• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月03日

新年初作業 前後スプロケ交換

新年初作業  前後スプロケ交換 2014年早々に走行距離が30,000㎞になりました。我が家に来てからまだ1,000㎞弱しか走ってないけど、30,000km超えたら少しずつ消耗品を交換していこうと決めていたので、正月休みのうちに、あらかじめ購入していた前後スプロケとクラッチケーブルを交換・・・と思ったが、ガソリンタンクの燃料がだいぶ残っているようなので、クラッチケーブルは燃料使ってタンクを軽くしてから交換することにしてまずはスプロケだけ交換。部品代は前後スプロケと、フィキシングプレート、フランジボルト2本でおおよそ10,000円・・・軽量なアルミ製の社外品もあるが、耐久性と信頼性を考慮すればやはり「純正パーツ」だろう。Hondaから純正部品が供給される間はあくまで純正品にこだわりたいところである・・・


アンダーガード、リヤホイール、チェーンカバー、スプロケカバーの順に外して、いよいよFスプロケ取っ払うとアフリカの泣き所、カウンターシャフトが見えてきます。



アフリカの泣き所といわれているカウンターシャフト・・・でしたが見た感じ、スプラインの摩耗はほとんど見られないので一安心・・・もしやこんなモン交換となったらEngOHか・・・考えただけでも薄ら寒くなるな・・・しっかりモリブデングリスを塗布して、スプロケ(16T)、フィキシングプレート、フランジボルト2本を新品に交換。新車から交換されていないのか、結構お痩せになっている・・・またスプロケカバーの裏側は、16年間の泥とチェーンオイルがごっそりこびりついていて重くなっている・・・たまには開けてお掃除して差し上げないといけないなと感じました(除去にかなりの時間費やしました)。



次にリヤのスプロケ(43T)・・・5本のボルトはかなりのトルクで締まっていて、腕の力では緩みそうにない…ならばとボックスレンチを足げに…どりやぁ‼



リヤのスプロケも少しお痩せになって見えます。しかし純正スプロケって重いですね・・・



あとはさくさく・・・チェーンの張り具合調整して完成!でもなんだかチェーンもスライダーも交換時期な感じ・・・チェーン駆動の単車なんて10年以上乗っていなかったし、ましてやスプロケ交換が初めてだったので、だいぶ時間掛かりました(泥あぶら除去作業含め180分)。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/03 17:12:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

JR門松駅
空のジュウザさん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2014年1月3日 23:27
うふふ、シャフトドライブ、Love♪w

整備、お疲れ様です。ビシッ!
コメントへの返答
2014年1月4日 5:56
鎖駆動は手がかかるもんですね。宝くじ当たったらGS買お^_^

プロフィール

「アフリカツイン750 オイル交換 http://cvw.jp/b/980112/47812984/
何シテル?   06/30 12:56
南多摩郡の@たまあなごと申します。1号機 20’FJR1300A、2号機 98’XRV750アフリカツイン、 3号機93"TLM220R、4号機05’ポンRR(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 新1号機(ヤマハFJR1300A) (ヤマハ FJR1300)
新1号機になったFJR1300Aの2018年モデル。ビューエル購入以来16年ぶりの新車購 ...
ホンダ アフリカツイン 2号機 (ホンダ アフリカツイン)
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。 ...
ホンダ TLM220 3号機(TLM220R) (ホンダ TLM220)
林道行きたくて買いましたが、結構直すところ沢山ありそうです。
その他 その他諸々 4号機 ぽんRR (その他 その他諸々)
4号機へ降格  2005年式                               ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation