• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

スタンプラリー当選しました !!!

スタンプラリー当選しました !!!本日、郵便物を確かめると、

僕宛てに段ボールが届いていました。

「何だろう? 別に何か頼んだ覚えも無いし…」

不思議に思いながら差出人を確認すると、

一瞬目を疑いました。











くしろ・ねむろ ぐるっと!スタンプラリー事務局…


えっ、もしかしてスタンプラリー当たったの!?


まさか自分が当たる訳無いと思っていたので、すっかりその存在を忘れていました。

そういえば、10月31日が締切でしたっけ(笑)





でも、一体何が当たったんでしょうか? 

そこそこ大きい段ボールですし…

開けてみる前に、スタンプシートを引っ張り出してきて、賞品を確認してみました。











う~ん、大きさからして、参加賞 (くしろねむろポストカードセット)では無いな(笑)

だとしたら、どこかの地域のギフトセットが当たったに違いない!

そう思って、段ボールを開けました。





何かいっぱい入ってるな…

すると、その中に1枚の紙を発見!











当選通知の案内のようです。

全部で1000通以上も応募があったんですね!

思っていたよりも多い。

で、その下の当選賞品の欄に目を移すと…

























!!!





って、まさかの1等じゃないですか!!!


たった 5名様 にしか当たらないやつ!!


1000人中5人ってことは、確率的に 0.5% か!?





…などと、テンション上がって色んなことを考えてしまいました(笑)

完走した人の中から5名なので、実際にはもう少し確率高いですよね。

何人ぐらいの人が完走賞に応募したのかは分かりませんが…





では、完走賞の 地元グルメの詰め合わせ を見ていきたいと思います♪











1つ目は、 北海道燻製鮭「燻とば」


東京都知事賞受賞って書いてあります♪





2つ目は、 阿寒もみじ「紅葉スープカレー」


高級鹿肉を使用しているそうです! 

なんとも贅沢な…





3つ目は、 レイクロブスタースープ


「阿寒湖で育ったロブスターから、美味たっぷりのブイヨンを抽出して作ったポタージュ」

って書いてあります。 

ロブスターのスープってどんな味か想像できないんですけど(笑)





4つ目は、 摩周うどん・摩周八割そば


どちらも、摩周産小麦100%使用だそうです。

そういえば、弟子屈の国道沿いにいくつか蕎麦屋さんがあったような… 

弟子屈ラーメンなら食べたことあるんですけどね。





最後の5つ目は、 生キャラメルラングドシャ


これは、スタンプラリーで回ったシーニックカフェの「gelato siretoco」さんで作られたチョコレート菓子で、

「2008 バイヤーが選ぶ北海道の逸品 最優秀賞」を受賞した生キャラメルが使われているそうです。

チョコ好きな人間として、これは非常に楽しみな一品♪





正直、こんなに頂いても1人じゃ食べきれないので、来月帰省する際のお土産にしたいと思います。

これはとても喜ばれそうです♪










しかし、当たるものなんですね!

実は、9年前に家族で道の駅巡りした時も、妹が1等当ててます。

あれは確か、道南地区限定のスタンプラリーで、4000人応募の内の20人だったような…

地区限定のスタンプラリーって、意外と狙い目なのかもしれません(笑)




Posted at 2011/11/28 21:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2011年11月20日 イイね!

あれから1か月…

あれから1か月…デミオを返してちょうど1か月が経ちました。

現在は自転車生活を送っている訳ですが、

やはり車がある生活を一度味わってしまうと、

なかなか辛いものがありますね…













取りあえず、 寒い


朝晩は本当に冷えるので、外出する際は常に真冬の格好です。

特に、自転車に乗ると風を浴びるので余計寒く感じます…





この土日は比較的暖かかったのですが、明日の最高気温は、なんと 4℃ です!


今日と比べて一気に10℃も低くなるんですよね。

しかも、明日は朝から講義が入ってるし(汗)

正直学校行きたくなくなります…





釧路は、北海道の中でも非常に雪が少ない地域なので、

気合を入れれば12月の終わりぐらいまでは、自転車に乗ることができます。

ただし、路面はツルツルなので非常に危ないです(汗)

去年は、自転車をドリフトさせながら(笑)、1月中旬まで乗っていましたが、

寒い中無理し過ぎたせいで、最終的にインフルエンザになってダウン!

今年は、その教訓を活かしてあまり無茶はしないつもりです。





でも歩いて学校に通うと、30分掛かるんですよね。車だと5分も掛からないんですが…

その分、朝早起きしなきゃいけないし、でも寒くて起きるのが億劫だし、

本当に嫌な季節がやってきてしまいますね…





車があればな…なんてばかり考えていてもしょうがないので、いっそのこと


あれは夢だったんだ


って思うことにします(笑)

これは友達から言われたことですが、そう考えればなんとなく納得いくような気がします。

一気に現実に戻されたということで…





これからの時期、他にも色々と厳しい現実に直面することになると思いますが、

それらにも負けないよう、しっかりやっていきたいと思います!










P.S


愛車一覧を更新しました。

これは一応「車」に入りますよね(笑)




Posted at 2011/11/20 19:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大学生活 | 日記

プロフィール

「ワークスの愛車紹介500イイね!達成しました!
ありがとうございます!」
何シテル?   05/10 22:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1998年式、初代デミオの前期型 1500GL-X です。 初めてのクルマで、8か月間だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation