• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

さらば釧路!そして新生活へ…

さらば釧路!そして新生活へ… 3月27日(水)、4年間の大学生活を送った釧路の地を旅立ちました。

今回は、その日の様子をお伝えしていきたいと思います。


















引越し当日の朝、昨日まで降っていた雪は止み、青空が広がっていました。

下宿生活最後のご飯を食べ、父親とシエンタで駅前のレンタカー店へと向かいます…











いつもお世話になっているマツダレンタカーで、C-1クラスを予約したところ、フィットがやって来ました。

ネット予約の段階で、すでにデミオ以外満車になっていたため、

てっきりデミオが来るものだと思い車種指定をしなかったのですが、まさかのフィットで驚きましたね!

当初の計画では、同料金で最も積載性の高いフィットを

車種指定するつもりだったので、願ってもない幸運でした。

ただ、ネタとして最後の見送りにデミオで参加してみたかったという気持ちも、少なからずあったりして…(笑)











下宿へ戻りフィットに荷物を積んだ後は、一旦部屋の掃除を父親に任せ、

サークルの後輩たちが最後に見送りをしてくれるそうなので、学校へと向かいました。

僕以外の4年生は皆すでに釧路を離れてしまい、ラストの見送りだったため

来てくれるか心配だったのですが、10人もの後輩が集まってくれました。

こうして、見送ってもらうのは初めての経験だったので、とても嬉しかったですね。

皆の前で軽く挨拶した後、一人ひとりに別れの言葉を告げていきます…

そして最後は、走り際に窓を開けて敬礼、「ピッピッピッ」と3回クラクションを鳴らしながら、学校を後にしました。

















下宿へ戻ると、すっかり部屋は片付いていました。

4年前、初めて僕がここを訪れた時と同じ状態です。

ただ、壁に残るポスター跡が4年間という時間の長さを感じさせますね…











最後、下宿仲間と大家さんに挨拶をして、4年間を過ごした下宿に別れを告げました。

ここからは、ひたすら2台で札幌を目指します。











こうして、釧路市内を走ることも、しばらくないでしょうね…











助手席には、卒業式で頂いた花と、下宿の後輩にもらった人形。













浦幌の道の駅で昼食をとった後は、どっちのルートを通ったら

早いのかを調べるため、二手に別れてみることにしました。

上は、国道38号、274号を使い、帯広市街を通るルート。

下は、国道38号、道道62号豊頃糠内芽室線、道道55号清水大樹線を使い、

国道274号 十勝清水IC付近へ抜けるルートです。

下のルートは、帯広市街の混雑を避けるために、いつも父親が好んで通っている道ということもあり、

今回僕は、上のルートを通ってみることにしました。

トリップメーターをリセットして、よ~いスタート!











僕は、帯広市街を通ります。

絶対こっちの方が早いような気がするんだけどな~











待ち合わせ場所の日勝峠 清水ドライブインへ到着。


結果は…僕の方が 3分 早く着きました!


距離を比較してみると、僕の通ったルートが 73キロ 、父親の通ったルートが 85キロ


父親の方が12キロも多く走っていますが、やはり信号が少ないためか

それほど時間に差は生じなかったようです。

父親曰く、「土日だったら道が混んでいるから、こちらの方が早い」とのこと。











その後、日勝峠、樹海ロードを通りましたが、天気は良く路面もだいぶ溶けていて走りやすかったです。

この区間は、僕が先頭で走りました。











途中、道の駅「マオイの丘公園」でトイレ休憩。











お空の満月がとても綺麗です。

ところどころ父親の運転がふらついていて

お疲れのようだったので、部屋にあった栄養ドリンクを差し上げました。

その後、父親は母親を職場まで迎えに行くため、各自実家へ帰ることに…











札幌市内へ入りました。

実家まであと少し!











出発から、およそ7時間半後、やっと実家に到着しました。

休む間もなく、満載の荷物を車から降ろします。

その後、しばらくして父親のシエンタも帰ってきましたが、

フィット分の荷物だけでバテてしまい、残りの荷物は明日へ回すことに…











次の日の朝、少し部屋の荷物を整理した後は、フィットの返却へと向かいます。

しかし、まだ時間に余裕があったので…











こんなところまで、ドライブに来てしまいました(笑)

ただ、あいにくの曇り空で羊蹄山は見えず…











その後は、ひたすら街のレンタカー店へと向かいます。

ところが、もうすぐ店という場所で、雪山により車線が減少していて大渋滞。

結局、返却時間1分前到着という、超ギリギリになってしまいましたね(汗)





今回の走行距離は 466キロ


燃費は、 走行距離 466 km ÷ 給油量 28.03 L = 16.6 km/L


という結果になりました。


4駆で荷物満載だったことを考えると、十分良い数値ではないでしょうか。





ちなみに、フィットを運転した感想を簡単に述べておくと、





・ECONモードの変速タイミングは気持ち悪い。咄嗟の加速が必要な時にもたついて焦ることがある。
 エコ運転をしたい時は自分でアクセルワークを調節して行うので、個人的に必要のない機能だと思った。

・4WD用の5速ATは全体的にイマイチ。ダイレクト感に乏しく、1速 → 2速でのシフトショックも大きい。

・エンジンが静か過ぎる。ほとんどエンジン音が耳に伝わってこないため、個人的にはつまらなく感じた。





大まかなところでは、こんな感じですかね…

「運転する楽しさ」という点では、やはりデミオに軍配が上がるように思いました。

フィットは運転していて眠くなります。

まあ、シエンタよりはだいぶマシですが(笑)





しかし、今回引っ越しで利用してみて、その積載性には目を見張るものがありましたね!

リヤシートを倒すとフラットで高さのある荷室が得られ、シエンタにも迫る広さのように感じました。

コンパクトカーで「実用性」を重視するなら、このクルマの右に出るものはないかもしれません。





以上、引越しのレポートでした。

実は僕、もう明日から社会人生活がスタートするんですよね。

それに伴い、しばらくみんカラをお休みしたいと思います。

ひょっとしたら、こちらのブログへのコメントも返信できないかもしれません。

諸事情により、しばらくパソコンに触れられなくなるんですよね…

ということで、あらかじめご了承願います。





これから、厳しい毎日が続くと思いますが、これも自分で決めた道…

与えられた環境の中で、精一杯生きていきたいと思います!
ブログ一覧 | 大学生活 | 日記
Posted at 2013/03/30 23:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

紙遊苑
けんこまstiさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年3月31日 4:31
Miyallyさん☆

おはようございます♪
たくさんの方に見送ってもらって本当に幸せ者ですね^^♪
それだけ慕われていたって証です^^

明日から新しい生活が始まるんですね^^
石の上にも3年・・・と言いますが、Miyallyさんの抱負の通り
まずは3年はしっかり頑張ってみてください!(願望)
でも、体が心が病みそうな時は無理されず、方向転換が必要かもしれません。
その見極めが難しいでしょうが・・・きっとMiyallyさんのこと しっかりご自身で判断できることでしょう^^
たくさんのお友達にも恵まれていますし、ご弟妹、ご両親もいらっしゃいますし・・・私もいつでもMiyallyさんのこと応援しているので、何かあったら遠慮なく話してくださいね^^
みんカラは落ち着いたら・・・復活されることを心待ちにしています^^
くれぐれもお体に気を付けて下さいね^^
デミ男くん♪頑張ってね~p(●^o^●)q 行ってらっしゃ~い*^^*
コメントへの返答
2013年4月2日 8:00
カースさん、おはようございます。

携帯からの返信は初めてのため、ところどころ文章がおかしくなるかもしれません…

いや~始まりましたね、新生活。

もうすでに、色々とえらい目に遭いましたが、一応今日がゆっくりできる最後の日になりそうです。

釧路を発った時はそれほど実感はなかったのですが、新生活が始まり携帯で撮った写真を振り返っていると、改めて「大学生活終わっちゃったんだな~」って感じます。

明日から本格的に忙しい日々が始まり、不安な気持ちでいっぱいですが、これも自分に与えられた試練だと思って頑張りたいと思います。

また時間がある時にでも、「何シテル?」を通じて近況報告しますね!

それでは、失礼します。
2013年3月31日 4:34
追伸: 28日でみんカラ登録2年でしたね♪
     ちょっと遅れたけど、おめでとう(^^♪
コメントへの返答
2013年4月2日 8:08
実はこのブログ、みんカラ2周年も兼ねて28日にアップする予定だったんですよね。

でも、荷物整理やら何やらで時間がなくて叶いませんでした。

覚えていて下さって、大変嬉しいです。
2013年3月31日 20:27
大学生活お疲れ様でした。
素晴らしい仲間に恵まれ、充実した四年間だったと思います。


新しく始まる社会人生活に不安もあるかもしれませんが、頑張ってください!
コメントへの返答
2013年4月2日 8:20
おはようございます。
コメント頂き、大変嬉しいです。

本当に楽しい大学生活でしたね!

正直いまは不安な気持ちでいっぱいですが、腹をくくって頑張りたいと思います。
2013年4月1日 0:56
こんばんは~♪

普段、何気なく過ごしてる部屋を離れると、悲しさと感謝の気持ちで一杯になりますね。僕も引っ越しのときはそうでした。

無事札幌の方に着いたようで何よりです。引っ越し、長距離の運転お疲れ様でした!

今日から社会人という事で、大変だと思います。良いことや楽しいことばかりではないかもしれません。もし、辛いとか思ったら遠慮なく人に相談して下さい。勿論、良かった事も。上の方と重複しますが、私も陰ながら応援しています^^  自分の決めた道に向かって突っ走っちゃってください!
コメントへの返答
2013年4月2日 8:58
おはようございます。

すっからかんになった部屋を見た時は、懐かしい気持ちと寂しい気持ちの両方がありましたね…

道中、峠越えもありましたが、ほとんど路面は乾いていてホッとしました。

正直、初めのうちは辛いことばかりだと思います。

でも自分で決めたことですし、今更引き返す訳にはいかないので、自分ができることを精一杯やっていきたいですね!

応援ありがとうございます。
2013年4月1日 11:17
おはようございます^^

運転お疲れさまでした(^o^)/
ご無事だったようで良かったです(^^♪

帯広市街も、旅行で通りました^^

とかち帯広空港から旭川空港までパッソで移動しました^^
とかち帯広空港から少し南に移動して
「幸福駅」という所に行ったのも思い出します♪

4月から新学期ですね!
頑張ってください^^
コメントへの返答
2013年4月2日 9:12
おはようございます。

初のレンタカー乗り捨てでしたが、何とか無事に返却することができました。

とかち帯広空港は今年1月に行きましたが、
幸福駅には行ったことないんですよね~
まだまだ北海道には未開拓の場所がたくさんあります。

明日から本格的に忙しくなるので、気を引き締めて頑張りたいと思います!
2013年4月1日 21:21
学生生活ご卒業、おめでとうございます&新生活スタートですね!
電車で通勤してますが、今朝は新社会人を見るたびに「Miyallyさんもこんなして初出勤?してるんだろうなぁ」と思うと共に、自分の初出勤を思い返しておりました。
気が向いた時に返信ください。
気合も必要ですが、これからの長い社会人人生、息抜きも必要です。

あと現行フィットは「小さなミニバン」と例えた人がいましたが、そんなかもしれないほどの搭載力ですね。

↑カース姉さん、目の付け所がちが~う!!
さすがです。私は気づきませんでした。
コメントへの返答
2013年4月2日 9:28
おはようございます。

ありがとうございます!

今は早寝早起きがしんどいですね。
これまで、いかに怠惰な生活を送ってきたか痛感しています(笑)

おそらく、こうしてのんびりコメントに返信できるのも、今日が最後ですね…

フィットは荷室がまっ平らになるので助かりました。
シエンタよりも荷物が積みやすかったです。

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation