• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月20日

移動式ホース格納箱操作訓練がありました

移動式ホース格納箱操作訓練がありました 今日は9時30分より、町内会の防災訓練のうちのひとつ

「移動式ホース格納箱操作訓練」がありました。

実際に、消火栓のふたを開けて、ホースをつなぎ、水を出して放水するところを参加者が順々にやらせてもらい、大変勉強になりました☆



消火栓のフタを開けると、中はこんなふうです ↓



水が出るところのフタは容易に開きます ↓



水を出すための金具(おおばこまわし、とかいうらしい;) ↓



試しにコックを回して水を出してみると ↓



本番ではスタンドパイプとホースをつなぐ ↓



右腕全体をを挙げて「放水はじめ!」

腕を横に出して「放水やめ!」

だそうです。

ホースの先は左に回すと水が出て、さらに回すと水が横に広がって、放水している人を煙から守ることもできるそうです。




暑い中、数十名(50人以上はいらしたと思います)の方が参加されていました。

町内会長のあいさつの後、防災担当役員が

「気分が悪くなったら申し出てくださいよ~、命がけでやる訓練じゃありませんからね~ww」なんて呼びかけていてたり

実際の訓練の最中に

「放水はじめ!」

「まだだよ~💦」
なんて、おもしろい場面もあり、和気あいあいとしてましたので、不謹慎ですがちょっと楽しかったです😊


茅ケ崎市での説明動画をのせておきます。



動画でも説明がありますが、近年、茅ヶ崎市は火事でクラスターが起きることが言われており、住民の防災意識は高いように思います。

実際、区画整理されていない狭い路地しかないところに、ギッシリと住宅が建っているところが多いので、119に通報しても、初期消火は自分たちでやるしかないという覚悟がないと、こんな道の狭い住宅街に住んでられないよ!というところです;

さて、皆様のお住まいの地域でも、こういった訓練は年に一度は行われていると思いますが、一度は参加しておくのをおすすめします。
女性でも大丈夫、やればできます♪
🐱🐱😊
ブログ一覧 | 日記でいいかニャ | 日記
Posted at 2023/08/20 15:22:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

町内会の集まり
モモコロンCX-30さん

消火栓のお話
nikoponさん

こんにちは(^^)
takeshi.oさん

消防車がやってきた
ひろぱむさん

固形ワックスの施工方法
シュアラスターさん

家で富士そば
エムケイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ユウナ721 さんありがとうございます。鎮火したようで、匂いも無くなりました🐱🐱🐢😊」
何シテル?   06/10 21:34
猫のメイ(女のコ)、ノン(女のコ)、チャト(男のコ)ミドリガメのカメ太郎(性別不明)と、夫のケサオと暮らしています。 猫のムー太は令和元年10月11日に亡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 11:27:26
久しぶりの明野ひまわりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:35:34
相模原北公園の紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 22:56:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4台目のマーチです。 ニスモS 黒です。 ずっとMTに乗り続けています。 こうなったらい ...
日産 マーチ カメ太 (日産 マーチ)
どういうわけかマーチばかり(全てMT)乗りまして、三代目のマーチです。 12SRは、私の ...
その他 その他 その他 その他
画像の保存箱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation