• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

GWを振り返って…

GWを振り返って…4月27日~5月5日までのGW休暇も、

いよいよ終わりを迎えてしまいました。

本日の朝に札幌を出発します。

本当にあっという間の1週間でしたね…

以下、GWの様子を振り返ってみたいと思います。






4月27日(土)





札幌へ帰ってきた晩は、叔母の家でご飯を頂きました。

久々のご馳走に、もう大満足♪

成田空港ではなく成田駅へ行ってしまった話をしたら、めっちゃ笑われましたね(笑)










4月28日(日)











札幌で就活をしているサークルの後輩たちが、すすきのへ飲みに行くというので、私も一緒に参加してきました。

新しく入ってきた新入生の話や、今の部の状況など、色々なことが聞けて面白かったですね!










4月29日(月)





親、叔母、祖母と一緒に定山渓温泉へ行ってきました。

やっぱり温泉は良いですね♪

久々にゆっくりと湯に浸かれました。

溜まった疲れも吹き飛んだと思います。










4月30日(火)





親の仕事が休みだったので、ドライブへ連れて行ってもらいました。

今回は久々に後席です。

行き先は、私のリクエストで室蘭方面♪











雪の降る中山峠を越え…













まずは、洞爺湖へやってきました♪











あいにくのお天気で、羊蹄山の半分は雲に隠れています(汗)











久し振りに有珠山の噴火口を見た後は…













目的地の室蘭へ到着!

白鳥大橋を渡ったのは、デミオで道の駅スタンプラリーに参加した時以来ですね♪











お腹が空いたので、室蘭カレーラーメン発祥の店、『味の大王』でカレーラーメンを頂きました。

美味しくてお腹いっぱいになれましたね!

親は胃にもたれると言っていましたが(笑)











その後は高台へと登り…













地球岬を訪れたのですが、寒すぎてすぐに車へ戻りました(汗)

天気の良い日に訪れたら、もっと綺麗なんだろうな…


















海岸沿いを走ると、絶景ポイントを発見!

車を停めて、写真を撮らせてもらいました。





室蘭は行く機会の少ない街だったので、今回訪れることができてとても満足です♪

工場や山坂が多く、独特の雰囲気を持った街のように感じましたね。










5月1日(水)~3日(金)





特に予定はなく、家でのんびりしていました。

久し振りにみんカラブログをアップしてみたり…

こういうボーっとできる時間があることは、とても幸せなことだと思います(笑)










5月4日(土)





そして、今日 (もう昨日か…) は、夕方から家族揃ってソフトバンクのお店へ。

目的は…











iPhone 5 です!


今乗り換えるとお得ということで、家族全員 au からソフトバンクにチェンジしました。

ちなみに、機種はみんな iPhone 5 (笑)

さすがに、5人分の契約ということで、えらく時間が掛かりましたね。

5時間は店にいたと思います(汗)











その後は、久々に家族みんなで食事へ♪

せっかく初任給も入ったことですし、ここは私がご馳走しました。

もうしばらく、こんな美味しいご飯も食べられないんだろうな…










以上、GWの様子を振り返ってみました。

結局、1日もお天気に恵まれた日はありませんでしたが、

久し振りに後輩に会ったり、美味しいご飯を食べたり、温泉に行ったり、

ドライブに行ったりと、なかなか充実した1週間だったと思います。





GW明けはさらに仕事がキツくなるため、正直今はブルーな気分ですが、

連休中にゆっくり休んだ分、しっかりとメリハリを付けて頑張って行きたいです!

それに関連して、またしばらくみんカラをお休みしたいと思います。

コメント返信が遅れるかもしれませんが、どうかご了承ください。





取りあえず、今度は行きのようなヘマをしないように、気を付けて帰りますね(笑)

それでは皆さん、また会う日まで…
Posted at 2013/05/05 03:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2013年05月01日 イイね!

GW帰省!初めての東京でハプニング色々…

GW帰省!初めての東京でハプニング色々…どうもご無沙汰しております。

今春から社会人になった Miyally です。

忙しさの余り、1か月間みんカラをお休みしていました。











現在、私は関東地方に居住しているのですが、この度GWということで、

4月27日~5月5日までの間、お休みを頂き、札幌の実家に帰省しています。





札幌へは27日に戻ってきたのですが、その道中で色々とやらかしてしまったので、

今回はそれをネタにしてみようと思います。










まず、結論から申し上げましょう。

当日、私は成田発の飛行機を予約していたにも関わらず、


成田空港 ではなく 成田駅 に行ってしまいました(汗)


駅に到着したのは、なんと離陸の30分前。

もう完全に終わったと思いましたね…













上が、当初計画していたルート。

日暮里駅発の「京成スカイライナー」に乗れば、最短36分で成田空港へ到着する予定でした。





ところがアホな私は、間違えてJR常磐線・快速 取手行に乗ってしまったのです。

その後、我孫子駅でJR成田線・各停 成田行に乗り換えて、気が付いたら全然違う目的地にいたという…





地図で見たら、遠回りしていることが一目瞭然ですね!

ちなみに、成田駅へ着くまでには1時間20分ほど掛かりました(汗)





そもそもの発端は、私鉄ではなくJRに乗ってしまったことにあります。

「成田方面」という表示に惑わされてしまいました。

実は私、首都圏の電車に乗るのはもちろん、東京を訪れるのも今回が初めてで、

JR・私鉄・各停・快速・特急が1つの駅に入り乱れている状況に、かなり焦りました。

札幌にいた時ですら、JRはめったに利用しませんでしたし… (専らバス・地下鉄です)

なので今回は、地方出身者が東京の洗礼を受けたという意味で、良い経験になったのではないかと思います。










また今回、諸事情によりパソコンが使えないことから、ルートの下調べなどは

全てガラケーを使っていたのですが、やはり機能的に限界を感じましたね。


「こんな時スマホだったら…」


と思うこともしばしば…

初任給も入ったことですし、この際スマホに替えようかな~なんて思っている今日この頃であります。










最後に、成田駅へ行ってしまった私が、その後どうなったのか、お話し致しましょう。





そもそも、間違いに気が付いたのは、成田駅に到着する2~3駅前のこと。

車窓から見える風景がだんだん田舎になってきて、飛行機など飛んでいる気配も全く無いことから、


「絶対これはおかしい」


と思い、ガラケーで調べ直したところ、行き先を間違えていることが判明しました。





10時58分、成田駅到着。

11時15分までに空港のチェックインを済ませないといけないため、ダッシュでみどりの窓口へと向かいました。

駅員さんに成田空港までの道のりを尋ねたところ、

「ここから徒歩3分の場所に京成成田駅がありまして、そこから電車で20分ほどです (ニコッ)」

次の電車はいつか尋ねると、

「11時22分です (ニコッ)」

電車は無理だと思い、タクシーでどのくらいか尋ねたところ、

「道路状況にもよりますが、10~15分くらいです (ニコッ)」

とのことだったので、取りあえずタクシー乗り場へダッシュ。





タクシーの運転手さんに事情を説明したところ、

「時間的にかなり微妙だけど急いでみる」

とのことだったので、乗せてもらうことにしました。

11時5分、成田駅出発。





車内では、運転手さんの話で初めて自分が私鉄ではなくてJRに乗ってしまったことを知り、

もし飛行機に間に合わなかったらどうしたら良いかなど色々とアドバイスも頂いて、とても有難かったです。

途中、


「少し飛ばすから掴まってて」


と、ここでは書けないような速度で急いで下さったこともあり、何とか11時14分に成田空港へ到着しました。





運転手さんにお礼を言い、空港のカウンターへとダッシュ。

実は私、高校の修学旅行以外で飛行機を利用したことがなく、

搭乗手続きのやり方なども全く分からなかったのですが、

この時はそんなことを考えている余裕はありませんでしたね(汗)





空港のカウンターに着くと、搭乗手続きを待つ人たちの列を発見。

私もその最後尾に並んだところ、

「札幌行きの方はいらっしゃいませんか?」

と係員の声が聞こえたので、

「はい!」

と手を挙げると、明らかに「何故ここにいるの?」という顔で奥へと誘導されました。

「急いで下さい!」

とせかされながら…





その後は、荷物検査を終え、飛行機の搭乗口までバス移動。

11時30分、無事に成田空港を飛び立ちました。










一時は、もう駄目だと思った飛行機でしたが、

何とか時間にも間に合い、タクシーの運転手さんには感謝の気持ちで一杯です。

本当にありがとうございました。

この教訓を生かし、今後電車を利用する際は、行き先と路線の確認を徹底していきたいと思います。
Posted at 2013/05/01 18:12:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本州の思い出 | 日記

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation