• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver36のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

新たな丸い物疑惑

えっ!?
またですか(笑

って感じなのですが、11/27のHRSいらっしゃいませオフ(勝手に命名)で、
「ひなた」さん歓迎オフを行ったのですが、その際にHIDフォグランプをボンドコーポレーションゅぅぃ工房にて装着して頂きました。

色の統一感が出たので、今度は純正ヘッドランプを白くしたくなりました(汗


でも、更に問題が発生(汗


ポジションランプが後期型だと白にしたら駄目らしいです(激汗
まあ、ここは取り外した純正がありますので、車検時には交換ですね。。。

めんどくさいから、アンバー色のLED球に替えようかな・・・・


そうそう、今日はひなたさんJr、じげんさんJr、K-carさんJr(アントニー)と非常に若いHRSメンバー(強制w?)に会えたのも良かったですね。(訂正 名前間違い失礼しました)
みなさん子供にやさしい人ばかりなのでこれからの成長が楽しみです!
元気に育ってほしいですね!

で、本日は関西からお友達に会いに来ていたsky36さんも合流して、お話ししつついつのまにか軍団長がブリス広報担当!? としておためし洗車してました(笑
今後、軍団員増えるかな~♪

ちなみに我々軍団は、軍団長のお車を洗車お手伝いさせて頂きました!!

やっぱり、HRSオフ会は楽しいね^^
Posted at 2011/11/28 08:28:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2011年11月14日 イイね!

降っちゃいました!!

いやー、困った困ったと言いつつワクワクしてるsilver36です、こんばんわ。

会社から出るとパラパラと雨が降ってきて、車に乗り込んだら「ザー」って^-^;
早速撥水の確認♪

すっごい水玉がでかいです@@;
小さいくらげが上方に流れていく感じです(笑
売り文句のとおり大きな水玉です。

また、水玉が50km/h辺りから流れ出し、通常のガソリンスタンドでやってもらう洗車時の撥水洗剤とは撥水効果で流れ出す速度が低速から発現しますね。

しかし、今日はなかなか雨量が多いのと、それなりにスピードが出るので、おっきな水玉が動く動く(笑
ちょっと危なかった。
だって、ついつい眼で水玉を追ってしまうんです・・・・

人間が付いていかないですね><;

ただ、個人的には水玉の間隔が広すぎて万遍に・・そう、よく漫画でワープ航法するときに星がサーっと流れるじゃないですか。あの感じには成らなかったので、ちょっとさびしい。
個人の嗜好を効果に期待するとは・・・無理すぎ(笑

嗜好よりも何よりも自分のワイパーゴムの劣化がやばいかも orz
ビビッてしまいました><;;;;

24ヶ月点検まで持つだろうか(汗 ← ワイパーゴム
Posted at 2011/11/14 23:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2011年11月13日 イイね!

BBQオフ → ブリス施工オフ

こんばんは。

オフ参加率が異常に高い暇人silver36です。
まあ、あれです。
実家から離れてのほほーんとしてたらこうなります(ぇ

さて、12日土曜日は、お誘いいただいて、るいぞ~さん企画のBBQ大会に初参加!
常磐道は空いていたのですが、外環に入る寸前から混みだし、大泉JCに到着するまでに渋滞一歩手前状態。 ここでV36覆面が一台捕まえてました。
その後、関越に入って渋滞に遭遇するも何とかギリギリ待ち合わせ時間に集合できましたが、SAにパンダが居てびっくり、その後、某ブログ(w に掲載されているとおり、新型覆面V36が登場。
新型アンテナは焦りますね。
ということで脳内データベースに深く刻んでおきます。

BBQは軍団長とcatalystさんが包丁を握って腕を振るってましたが、焼肉にありつけたのかちょっと心配でしたが、肉の量が沢山ありましたので、無事食べれて安心しました。

やはり、ワイワイ話しながらBBQっていいですね!
空気もいいし、るいぞ~さんのお母さんにも煮物を作っていただき食べましたが美味しかった~。
久しぶりに家庭の味を頂けたので、思わず結構食べてしまいました(汗
いやー、芋煮って好物なんですよねー。
BBQ行ったかいがありました(笑

で、本日13日は、カレ幕まで洗車しにいったのですが・・・・
そういやオイル交換もしたいし・・・って思いながら到着後、Kcarさんの車と、おやびんの車を見るとピッカピカ♪
ここで、じょにーさんに全国オフで私が忘れた物を持ってきてくださっており、渡してくれました。
本当にありがとうございました。

ブリスの施工のキリがいいときに、お昼にいつもの「どん」に行ったのですが、Kcarさんの後ろを走ると、路面が映り込んでいて、こりゃすばらしい!って話していました。


で、結局・・・・


ブリス購入して、ヌリヌリしました(汗
洗車だけの予定だったのに(笑

ブリスもガラス系なので、私の車には既に他社製のガラスコートが施工済みですので、これを活かす方向にならないかなぁって感じでやっちゃいました。 まあ、ガラスコートのメンテナンスと考えればOKでしょ。(これは自己責任で・・・)
※追記しました(ガラスコートの上にブリスというのは個人の責任で施工よろー)
ピカピカになった車に、最後はインパルさんにガラコの施工を行って頂きました♪

これで雨も安心、というか早く雨で効果を楽しみたい!!

ああ、でもそうなるとブリスが・・・


うーん、悩ましい(笑

2日間HRSメンバーのみなさんありがとうございました^^ノ
HRS満充電できました。
Posted at 2011/11/13 20:47:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2011年11月07日 イイね!

反省会 + ハンバーグオフ + α

HRS全国大会の反省会に11/5参加
お役に立てなかった事を反省し? みなさんと楽しく過ごさせて頂きました。
全国大会で挨拶出来なかったお二人もいらっしゃっており、この場を借りて改めて挨拶し、会話させて頂きました。


ただ、残念だったのは、司会や、だんどりをして頂いた全ての方が、参加出来ていたわけではないので、その辺りがお礼を言えなかったので残念でした。
また忘年会には参加したいと考えておりますので、その時に再度挨拶したいと思います^^


ハンバーグオフ + α(11/6)
反省会で、翌日のハンバーグオフがある事を教えて頂き、誘って頂いたのでちょっと車で走ってみたいなと感じて頂いていたので参加!
そして、タイムスケジュールの都合上またもや軍団長のお世話になることに。

ほんとに申し訳ない。

おかげさまで睡眠もとれ、横に座らせて頂き、楽な旅行でした♪

今回の目玉は、ハンバーグと温泉なんですが、個人的には、自分の車が無いという事を最大限利用し、みなさまの車の乗り心地を体験させて頂こうと考えた事です。
ここで改めて感じたのは、人其々個性があり、自分の車にどういう方向性を求めているか? という事です。
この方向性でみなさん特徴のある「愛車」に変貌していっているんですね。

高速走行を追及しているか、乗り心地を重視しているか、バランス良くしているか、ワインディングやサーキット仕様など同じ言葉で書かれている物でも、例えば高速走行の場合、何キロからとか自分のターゲット速度によって設定がこれまた違う。

ほんとにみなさんの個性が溢れている設定ばかりです。

改めて自分の求めている内容ってのは、なんなのかと考えさせられました。
ま、自分の我儘仕様は、また別途ご紹介します(笑
その時は、みなさんアドバイス下さい~。


さて、話は戻ってハンバーグ・・・
なんというかハンバーグとユッケをミックスしたような(笑
中が赤いハンバーグを頂戴いたしました。
いやー、美味しかった中に生の歯ごたえもあり、面白可笑しく食べさせて頂きました。

美味しさを物語る事として、全員あっという間に食してしまったのと、お店に開店前から並び、ほぼ一番手ぐらいの勢いで入って注文したのですが、完食したころにはお店は満員御礼(汗 一気にお客がきてましたねー。
すごい繁盛してます。 しかも待ち行列も・・・

その後温泉にて語らい開始。
露天風呂で何十分話ししてたんでしょうねー(笑
笑いあり、のぼせかけありの楽しい温泉でした。

で、ここで本日のスケジュールは終わるはずだったのですが、ダブルハンバーグ(仮)の存在が無かった為に(ローカルネタですみません)急遽晩御飯をまーくさんにチョイスして頂きました(笑

とろろごはん(麦ごはん)で有名なお店をご紹介頂き、おなかいっぱい食べてきました!
「とろろ汁屋 丁子屋」というお店で江戸時代からのお店で、とろろ汁が美味い!
ご飯お代わりして食べてしまいました(^-^;
これらの食事の栄養は、全てお腹につくことでしょう(w;



あと、1つ、今回のオフで感じたのは、HRSメンバーのみなさん運転が上手。
温泉に向かう山道と帰りの山道でHRSメンバーの腕前を披露して頂きました!

山道を右へ左へ上へ下へ? いやーすごいすごい。
自分の腕では絶対に離されて、一人ポツーンと放置状態になるんじゃないかというぐらいのスピードで山々を駆け抜けていきました。
便乗オフで良かった~(ホッ

しかも特筆する事は、他人に迷惑をかけない。
当然の事ですが、それを実践出来るのは素晴らしいですね。

常に先を確認されており、素早く避ける態勢を整えたり、待機したりと迅速丁寧に運転されておりました。 


ほんとに楽しい二日間でした。
みなさんありがとうございました。

今度はだれの車を体験させてもらおうかな~(@_@;
PSS10とAragosta装備のお車を狙っちゃおう@_@;;
※コンフォート指向なんで^-^;
Posted at 2011/11/07 18:44:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2011年11月07日 イイね!

御礼

母親の眼の件で、色々アドバイス、励ましのメール、メッセージを下さった方、本当にありがとうございました。 本件は、通院の都合、術後の経過確認など勘案した結果、地元の大学病院に通院する事になりました。

HRSメンバーからご紹介頂いた病院ほどは有名ではありませんが、それなりに名が通っているので、こちらでお世話になる事に致しました。

本当にありがとうございました。



これ以降、また本来の丸い物好きな日記を再開致しますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/11/07 12:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「トランクスポイラー取付 http://cvw.jp/b/955708/47416851/
何シテル?   12/19 17:49
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation