• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

豪華装備満載!「ロイヤルラウンジ・リミテッド」中古車画像集

豪華装備満載!「ロイヤルラウンジ・リミテッド」中古車画像集ここのところ、あまり触れる機会がありませんでしたが、

実は ``タウンエース・マニア`` の Miyally です(笑)

今回は、約1年半振りに、この話題で行ってみましょう!













というのも、中古車情報サイトで、 コイツ を発見してしまったのです。







タウンエースワゴン 最上級グレード

「ロイヤルラウンジ・リミテッド」






タウンエースの中古車情報は、結構マメにチェックしているのですが、

これほど程度の良い「ロイヤルラウンジ・リミテッド」は久々に見ましたね!

このグレードは、2代目タウンエースワゴンが内外装の大幅リニューアルを受けた、

1992年のマイナーチェンジ時に登場したモデルで、他グレードとは一線を画する豪華な装備が特徴でした。

以前、カタログレビューを兼ねて、このグレードの特集をしたことがあるのですが、非常に「夢」のある1台でしたね。





詳しくは、

2012年10月18日 「バブルが生んだ豪華グレード、ロイヤルラウンジ・リミテッド」

のブログにて。





今回は、そんな「ロイヤルラウンジ・リミテッド」の中古車を、

私が過去に保存していた画像の中から紹介していきたいと思います。










まずは、冒頭で取り上げた1台から…











1992年式、「2WD ロイヤルラウンジ・リミテッド 2000ディーゼルターボ ツインムーンルーフ」

走行距離2.8万kmの、程度良好な1台です。

この車両は、ビッグマイナーチェンジ直後のモデルですね。











ボデーカラーは、専用色の「シルキーミストトーニング〈23U〉」

フロントは、「ブロンズ・熱反ガラス (トップシェード付)」となっています。











リヤには、リミテッド標準の「ハイマウントストップランプ・LED式 (リヤスポイラー付)」を装着。











「熱反フラッシュサーフェイスクウォータウインドゥ」、「カラードドアハンドル」、

「カラードスライドドアレール」もリミテッド限定の装備です。











この車両は2WDなので、「195/70R14 90S スチールラジアルタイヤ&アルミホイール」を履いています。











オーディオは、社外品に交換されている模様。

また、灰皿部には、販売店オプションの「ノースモーカーズボックス」が装着されています。











運転席には、「イージーアクセスパワーシート」を採用。

キーを差し込むとメモリーされた位置まで前進、

LOCKにすると後方へスライドして、乗降の手助けをするという優れものです。










オプションの「クール&ホットボックス」を装備。

手前には、「電動カーテン」と、トヨタ電子制御式サスペンション「TEMS」の切り替えスイッチが見えます。

また、この車両は2WDのため、「トランスファーシフトレバー」装着部分には、ポッカリと穴が空いていますね。













「ロイヤルラウンジ」以上のグレードは、「スカイライトルーフ」か「ツインムーンルーフ」

どちらかのルーフ形状を選択できるのですが、この車両は、「ツインムーンルーフ」仕様となっています。

トヨタのワンボックス系で、フロント部分が電動スライド & チルトするのは、

後にも先にも、この頃のタウンエース・ライトエースだけのようですね。

1クラス上の「ハイエースワゴン」でさえ、手動スライド & チルトなのに驚きです。













7人乗りシートには、「アームレスト付セカンド&サードシート」を採用。

ボタン締め仕上げのシートは、リミテッド専用です。

高級タイプのフロアマットが敷かれているのも良いですね。











スライドドアのステップ部分には、販売店オプションの「アンブレラホルダー」が装着されています。















荷室には、「リヤラゲージマット」も装備。

このように、シートアレンジは自由自在です。











以上、1台目の紹介でした。










次は、カタログレビューの際にも取り上げた、こちらの1台を紹介したいと思います。











1992年式、「4WD ロイヤルラウンジ・リミテッド 2000ディーゼルターボ スカイライトルーフ」

1台目と年式は同じですが、駆動方式とルーフ形状が異なっています。











走行距離3.3万キロの、程度極上車です。











リミテッドにのみオプション設定の、「バック&クリアランスソナー」を装備。











リミテッド標準の「ヒーター付電動格納式カラード電動リモコンドアミラー」ではなく、

オプションの「カリフォルニアミラー」を装着しています。











4WDは、「205/70R14 93S スチールラジアルタイヤ&クロームメッキホイール」を履いています。











インパネ上部に見える、「バック&クリアランスソナー」の表示灯は、リミテッドの証。

また、この車両には、販売店オプションの空気清浄器「クリーンエース」が装備されています。

手前にある5つのスイッチのうち、右から2番目が操作スイッチです。

リミテッドの中でも、スイッチベース部分が全て埋まっている車両は大変希少ですね。













内装のコンディションも抜群です。











この型のタウンエースを象徴する装備、「スカイライトルーフ」










続いては、こちらの1台。











1993年式、「4WD ロイヤルラウンジ・リミテッド 2.2ディーゼルターボ スカイライトルーフ」

一部変更で、ディーゼルエンジンが2000ccの2C-T型から、2200ccの3C-T型へ変更になった後のモデルです。











見にくいですが、リヤウインドウ右下の「TEMS」ステッカーの右隣に、「2.2D」と書かれたステッカーが貼ってあります。

一部変更前後を見分けるポイントです。











「205/70R14 94S スチールラジアルタイヤ&アルミホイール」を装備。

一部変更で、4WDにもアルミホイールが用意されました。











走行距離は4.0万km、塗装状態も良好な1台です。











やはり、「トランスファーシフトレバー」があった方が、しっくりきますね。













フロアマットは高級タイプではない模様。

以前、親が乗っていたタウンエースと柄が一緒なので、とても懐かしいです。











以上、3台目の紹介でした。










勘の良い方なら既にお気付きかもしれませんが、

ここまで取り上げたタウンエースは、全て同じ店舗で販売されていました。


こちら のお店です。


「ハイエースワゴンが大好きな店長がセレクトしました、ちょっと偏ったラインナップのお店です」

という紹介文にある通り、ワンボックスの品揃えには、強いこだわりがあるようですね。

タウンエースが掲載される際は、いつも決まって、低走行・程度極上の

「ロイヤルラウンジ・リミテッド」なので、個人的に注目しているお店だったりします(笑)










最後の1台は、違うお店の物件ですが、私がこれまで見た中でも一番の大物です!











1996年式、「2WD ロイヤルラウンジ・リミテッド 2.0EFI スカイライトルーフ」


希少な 最終型 です!


しかも、「タウンエース ノア」へのフルモデルチェンジが、同じく1996年なので、まさに、ホンマモノの最終仕様。

14年間に渡って生産され続けてきた、2代目タウンエースワゴンの集大成とも言えるモデルであります。











走行距離は、なんとたったの 10800 km !!!


以下、当時の紹介文です。





実走1.1万キロ!新車の香りがします!
こんな良い状態のタウンエースがあったのか!と
納得していただける1台です!
是非その目で確かめてください!







登録から15年も経過しているのに、新車の香りがするとは驚異的な1台ですね!

こんなタウンエース、一度お目にかかってみたいものです。











一部改良で、ボデーカラーが「グレイシャスコンフォートトーニング〈25Y〉」に変更されています。

より、高級感が増した印象ですね。











「スカイライトルーフ」を開けた時の様子です。













テープストライプも、高級感のあるデザインになっています。











室内色も、若干明るくなった印象。















シート生地も変更されているようです。

何よりも、ハーフシートカバーが高級感を醸し出していて最高ですね!











リミテッドのみ、前後オートエアコンとなっています。

また、サイドの内装が布張りになっているのも、リミテッドだけ。

こうした、カタログではアピールできないような、些細な箇所にもこだわっているところが、非常に魅力的ですね。











そして最後は、定番の「スカイライトルーフ」











以上、計4台、「ロイヤルラウンジ・リミテッド」の紹介でした。










今回は、中古車物件の画像を通じて、「ロイヤルラウンジ・リミテッド」を見てきた訳ですが、

カタログだけでは分からないような、実車の雰囲気を味わうことができたように思います。










やはり、平成初期のトヨタ車は良いですね!

初代セルシオを皮切りに、大幅にデザインが洗練されていきましたし、

バブル景気の余韻もあって、まだしっかりとコストも掛けられていました。

代表的な車種としては、100系カローラ、90系マークⅡ、140系クラウンなどが挙げられます。

その流れの中で、タウンエースもビッグマイナーチェンジを受け、

それまでの角々したイメージから、新世代のラウンディッシュなスタイルに生まれ変わりました。

そのタイミングで登場した、最上級グレードの「ロイヤルラウンジ・リミテッド」はある意味、

「近代的なデザイン」と「贅沢な造り」を兼ね備えた、貴重なクルマだったのかもしれません。










P.S.


以前のブログで、最終型の「ロイヤルラウンジ・リミテッド」が

『名探偵コナン』に登場していたことを取り上げましたが、

















改めて実車と見比べると、本当に良く再現されていますね!

今回、最終型タウンエースの画像を見ていて、ふと気になったので比較してみました。

コナン登場回の詳しい内容は、関連情報URLから、「おまけ③」の項目をご覧下さい。




Posted at 2014/06/30 20:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | タウンエースについて | クルマ

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation