• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

タウンエースのグレードが判明しました!

タウンエースのグレードが判明しました!※2012年11月18日、一部訂正済み

今回のブログは、かなりマニアックな内容になりますので、

あらかじめご了承願います。










さて、3か月ほど前に書いたブログ、 懐かしのクルマ、タウンエース では、


たくさんの「イイね!」を、ありがとうございました!

このタウンエース、長らくグレードが分からないままだったのですが、

試行錯誤の末、ようやく正確な情報を手に入れたので紹介したいと思います。
















正式なグレード名は、


生産累計8000万台記念特別仕様車 4WD
スーパーエクストラ “スペシャルパッケージ”
2000ディーゼルターボ スカイライトルーフ」



と 超長いです(笑)


(ちなみに、うちが乗っていたクルマは、上の写真と全く同じ仕様)





この特別仕様車は、1993年5月12日に、トヨタ自動車生産累計8000万台を記念して、

ターセル、コルサ、カローラⅡ、カローラセレス、スプリンターマリノ、カリーナ、

コロナ、ビスタ、クラウン、ライトエースワゴン、タウンエースワゴンの各車に設定されました。





中でも、タウンエースワゴンに設定された「スーパーエクストラ “スペシャルパッケージ”」は、

2WDと4WDがそれぞれ1500台限定、さらに同年8月26日に行われたマイナーチェンジまでの
                                       7月末
およそ3か月間しか生産されなかった、大変貴重なグレードとなっております。
2か月にも満たない期間しか販売されなかった





― 特別装備内容 ―

・専用ボデーカラー : フラッシュライトトーニング 〈24X〉
・電動リモコンカラードドアミラー
・カラードドアハンドル
・カラードマッドガード
・フルホイールキャップ (2WD車)
・専用テープストライプ
・専用フルファブリックシート
・専用ファブリックドアトリム
・フロントアームレスト
・カセット一体AM/FMマルチ電子チューナー付ラジオ & 6スピーカー










ベースグレードの「スーパーエクストラ」と比較してみましょう。










外観




スーパーエクストラ





スーパーエクストラ “スペシャルパッケージ”





ぱっと見目立つのが、ボディ同色に塗られたドアミラーとドアハンドルですね。

実はこの型のタウンエース、特別仕様車を除けば、


最上級グレードの 「ロイヤルラウンジ・リミテッド」


しか、ボディ同色塗装がなされていませんでした(汗)

今日のミニバンではちょっと考えられませんよね。

実際、ドアミラーとドアハンドルが未塗装だと、相当安っぽく見えます…










室内




スーパーエクストラ





スーパーエクストラ “スペシャルパッケージ”





「スーパーエクストラ」のシートはサイド部分が安っぽく、営業車みたいに見えますが、

「“スペシャルパッケージ”」のシートだとフルファブリック仕様になるので、だいぶ見栄えは良くなりますね!

アームレストも、室内の質感アップに大きく貢献しています♪










ちなみに…








「“スペシャルパッケージ”」専用ボデーカラーの


フラッシュライトトーニング 〈24X〉


ですが、カラーコードの検索をかけてみた結果、








このツートンカラーの下部分 ミディアムプラチナグレーメタリック〈195〉 と








このツートンカラーの上部分 グリニッシュシルバーメタリック〈6L3〉 を


組み合わせたものだということが判明しました!

つまり、専用ボデーカラーといいつつも、


既存カラーの使い回しなんですよね(汗)


まあ、「組み合わせ」は専用なのかもしれませんが…










実は、この「スーパーエクストラ “スペシャルパッケージ”」と非常によく似た特別仕様車が、

当時並行して販売されていました。

それがこちら…













「特別仕様車 スーパーエクストラ “ジョイフルパッケージ”」 です。


このグレードは、1992年10月7日に追加された特別仕様車で、

2WDが1300台、4WDが1200台限定で販売されました。

特別装備は、後に追加される「“スペシャルパッケージ”」とほぼ同じですが、

ボデーカラーや室内色、クール&ホットボックスが装備されている点が異なります。










2年ほど前、タウンエースのグレードの正体を突き止めようと、

インターネットで色々検索していた際に辿り着いたのが、


高原書店』さん のサイトでした。


こちらの本屋さんでは、クルマのカタログの通信販売を行なっており、

このカタログも、商品一覧画像の中にありました。


最初に発見した時は、 「このグレードだ!」 と舞い上がってしまい、


値段が手頃だったこともあって、車種カタログ・アクセサリーカタログとセットで


衝動買いしてしまいましたね(笑)


しかし、届いたカタログを確認してみると、微妙に違う仕様のクルマだったので、

とてもがっかりしたのを覚えています…










それから2年、転機は 「生産累計8000万台記念期間限定車」 が

タウンエースにも設定されていたのを、ネットで知ったことでした。

設定時期も1993年5月と、うちが購入した時期と被っています。


「そのグレードってもしや…」


そう思った僕は、再び『高原書店』さんのサイトを訪れ、

当時の特別仕様車が載っていそうな販売店カタログを検索。

候補に上がった数点をダメ元で購入してみました。

その中の1冊がこちら。











1993年7月発行 トヨタカローラ店 ラインアップカタログ


その中の1ページに、タイトル画像の「スーパーエクストラ “スペシャルパッケージ”」を発見したという訳です。

見つけた瞬間は、


「やっと見つかった…」


っていう感じで、かなり感動してしまいましたね!

タウンエースのグレードについては、このクルマがまだ家にあった時から気になっていましたから、

十数年に渡る疑問が一気に解決した感じがして、まさに感無量でした。










…という具合に、どうでもいい事で探究心を燃やしてしまった僕です(笑)

一度気になりだしたら、分かるまで調べたくなる性格なんですよね。

まあ、長年の疑問も解決したことですし、今はとても満足してます。

あと欲を言えば、「スーパーエクストラ “スペシャルパッケージ”」専用のカタログも見てみたいですね。

「“ジョイフルパッケージ”」のカタログがあるんですから、きっと存在していたはず!

でも、そんなレアなグレードのカタログなんて見つからないんだろうなぁ~










おまけ











2年前に購入した タウンエースのアクセサリーカタログ です。


その中から、うちが装着していたパーツを紹介♪








『室内カーテン』


タウンエースには標準でカーテンレールが装備されているので、

室内カーテンを装着しているクルマは、非常に多かったように思います。


ちなみに、うちに付いていたのは 「高級タイプⅠ」


タウンエースを手放して9年が経ちますが、この柄は今でも鮮明に覚えていますね♪













『クリーンボックスEX』


クリーンボックスと言いつつも、ドリンクホルダーとして使っていました。

ペットボトルも置けるのでかなり重宝しましたね。

手放す直前は、ボックス本体が取れかけていましたが…










以上、かなりマニアックなブログでした(笑)
Posted at 2012/10/14 22:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | タウンエースについて | クルマ

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
7 8910111213
14151617 181920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation