノが参加していただけでも驚きだったので、さすがにディノレーシングは見ませんでした。。。
私も一度お目に掛かりたいものです^^

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 1:24
こんばんは!

本当に壮大なブログですね~!さぞ画像編集が大変だったのでは?なんて心配しました^^

スーパーカーミーティング、これだけの車が一堂に集うとは・・・ポルシェが普通の車に見える~(笑)

貴重な画像の数々、本当にありがとうございます!

norickさん、疲れ目になりませんように・・・((^∀^*))

ミウラの違い・・・まつ毛のあるなしかな?(笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 19:45
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

ちょっと色々詰め込みすぎて長くなってしまいましたorz
読みづらくてスミマセンww

>画像編集
それが、ナンバープレートを付けているクルマが大半だったので、思ったより大変ではなかったです。。。
でも本文も含めて、今までで一番時間を要したかもしれません。

>ポルシェが普通の車
オーナーさんには申し訳ありませんが、あのラインナップではやむを得ないと思います。
でも、観客の皆さんはしっかり覗き込んでいましたよ^^

>まつ毛のあるなしかな?
正解です!ってスーパーカー好きな人には当然のことですよね。
失礼しました~。。。

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 1:33
これだけの車が集まるなら行く価値はありますね!

中学生の頃「大人になったらフェラーリ!」
という夢を持っていましたが、
社会人になって現実を知り夢を打ち砕かれました(笑
オーナーさんがうらやましい。

いよいよ今週末です。
よろしくです。

コメントへの返答
2012年9月26日 19:46
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

>行く価値
でしょう~!!!
でも童夢零が出展されるのを聞くまでは、見学を迷ってましたが。苦笑

>大人になったらフェラーリ!
まだまだOKですよ☆
清水草一さん曰く、年収200万からでも購入できるとか!
(tsukasaZ34さんの年収を指しているわけではありませんww)
これは魅力的ではないっすか???笑

やっと今週末になりましたね~♪
お互い気をつけていきましょね☆

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 5:35
グランツーリスモで見る車を生で見られるなんて😍排気音聞いたらヨダレが…🙊

浜松にはオフ会メンバーの方といらっしゃるんですね。都合が合えば、向かう途中の休憩場所から加わってもいいですか?
コメントへの返答
2012年9月26日 19:47
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

>グランツーリスモ
確かに~笑
今回は排気音を聞きたくて早朝から待機してましたので、願いが叶いました^^

>向かう途中の休憩場所
大歓迎ですよ!
これから詳細をメッセしますね☆

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 9:41
アヴェンタドールはエアサスですか!?

良い週末をお過ごしですね~

送別会の写真があったらください♪
コメントへの返答
2012年9月26日 19:48
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

>アヴェンタドールはエアサス?
実際に車高の高さを変えた姿は見ませんでしたが、たぶん、スーパーカー御用達のロベルタ辺りが装着されているのではないでしょうか~^^

>送別会の写真
このアングルの写真しか無いっす。汗
沢山撮ろうと思ってたのですが、お喋りが楽しくて撮影を疎かにしてましたorz

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 10:17
凄いねー!
山形まで行ったんだ!!
そして静岡!

行動力に脱帽です!

事故と体調には気を付けて下さいね。
無理は禁物ですぞ!
コメントへの返答
2012年9月26日 19:49
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

山形は自分の意思で行きましたが、静岡は成り行き&勢いで行くって感じです~^^

>事故と体調
お気遣い有難うございます!
帰路はたぶん眠くなると思いますので、コマ目に休憩をとって無事故で行って来たいと思います☆

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 12:30
てんこ盛り過ぎて俺じゃー食いきれないな~(^-^;

スーパーなやつも走ってると更にアゲアゲだよね♪☆♪☆☆♪



マジでノリックさんは元気過ぎですねー\(^o^)/
今のうちにもっと飛び回って下さいね~
50の声を聞くと無理が出来なくなるからさ(*^^*)
コメントへの返答
2012年9月26日 19:51
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

かなりお腹一杯の週末でした!
仕上げが、あの”濃い”送別会ですからね~
月曜日の社会復帰に時間が掛かりました。笑

>元気過ぎですね
いえいえ~
今日になって疲れが。。。汗
昨晩、子供の相談事を聞いてたら、就寝が2時過ぎ(マジ!?)
そして6時起床(オキレナイ・・・)
そのため、週末の疲れが全然抜けてないっす(TT)

でも今夜から睡眠をよく取って、週末に備えたいと思います^^

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 18:16
やはりスーパーカーには目が釘づけになってしまいます><

特にF40とみうらさんとカウンタックには・・


群馬オフの方は仲良しなんですね。


え、今週末も・・・

コメントへの返答
2012年9月26日 19:59
こんばんは☆

今回の超長文にお付き合いいただき有難うございますm(_ _)m

>目が釘づけに
我々の年代には堪らないですよね~^^

私は、アヴェンタと8Cとゾンダですね♪

>今週末
マナ蔵さんは行かれないですか???
ご一緒出来れば嬉しいですが、かなり遠いですもんね(;^_^A

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 22:09
こんばんは。


いいクルマたちがてんこ盛りで、ブログ読んで満腹になりました(*^_^*)


特にアヴェンタドール、車高の低さが際立っていて、私の中でのベストショットです☆


あとイエローのホイールのディノ、私もイベントで何度か見た事あります(*^_^*) スーパーカーイベントの常連さんですかね☆



Z32版「フェアレディZのすべて」、私も持ってますよ! 私は例によって、以前旧車イベントで破格のモノを購入したのですが(^_^;) 

・・・でもこの本、程度いいと現在2000円くらいしますからね(^_^;) 貴重なバイブルです(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:35
こんばんは☆

私も実車見れて、お腹一杯でした^^

>アヴェンタドール
もう際立ってますよね!
このボディー色は一番良く見るので、最近は違う色も見たいなぁ~なんて罰当たりなことを思ってます。

>イエローのホイールのディノ
ご覧になったことありましたか!
私はお初だったのですが、何か衝撃を受けました。

ディノといえば、オリジナルのスタイルを貫くというのが当たり前と勝手に解釈してましたが、このスタイルも別の意味で目を引きますね♪

>Z32版「フェアレディZのすべて」
やはりお持ちでしたか^^
かなり濃い内容になってますよね!

しかも程度がいいと2000円げっそり
かなり程度イイんですけど・・・汗
ヤバ!? お礼の品が安すぎたダッシュ(走り出すさま)

今日はCARトップの発売ですね!
まだ購入してないので、早めに購入しなくてはウィンク

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 22:54
こんばんわ。norickさん。

今回もまた遊んでたんですねぇ(^-^)
ほんと遊びすぎですよ。(笑)
今さらですが、車にすごーく詳しいんですね。
norickさんが編集でスーパーカー、スポーツカーの写真集とか
出せそうなくらいですよね。ほんとすごいです☆
今回のブログも楽しませていただきました♪
コメントへの返答
2012年9月26日 23:02
こんばんは。@こいちさん。

はい!
またまた遊んでました♪

>詳しい
いえいえ~
大雑把に覚えているのを、本やネットで調べて加筆・修正している感じですので、広く浅くって感じだと思います^^


Z嬢の雨漏りが完治するとイイですね!

コメントありがとでした!。
2012年9月26日 22:56
こんばんは♪
私が行っていた専門学校に、Z32開発当時のデザイン部門の役員だった人が先生でいたんです。
ノリックさんもご存知かと思いますが、Z32はデザインにも相当気合を入れていたらしく、ヘッドライトの角度で技術屋と相当揉めたそうです。本当はもっと低くしたかったんですって。
デザインの絵を見たらそんな話を思い出しました(笑)

それにしてもノリックさんの移動距離、タフすぎますよ^^;
牛の皆さんはいつもカラフルですね(笑)
ガヤルドのスーパートロフェオがカッコいいです♪
コメントへの返答
2012年9月26日 23:11
こんばんは☆

>専門学校に・・・
そうなんですか!
直接お会いして、いろいろお話し聞きたいくらいです☆

>ヘッドライトの角度で技術屋と・・・
バトルがあったというのは聞いたことがありましたが、「本当はもっと低くしたかった」というのは初耳ですうれしい顔
あれ以上低くするとなると、もっとエンジンルームが窮屈になっていろいろ不都合もありそうですが、そのデザイン画を是非見てみたいですね♪

>移動距離
今回は渋滞知らずだったので、さほど苦にならなかったですよウィンク
20代の頃は、鈴鹿まで片道700km超をノンストップで運転してましたのでウィンク

>ガヤルドのスーパートロフェオ
実は、黄ドラさんが食いついてくれるかな???って思いながら撮影してたんですよウッシッシマジデ!!

ガヤルドって、そんな好みではないのですが、このスーパートロフェオは別格ですね☆
私も好きです♪

コメントありがとでした!。
2012年9月27日 8:29
先日は遠いところお疲れ様でした
生憎の雨になってしまい残念です
わざわざご挨拶とお土産までいただき感謝いたします
やはりブログで知り合った方と直接お会いできるのは嬉しいですね
短い時間でしたけど楽しくお話できてよかったです
今回は車種も多くみんな写真撮りや挨拶まわりに忙しかったので仕方ないですね(笑
遠いですけどまた機会がございましたら宜しくお願い致します
お店の方にも気軽に遊びにおいでくださいませ^^
この度はありがとうございました
コメントへの返答
2012年9月27日 19:43
こんばんは☆

日曜は生憎のお天気のなか、お疲れさまでした!
お仲間とのお話しの最中にお邪魔してしまい、ご迷惑ではなかったでしょうか。。。
本当に有難うございました!
お会いできて、また少しの時間でしたがお話しできて嬉しかったです☆

お店の方にも、是非お伺いしたいと思ってます♪
EBISUのご近所でしたら、だいたい地理的にも分かりますので(^^)/

こちらこそ、本当に有難うございましたm(_ _)m

これをご縁に、今まで以上に仲良くしていただければ嬉しいです。

コメント有難うございました(^^ゞ

プロフィール

「@くみちょう♪ さん。 長野まで遠征とは! お疲れさまです🎵 楽しんで来てください🤩」
何シテル?   05/19 16:50
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24
弾丸ツーリング & 奥様謝恩企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:02:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation