• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

タイヤ@_@;

無事車検に通過したお話しは前々回のブログで書いたのですが、車検結果のタイヤ溝が3.9mmあるという件、ちょっと計算してみました。
車検なので一度タイヤ外しての測定なのでほぼ正確でしょう。
一応偏摩耗も無いとのこと。


装着したのが2011/05/14です。
この日HRSメンバーから格安で購入させて頂いた純正18インチフロント4本通しをタイヤとセットで装着。
この時の総走行距離が12300Kmでした。

そして、車検を2013/01/06に受けたのですが、その時の総走行距離が47992Km
って、事は、

47992Km - 12300Km = 35692Km


・・・・(@_@?

わたすのタイヤどんだけ摩耗少ないんですか(笑


RE050Aって新品から考えてこんなにもつんですかね?


2011/07/11に2本だけは確かに新しいの交換したので、そちらは15600Kmで交換(ほぼ新品)

47992Km - 15600Km = 32392Km



う~ん、どちらにしても長く使えてお財布にやさしくていいタイヤです^^
だがしかし、車高調取り付けてリア替えたいのにタイヤがもったいなくて替えれない(爆


まだまだ乗れるので何処まで走行距離伸びるだろう(笑
でも2010年製と2011年製なので、今年2013年は経年的に交換時期ですね~。


次のタイヤもぼちぼち調べねば・・・
Adovan Sport V105の225/50R18早く出てくれないかな~。
POTENZA S001はまあ、RE050Aの後継だから安心できるし。
冒険もしたいけど安全のためには何とか国産タイヤを選びたい。

絶対条件はスポーツ系のタイヤで出来るだけコンフォート寄りな物(無茶
車の性能とタイヤに支えられている私としてはここは譲れないポイント(笑

悩む~。

ブログ一覧 | V36 | 日記
Posted at 2013/01/24 23:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年1月24日 23:36
コンフォートに少し寄るスポーツタイヤならパッと

浮かぶのはトーヨーの

プロクセスT1スポーツとか

C1Sですかね。
コメントへの返答
2013年1月24日 23:43
こんばんは。

情報ありがとうございます!
トーヨーのよさげですよね。

ただ、T1Sportはフロントサイズが・・・
235/50R18は駄目そうな予感。
このサイズ、横幅が245/45R18より大きいとは・・・・

C1Sも気になりますね!
色々調べていきます。

ありがとうございました。
2013年1月25日 0:48
溝の少ないタイヤは
スカフェス参加用に置いてあります。(*^^)v
コメントへの返答
2013年1月25日 23:14
こんばんは。

スリックタイヤですね@@;
雨が降らないことを祈ります。

置き場が無いからこちらは無理かな~
2013年1月25日 0:53
こんばんわ、私はスポーツ諦めてますのでコンフォートを推薦ですけどね~いいですよ~デシベル…値段ならルマンもですけどね、どんなタイヤになるか興味津々です!
コメントへの返答
2013年1月25日 23:15
こんばんは。

コンフォートいいですよね!
静粛性が欲しいです。

私の希望するのは相反する静粛性と運動性なので、困ったものです。^-^;

頑張ってく作ってくれないかな~。
2013年1月25日 3:59
新車時にチョイスしたRE050Aって5万キロ保ちましたよ。

その後の国産、アジアンはいずれも1万キロ前後で終わりました(リア)

純正装着のRE050Aは聞いたところでもライフ長いみたいですね(・∀・)
コメントへの返答
2013年1月25日 23:16
こんばんは。

なんと!
意外とRE050Aって長持ちするんですね!
聞いて安心しました。

やはり、アジアンはきついのかな^-^;;

やはり純正装着よさそうですね。
次回もRE050Aが無難そう。
2013年1月25日 5:02
グットイヤーのイーグルレブスペックだったかな?

それは良かったですよ!

コメントへの返答
2013年1月25日 23:17
こんばんは。

なるほど@@;
実はグッドイヤーではアスメリック2が気になってます。
けど、ここは合うサイズが無いんですよね~。

転がり+グリップ+乗り心地が良いとの事なので、試着できたらなーと常に思います。

ミシュランのキャンペーングッドイヤーでもやってほしい!
2013年1月25日 6:04
自分が履いた050も4万キロ走っても溝がたっぷり残ってました(5mm残しだったかな?これでもスカフェスで使ってます)が、経年でゴムが硬くなりすぎた為グリップが悪くなった(滑りまくり)のでハンコックさんのV12に交換しました

あまり持ちすぎるのも…
コメントへの返答
2013年1月25日 23:19
こんばんは。

情報ありがとうございます。
やはり、長持ちするんですね!

安心。

おっしゃるとおり、余り持ちすぎると今回のようにタイヤサイズを替えるのに躊躇するめにあいます^-^;

難しいですね。
2013年1月25日 6:26
そんなに持つんですか…(゚Д゚)

自分なんか毎年交換してますorz

一応国産タイヤにはしてますが、安かろう悪かろうなんですかね?
コメントへの返答
2013年1月25日 23:20
こんばんは。

ええ、毎年@@;
竜神走り過ぎではw?

うーん、どうなんでしょう。
走りが熱く、峠攻めが多いからじゃないかな?

あ、ラーメンオフで走り過ぎかも^^
2013年1月25日 7:39
お財布には優しいタイヤ入れたいと思いますが車高調いれると下げて乗ったらウチべりはさけれませんからねぇ💦
ベタベタの時は半年もちませんした💦
結局アジアンになりましたが😁

はじめはTOYOのT1Rでしたが良かったですよ☝
コメントへの返答
2013年1月25日 23:21
こんばんは。

ベタベタだと内べりという問題発生しますよね。 車高調整は気をつけます^-^;;

しかし、半年ですか@@;
それはオサイフに厳しい。

T1Rの噂は結構聞きました。
あのトレッドパターンもいいですよね^^
2013年1月25日 7:48
車通勤の時はミシュランのパイロットスポーツ、ヨコハマのアドバンスポーツ共に一年毎に交換。それでも30000キロ位走りました。
僕もかなり飛ばす方なので、ライフは気になってます。そこそこグリップして30000キロ走るなら僕は満足です。た高かったけど、ミシュランのパイロットスポーツは良かったです。スリップサインが出ても、ドライならグリップ力落ちませんでしたからね。
コメントへの返答
2013年1月25日 23:25
こんばんは。

私が学生の頃ミシュランタイヤは超高級品で何時かはミシュランタイヤなんて言われてました。

ミシュランだと幅サイズ大きそうですね、245と275かな?
轍の上を通過すると大変そう^-^;
茨城の道路事情もあるので、選択難しそうです。

でもパイロットスポーツ3は気になりますね@@
アドスポも次のV105が出てくれれば・・・という感じです。
2013年1月25日 12:41
こんにちは♪

自分のも春には買わなければならず迷ってます(>_<)

今回スタッドレスで履いてる難関がなかなかいいので、ノーマルも挑戦してみようか思案中です(^_−)−☆

やはり、国産を履きたいですが、貧乏人には(大汗)
コメントへの返答
2013年1月25日 23:27
こんばんは。

走行距離がいつも凄いですからね@@;
大体同じ時期に購入されたので、タイミングは同じですね~。

ナンカンよさげですか@@;
あ、でもZ34乗っている人結構つけてますもんね。

いやー、国産でも安いものあるかな?
流石に海外のものほど安いものはないか^-^;

プロフィール

「@義鯉 さん時間あれば、食事処 伸光で、3色丼食べて下さい。 塩竈港近くで時間早めに行かないと難しいですが、オススメです」
何シテル?   07/14 22:05
silver36です。 v36からv37に乗り換えました(2021.11.4) のんびりまったり続けていこうと思います。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 スカイライン]Z1 Motorsports 2ピース アケボノ スポーツ ディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:43:38
LLCチャージャー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:27:17
2つのレモン牛乳を飲み比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:33:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021/11/06 に納車されました。 2021/06/20に注文して約5か月、半導体 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初マイカーです。 スタイルにべた惚れして、転勤を機に購入しちゃいました><; 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation