• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

初めて大型バスを運転しました!

初めて大型バスを運転しました! 本日は、2016年10月に大型自動車運転免許を取得してから、

初めて大型バスを運転したので記念ブログを上げたいと思います。











普段は仕事で、2トン、4トン、10トントラックを運転していますが、

来月より、期間限定でバス業務が加わるため、練習のため運転させて頂きました。











車種は、いすゞエルガのノンステップです。











もう1車種、日産ディーゼル UAのノンステップもありますが、こちらは次回以降の練習で乗ることになると思います。

















普段乗っている大型トラックは、新旧クオンですが、

それらと比較すると、だいぶ感覚の違う乗り物のように感じました。





まず、視点の高さが違います。

見下ろす感じがしないため、あまり大きな車体を操っている感じがしませんでした。





次に、乗車位置です。

前輪よりも前に運転席があるため、トラックの感覚でハンドルを切ると、内輪差でヒットします。

少し突っ込み気味で曲がっていった方が良いかもしれません。

また、後退時にハンドルを切りながら曲がる際は、フロントオーバーハングの軌跡を

意識しないと、今度は外輪差でヒットしそうになります。





ただ、トラックより小回りは効きそうでした。

全長はバスのほうが若干長いのですが、ホイールベースが短いため、

普段ならはみ出しそうになりながら曲がる角も、割と余裕を持って曲がっていけました。





今回の練習で一番苦労したのは、車庫入れです。

交通量が多い上、停めるスペースがとても狭いため、だいぶ慣れが必要だと思いました。

出入り時は、先程述べた内輪差、外輪差に注意しないと、ポールや壁との距離が近く、非常に危険です。

今後の課題項目ですね。











また、今回の業務で使用する車両は、どちらも初期のノンステップ車ということで、

トランスミッションは、ドイツZF社製のトルコンATが搭載されています。

シフト操作がボタン式で違和感があることも去ることながら、一番の難点は、シフトショックが大きいことです。

運転していても非常に気になりますし、車内で立っていると、バランスを崩しそうになるほど揺れます。

これも慣れが必要かもしれません。






本日の練習は運転のみでしたが、実業務ではお客さんを乗せて走ることになります。

それに伴い、アナウンスを実施したりと、むしろ運転よりもこちらに気を遣わなければなりません。

また、無線の指示にも耳を傾けなくてはならず、慣れないうちはだいぶ苦労すると思います。





バス会社ではないのに、まさか運転手をやることになるとは思いませんでしたが、

これも何かの縁だと思い、来月の実業務へ向けて練習に励んでいきたいです。
ブログ一覧 | 忘れられない思い出 | クルマ
Posted at 2018/11/18 23:35:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【いろいろ】ゴールデンウィーク初日 ...
おじゃぶさん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファイナルエディションの納車日はまだ未定ですが、先週発売されたばかりの新商品買っちゃいました♪」
何シテル?   03/31 00:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1998年式、初代デミオの前期型 1500GL-X です。 初めてのクルマで、8か月間だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation