• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver36のブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

タイヤ・・・(また

タイヤ・・・(また前々からそのトレッドパターンとコンセプトが気になっていたタイヤがあるんです。

それがなんと!

この度、リニューアル!?
されて、2013/7/1から新発売になるそうですよ!

えっ?
何の話って?

これです。
http://www.yrc-pressroom.jp/html/201352915tr001.html

横浜ゴムがこのほど発表したニュースリリースなんですが、あのBluEarth-Aが大改良して新登場するんです。

何より私が気に入ったのは、V36スカイライン適合サイズが遂に発売になるのと!
私が今はいている245/35R20も用意してきたことです(爆

ポイントはウェットグリップ性能が「a」になったこと。
今までは「b」でした。
これタイヤのウェットグリップ性能の指標なんですが
155<=a
140<=b<=154
125<=c<=139
110<=d<=124
という能力値指標範囲をグループ化した値なんです。
※数値が大きいほど能力が高いことを示しています。
※※ウェットグリップは雨の日のタイヤグリップ力を数値的に出したもの


定量的に話すとBluEarth-Aは今までは140という能力値が155以上になったということ。
これだけじゃピンと来ないですよね?
同じ「b」で言うと、ADVAN dbですが、これが140の能力値(ウェット)
同じ「a」で言うと、ADVAN Sport V105ですが、これが158の能力値(ウェット)

はい、数値的に見て横浜のプレミアムタイヤとタメを張るセカンドグレードタイヤが登場なんです!

あ、もちろんプレミアムタイヤが不利では?
と考えますが、その他の性能がバランスよく高いので、たとえばドライ性能はもっと良いはずです。

あとは、静粛性能などその他の項目でプレミアムタイヤとは差別化されるでしょうが、予算的な都合で選択するなら、アリなタイヤが出てきたということです。
何せ私はウェットグリップの方を重視するので^^;

ま、最適候補はV105なんですが、サイズが無いので^^;
早く出してね! 横浜ゴムさん!
Posted at 2013/05/29 22:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2013年05月25日 イイね!

お忘れなく!

本日、自動車税納税してきました^^


納税期限は今月末までなので、お忘れなく!

ネタもないので、これだけ(笑
Posted at 2013/05/25 16:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2013年05月13日 イイね!

串本オフ+耐久東京まで帰るぞ~オフ

あ、いつものごとく画像はありません。
ごめん、誰かやり方教えて(汗


GW中に実家に帰省しておりましたので、HRS大阪返ってきました飲み会に参加して、急遽参加決定。
サプライズ的に関東メンバーも参加するとのことで、そうなると一緒に帰れますね。
という事だったのですが、これが世にも大変な苦労をする事になるとはその時はぼんやりしたイメージだけでした。


さて、串本オフは初参加ですので、集合場所の「湯浅PA」を探す所から始まる(笑
何やら名称が変更になっていたようで「吉備湯浅PA」という情報をボンドさんから教えて頂き、カーナビに前日にセットし、準備完了。


私の自宅からは名神湾岸線を使用し、関空前から阪和道に合流というコースで走り、目的地に向かいます。
この湾岸線も走ったのは転勤前しかも5年以上走って無かったから懐かしいというより観光気分でキョロキョロしてました。


その後、目的地に到着すると先着組と挨拶交わし車談義に花を咲かせてました。


オフの内容はみなさんが書かれているので、また違う視点で(笑


和歌山は那智勝浦と和歌山市市内しか来た事が無く、その時は電車での参加でしたので、車での訪問は初でした。
海岸線を走るとほんと気持ちいいですよね。
天気は晴れでも無く曇りでしたので、暑い日差しにやられる事無く窓を開けてツーリング出来ました。
けどやはり海のそば、ねっとりとした独特の海の匂いがしました^^

また、寄った「道の駅 すさみイノブータンランド」「橋杭岩」「樫野釣り公園センター」「トルコ記念館」「潮岬」では全て「海」が見れる!
当たり前ですけどね^^;
でもこれだけ海近くに遊びに行けるのは久々でしたので最高でした^^
食事後からは太陽も出てきて良い天気になり、本州最南端では素晴らしい景色でした。
デジカメ&無線機を忘れてきたのが悔やまれます。


へい@HPP氏 企画ありがとうございました!


そして、串本オフの〆は和歌山ラーメンという事で、「まる豊」さんで食べたのですが、店が傾いてるよ!
すんごい所でした。
私が車降りて店を見つけれなかったとはとても言えません(笑
近くのパチンコ店見てどこにあるんだろう~って探してました。

ラーメン食べ終わった時点で23:30過ぎ・・・・5/4に自宅に戻る計画は何処に行ったのかな@_@;
って状態でした。





そして、こっから関東に向けて関東メンバーと「耐久関東へ帰るぞ~」の始まり始まり~。
参加者は6名3台。
おやびん号:おやびん、まさんちゅさん
のろ号:のろさん、mikioさん
silver36号:遅れてきたカメさん、silver36

「自宅へ帰る」ボタンを押すと総走行距離611Kmと出る。
さぁ! 「耐久関東へ帰るぞ~」の始まりだ!!


まずは高速へIN。
ラーメン〆後、集合場所から高速乗ったのはいいのですが、既に渋滞で車イパーイ。
この大変な区間を遅れてきたカメさんに運転して頂いて、silver36は優雅に助手席でまたーりですよ。
本来は交代で寝て・・・・という事なのですが人の運転をまじかで見れる好機ですので、寝れません。



途中串本オフ参加者のCityさんとmasashiさんは、泉佐野JCTで湾岸線でお別れ。
ボンドさんは松原JCTまでお付き合い頂けるとの事でした。

岸和田SAで目覚ましの為に「メガシャキ」を導入。
私は一本でしたが、強者はメガシャキx2+αで強力なブースト掛けてたみたいです!



ここでは西名阪道で・・・という話をしていたのですが、分裂><;
西名阪組2台と京治バイパス+新名神組1台に松原JCTで痛恨の出来事でした。

そして西名阪って途中までなんですよね。
途中から一般道・・・・もどきになっちゃうんです><;
そうするとスピードが落ちてしまい、なお且つ途中のSA,PAが無く走りきれ~と気合で走行。
分かれたメンバーとは「御在所SA」にて合流する事になっていたのですが、新名神組が先行到着してました。
恐るべし高速道。
やはりナビが途中まで必死に新名神を推奨するだけはあります(笑


深夜帯は東名の渋滞は全て無くなっていましたが、交通量は多い感じ。
ここから伊勢湾岸道を経由して豊田JCTで東名に入ります。

次の中継点は「牧ノ原SA」。
ナビで見ると160Kmぐらいある・・・・
亀さんが運転席で、走っても走っても「牧ノ原」が出てこないよーって嘆いていました。
いや、まじで大変><;


今回は夜間走行という事もあり、SA、PAの数、眠りに誘われる新東名の恐怖を避けて、東名で中井PAを目指しました。
久々の東名は良かったですね。
集中工事などで路面が綺麗になっていました。

「牧ノ原SA」にて運転を亀さんと交代して、私が運転席に座り走行します。
これは、亀さんが最後の区間おやびんの交代要員としてスタンバイする為です。
つくばに戻る私の事を考えてここまで運転してくれた亀さんに感謝です。


そして、時は来た!

じゃなく、途中ついにおやびんの耐久が0に・・・・・予定のPAより早めに緊急ピットイン。
亀さんがおやびん号に乗り込み代わりにまさんちゅさんがこちらの助手席に。
そして驚異の耐久力を示しているmikioさんはのろ号の運転席で頑張ってます><;
最後の中井PA目指して最後のスパート@@;
もう外が明るくなっていますが、我々の睡眠はまだ先@@;;;

というかmikioさん凄い@@;


やっとの思いで中井PAに到着><;
車の外に居るのは5名(笑
最後には6名でお疲れ様の挨拶して、最後の自宅までの道のりを目指します。


そして、私にもついに来た!
睡魔の大嵐。
AM 7:00代に凶悪な睡魔が遅い掛かって来て大変。
頬を張ったり、足をつねったり、ガムを必死でかむ。
というか一人で運転するとテキメンニ眠たくなります。

でもやばいので休憩を・・・ってSAが守谷まで無い状態。
フラフラになって守谷で顔を洗い、最後のスパート!!

何とか自宅に帰りつき、荷物を引き揚げベットに倒れ込むように入る。

けど一旦起きて目覚ましセットして昼に一度起きるようにして再度ベットに倒れ込んで寝て
目覚ましで起きた後、買い物洗濯完了してからメールで無事帰宅した事を伝え「耐久東京まで帰るぞ~」オフは終了です。


オフに参加された関西メンバー&関東メンバーのみなさんお疲れさまでした!
やっぱり複数人で一緒に行動すると疲れが少ない事が再確認できました。
楽しいオフを過ごせて良かったです。



ありがとうございました。

Posted at 2013/05/13 21:18:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | V36 | 日記

プロフィール

「トランクスポイラー取付 http://cvw.jp/b/955708/47416851/
何シテル?   12/19 17:49
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021222324 25
262728 293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation