• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver36のブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

04月は花見シーズンでした

04月は花見シーズンでした4月は花見シーズンでした
桜だけでなく、いろんな花が咲きますので、花見してきました。

まずは、足利フラワーパークに藤の花を見に行きましたよ!!


残念ながら一番の藤。。。大藤は咲き始めでまだまだ満開には時間が必要なようです。

現地には10時前につきまして、園内を見て回りました。
藤の中でも7部咲きのものもありましたが、全体的にまだまだという感じ
やはりGW中が一番ですかね

一通り回って、次は大藤の満開の姿を見たいなと思いつつ次の目標へ


次は、国営ひたち海浜公園に行ってきました。
こちらの目的はネモフィラです!

絨毯の様に咲き乱れるネモフィラを見に行ってきました。
満開ではなかったものの場所によってはほぼ満開、8部咲きかな?
相変わらず、圧巻の量です。


また、こちらは凄い人。
目的のみはらしの丘にたどり着くまでにも、水仙など花、人、花、人

みんな写真撮影もしているので、なかなか進まない所もありました。

帰りはチューリップが多品種咲いていて、こちらも撮影ポイントとなっていました。

見るだけなら花はいいですね!
自分で育てるのは、ちょっと無理ですけど。。。。


で、後日、足利フラワーパークに再度突入し、夜の部に入場してきました。
結構な人がいて、みなさん楽しみにしている人が多いんだな~と改めて
有名どころの花の魅力に驚きましたよ。




さて話変わって、もうすぐ6か月点検なんですが、既に総走行距離6000kmを超えています。
V37 400Rのオイル交換距離が通常使用:1年/15000Km、シビアコンディション:6か月/7,500Kmなんですよね

オイルの粘度も0W-20だし、技術の進歩ってすごいですよね。
ちなみに私は通勤に使っているので、シビアコンディション扱いで交換しようと考えています。

また、純正オイルは今は
日産純正SNストロングセーブ・X (API:SN、SAE:0W-20)

ではなく

日産純正SPストロングセーブ・X (API:SP、SAE:0W-20)

に変わっているとか。

400Rは、ハイブリッド車と比べてエアフィルターやら、オイルフィルターなど、色々違っていて、事前に連絡しておかないと物が揃わない。

メンテナンスは計画的に!

それではまた!
Posted at 2022/05/15 09:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「トランクスポイラー取付 http://cvw.jp/b/955708/47416851/
何シテル?   12/19 17:49
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation