• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月21日

近況報告 ! シエンタ乗り換え & ついにマイカー !?

近況報告 ! シエンタ乗り換え & ついにマイカー !? 本日から、6日間の夏季休暇が始まった Miyallyです。

…と言っても、資格取得の講習で、3分の2が潰れるのですが(汗)











シフト勤務が始まってからの約半年、毎月10連勤以上をこなし (最長17連勤)、

勤務表に書いてある3連休は、下らないイベントのため尽く潰れる (来月もそうです…)

というクソ勤務に耐えてきて、やっと訪れた休暇がこれですもん。

マジで、やる気失せます。

まあ、愚痴はこの辺にしておいて…










先日、実家に帰省した際、親戚で集まる機会があったのですが、そこで車の話題になりました。










まずは、今春から大学生になった従兄弟が教習所に通い始めたという話題。

クルマ好きの私に、MTの操作方法など色々尋ねてきたのですが、

免許取得以来、MT車を運転したことがない私…

むしろ、こっちが教えて貰いたいくらいです(笑)

ここは、各種免許持ちの父親に、話を繋ぎました。










次に、うちのシエンタについて。

今年の5月に、4回目の車検を通したシエンタですが、次回の車検時に軽へ乗り換えるそうです。

来春に一番下の妹が進学することもあり、維持費の掛かるミニバンはもう必要ないとのこと。

確かに、走行13万キロオーバー、外装も私が乗り回していた頃とは、比べ物にならないほど傷んでいますしね…

ちなみに、今回の車検は、総額20万円掛かったそうです(汗)

ヘッドライトのカバーを片側だけ交換したのですが、一方が新品なのに、

もう片方が超くすんでいて、まるでクリーニング施工写真のビフォーアフターを見ている気分(笑)

また、中古タイヤも購入したようで、取り敢えず2年後までの「延命処置」は施した模様。





車検時に乗り換える車種はまだ未定ですが、タウンエース時代から続く

カローラ店との付き合いや、親のクルマに対する興味の無さから推測すると…











コイツになりそうな予感。

実はシエンタを購入した際も、「ミニバン」という前提条件から、特別仕様車が出たばかりの

シエンタになりそうだと予感していたのですが、見事に的中させました(笑)

次期購入車、果たして結果は…

2年後に乞うご期待です♪










最後は、叔母のクルマについて。

叔母も、来年の2月に車検を控えており、軽への買い替えを考えているそうなのですが、

いま乗っているクルマを、ひょっとしたら










譲ってもらえる










かもしれないのです!










そのクルマとは…













トヨタ・パッソ特別仕様車X “HID Limited” 4WD





シエンタ購入から9か月後の2006年2月に、うちと同じカローラ店で買ったクルマです。

ちなみに、前車は4代目カローラⅡの前期型。





クルマの状況は、走行4万キロ弱、外装はシエンタとは比べ物にならないくらい綺麗です。

乗り換え理由を尋ねると、「あまり乗らなくなったので、維持費の安い軽自動車にしたい」とのこと…











この、譲ってもらえるというのは、まだ確定ではありませんが、もし実現すれば相当ラッキーなお話。

ただ、このクルマが私の趣味に合うかと言えば、微妙かもしれません。

まず、ボディーカラーが女性仕様ですし(汗)

コラムシフトな点もちょっと…

(以前、代車で借りた際のインプレッション記事は、こちら)

まあ、足が確保されるだけ有難い話、文句は言えないです(笑)





ちなみに、叔母は多少なり車種を検討してみたいそうで、私にも色々と質問してきました。

免許取得後の従兄弟が運転しやすいことや、車内は広い方が良いことなど…

話を聞いていると、今流行りの「タント」や「N-BOX」ほどの機能性は要らないようです。

また勝手な予測ですが、











コイツになりそうな気がしますね(笑)





取り敢えず、ここ数日は初代パッソについて、色々情報収集しています。

リアスタビライザー付けたいな~とか、TRDの足回りにするのも悪くないな~とか。

あれこれ妄想しているうちが一番楽しいですしね(笑)
ブログ一覧 | パッソ所有へ向けて | クルマ
Posted at 2014/08/21 22:42:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

テレビを更改
どんみみさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2014年8月21日 23:50
経年劣化や維持費など、乗り換える理由は様々ですね。

近頃の軽自動車はコンパクトカーと比べても劣らないですし、むしろ維持費などの経済性は軽自動車が優位ですし。

それにしても天下のトヨタが傘下であるダイハツOEMとはいえ、自社ブランドの軽自動車を出すとは思いもよりませんでした(^^;

叔母様のパッソ譲ってもらえるといいですね!
やはり足があるとないのとでは違いますから(^^)
コメントへの返答
2014年10月5日 22:42
こんばんは、返信遅れてしまい申し訳ありません。

クルマを乗り換える理由で多いのは、
やはり維持費だと思います。
近年の軽自動車人気も、そうした
意識の表れなのかもしれません。
性能自体も、コンパクトカーに比べて
それほど引けを取らないみたいですし…

トヨタの軽、私も初めは驚きましたね!
ただ、今はだいぶ見慣れた感があります。
街中を走っているコンテをよく見ると、
トヨタエンブレムであることもしばしば(笑)

パッソは正直、私の趣味ではありませんが、
取り敢えず今は足が欲しいの一言に尽きますね。
2014年8月22日 0:19
お仕事お疲れ様です。10連勤以上の勤務に加え、休日も資格取得に向けて勉強とは… これから寒暖の差も激しくなり体調を崩しやすくなりますので、お身体に気をつけてください。

やはり樹脂パーツの経年劣化は仕方ないですね。うちの車も交換すらしていませんが、ヘッドライトが片方だけ黄色くなっています(^o^;)

最近の軽自動車は後ろの席も広くなっていて快適ですね♪頭上のクリアランスも確保されていますし。上の方も仰っていますが、コンパクトカーにも引けを取らないかと。

パッソ譲ってもらえると良いですね(^^) 私ならリアスポイラー装着してヴィッツRS用のホイールを流用しますかね…(笑)
コメントへの返答
2014年10月5日 22:50
お気遣いありがとうございます。

夏季休暇は実質2日間でしたが、
「せっかくの休日、何か予定を入れなくては」
と思い、友人のクルマで登別に行ってきました♪
日々のストレスから開放されて、
気持ち的にも、だいぶリフレッシュ
できたように思います!

実はパッソも、ヘッドライトのくすみが
気になるんですよね(汗)
洗車後に見たら、内側の曇りが酷かったです。
車検の時にクリーニング施工してもらおうかな…

もし弄るとしたら、足回りを何とかしたいですね。
少しでも満足のいく走りに仕上げたいです。

ヴィッツRS用のホイールですか!
Racy用の流用は漠然と頭にありましたが、
その発想はありませんでした。
是非、参考にさせて頂きます(笑)
2014年8月31日 19:30
こんばんは^^

夏休みも資格取得の講習とは、それはご苦労様でした^^
もう結果は出てるのかなぁ? まだこれからかなぁ?
成績優秀なMiyallyさんのこと☆きっといい結果が出ることでしょう♪
また、これから試験があるなら頑張ってくださいねp(^O^)q

車を譲ってもらえるかもって・・・嬉しいお話ですね(^^♪
ちょっと色など女性仕様かもしれませんが、
やっぱり乗らない時間が続くと車に乗る感覚とか鈍ってくると思うので
乗ってる方がいいと思いますよ(*^▽^*)♪

激務のようですが、季節の変わり目には体調には気を付けて頑張ってくださいね*^-^*
コメントへの返答
2014年10月5日 22:58
こんばんは、返信遅れてすみません(汗)

ちょうどコメントを頂いた日が試験で、
先月の18日に結果発表だったのですが、

「無事合格」

しました♪

得点を確認すると、あと1問不正解だったら
落ちていましたね(汗)
危ない危ない…

実は、講習が終わってから試験までの4日間で
ラストスパートをかけようと思っていたのですが、
連続勤務の上、体力的に超厳しいことを
やらされ、勉強どころではなかったんですよね。
当日は、分からない問題が多過ぎて、
泣きそうになりました。

「休暇削って、講習費用2万円も
払ったのに悲惨過ぎる…」

なんて…

本当に受かって良かったです。

クルマの話、上司と粘り強く交渉した結果、
所有OKの方向になりました♪
一時はNOを突き付けられて、絶望的でしたから…
ただ、ここからが本番、申請書類の山です(汗)

あと1か月位は、非常に辛い期間が続きますが、
ぐっと堪えて夢のマイカーライフへの一歩を
踏み出したいと思います!

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation