• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

妄想がとまらない

妄想がとまらない ふらりと立ち寄った黄色帽子。

何気に店内を見て回っている時に、ふとV36の純正スピーカーは軽いよー(重さ)って聞いた事を思い出して、オーディオコーナーを覗いてみると、欲しいものが見つかった(汗

Carrozzeria製
フロント用17cmセパレート2Way:TS-C1710A
リア用17cm2Way:TS-J1710A
インナーバッフルキット:UD-K716

うーん、アンプ変えないのにこんな贅沢な選択いいのだろうか?

あっ、 もちろんまだ妄想段階で、購入はしてませんよ(笑

パワーアンプ :GM-D6400
これつけると多少良くなるかな・・・・、けどここまでの設備いらないような。
スピーカーだけ変えたいなー><;

最新モデル出た時に、在庫処分品狙いで買うか@_@;

欲しいものばかりできて、財源が確保できません。
どこかの国のようですね。。。。
ブログ一覧 | V36 | 日記
Posted at 2011/07/14 22:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 22:16
どうやったら赤字国債が発行できるのか妄想ちゅーです…

コメントへの返答
2011年7月15日 12:23
発行したら首が回らなくなります(汗
なので、妄想段階なのですよ。。。
2011年7月14日 22:19
やっちゃいましょううれしい顔

かなり変わりますよるんるんわーい(嬉しい顔)

必ずmasa-oさんトコで買った方が良いですよ~ウィンク
コメントへの返答
2011年7月15日 12:23
うぅ、やる事ばかり増えてます><;

はい、最終決定しそうになれば、やはりあの方の所へ
最後の相談にお伺いするつもりです^^
2011年7月14日 22:28
変わりますよ~

私のはそれより圧倒的に安い(前後工賃込みでフロントの値段位)ですが純正よりは間違いなく音が出ていると思います(^^)v

パーツレビューや整備手帳にアップしているんで良かったら見て下さいね!
コメントへの返答
2011年7月15日 12:24
むむ、変わりますかー。

実は、パーツレビューや整備手帳をじっくり読ませて頂いて、この時の純正スピーカの写真が思い出したんですよ(笑
犯人は、ひでぼんさんです!
これからも参考にさせて頂きます。
2011年7月14日 22:56
丸い物で悩むの好きみたいですね!
                  (笑)
コメントへの返答
2011年7月15日 12:24
言われてみれば、丸い物ばかりで悩んでますね!
ご指摘流石です。

そういえばオーディオダイヤルでも。。。(笑
2011年7月15日 0:10
ボーズ付きは何も出来ないので、それはそれで悩ましいです(; ̄O ̄)
コメントへの返答
2011年7月15日 12:24
坊主ですかー。
なんとかシャキットという製品がAであったような・・・
電力補正とか、アーシングが効果ありそうですね。
2011年7月15日 2:44
こんばんは。
相変わらず、妄想が尽きないようで・・・

私はcarrozzeriaとALPINE、どっちにするか迷ったのですがALPINEにしました。
純正よりはボーカルの声がしっかり聞こえるようになったような?気がしますが、耳が肥えている訳でないので何となく程度しか解ってません。

デッドニングまでやったら違いがもっと解るようになるかな?
コメントへの返答
2011年7月15日 12:25
はい、妄想尽きません^-^;

ALPINE製品もいいですよねー。
聞く音楽がボーカル音メインだけど、周りの音も少しってな具合なので、原音忠実表現がいいのかなーとも思いますが、私も耳は肥えていないので
さっぱりです(笑

デッドニングは、ほどほどがいいと思ったので、このキットを選んでます。
これ以上やるなら破産覚悟ですって(爆
2011年7月15日 7:01
BOSEの音良くならんかな
(≧ε≦)
コメントへの返答
2011年7月15日 12:25
やはり車のノイズ除去ですよね。
アーシング、デッドニングだろうと考えますが、
お財布にブローを頂く事になるので、坊主を使っている事で
すごくいいんだと思った方がいいですよ!
2011年7月15日 9:05
これはお金かけ始めると
とんでもないことになりますよ。

なのでエンジン音を楽しんでると
言い聞かせています♪
コメントへの返答
2011年7月15日 12:25
はい、究極を求めると大変なので、キット化されているもので十分!
って事にしようかと。。

その心がけが一番いいです!
純正でもMP3データ程度の音楽なら十分なんですけどね^-^;
2011年7月15日 13:10
こんちぱ~♪

あっちゅい・あっちゅい( ̄◇ ̄;)。

5つ↑のAhoさんに一票ぉ~・笑!でも妄想しちゃうんだよねー^m^。私はギターインストルメンタルのHR/HMが車内でガンガン鳴ってますが、あまり不満が無いんです。V36はやはりいいエンジンだからでしょうか(*^^)v。
コメントへの返答
2011年7月17日 19:53
こんばんは。

返信遅れてすみません。

今日も暑かったですね!


丸いものに縁があるようです(笑
私の場合ボーカルメインだからでしょうか? 高音域が少し割れてるような感じがするんですよ。
もちろん、そう感じてるだけで、ほんとは違うのかも(笑

ただ、車の中で音楽聴く機会が多いので、少しでも環境よくしたいなーと贅沢な悩みです。

プロフィール

「@義鯉 さん時間あれば、食事処 伸光で、3色丼食べて下さい。 塩竈港近くで時間早めに行かないと難しいですが、オススメです」
何シテル?   07/14 22:05
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]Z1 Motorsports 2ピース アケボノ スポーツ ディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:43:38
LLCチャージャー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:27:17
2つのレモン牛乳を飲み比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:33:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation