• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

白内障回顧録後編

最終回です…。

そこは当初自分はスズキディーラーだと思って入りました。面接の時に「うちは全社やるよ〜」と言われていたんですが,それでもスズキが9割だろうと…。そう思っていたわけなんですね。違いました〜…。

・スズキじゃない比率が想像以上に多い=なんでもかんでも入ってくる。
・日曜日に凄まじい量のスイフトが来る。

なんぞやと。というよりスイフトってなんぞやと。3年バイトで働いていたガソスタの店長婦人がレンタルで乗っていたオレンジのZC●1S(型式はわかりません。31Sでないことだけ確か)に一度だけ乗った以外全く思い出のなかった車。それが土日にワンサカ来る。しかもデモ車?なんなんだ?と思って会社帰りによって買ったのがスイフトマガジンVol.2。驚きました。

・雑誌にしっかり名前が載っている…!!

世の中わからないものです。入った会社がスイフトの全国級ショップだった…。そう言えばスバルも軽を撤退してしまう…。ならばいっそのことスバリストから一線を退こう。そう感じたオイラは生まれてずっと進んできたスバリストの道を去ることを決め,タイヤの数関係なしの鈴菌フル感染者にくら替えすることを決意しました。染められるのはあっという間でした。そして数カ月後におなじみ上司Yさんに頼まれたのは痛車の担当やらない?だったのです。気づけば名刺もクルマ(←レモンのこと)も出来ていた…。ってここまでほとんど白内障の話をしておりませんねえ。そう。

気づかなかったんですwwww

右目が白内障もなく健康そのものだったのも一因でしょう。気づくきっかけとなったのはまさに今年。2011年は最初から厄年。新年早々,廃油ストーブの点火に失敗して顔面やけどで1週間リタイヤ。3.11直後にインフルエンザでダウン。停電の中を過ごしました。ここでやっと白内障に気づくきっかけがやってきたのです。風呂場で鏡を見ていたら

「あれえ?左目がなんか白いなあ」

ただ周りの壁紙が白。これが映っているだけだろと思いその場をスルー。しかし白内障への不安はどんどん大きくなっていきます。ここでずっと寝ていた我が左目の神経が復活。翌日レモンを運転していると

とにかく左側の世界が眩しい!!!見えない!!!気持ち悪い!!!保坂

仕方ないので専務さんに事情を言っておおのはら眼科に。もう行った瞬間から異常事態。とにかく驚かれるだけ。

「家族いる?もう駄目だよ。今年中に確実に失明するよ」

「というよりなんでここまで白くなってるのに気付かなかったの!?」

すぐさま防衛医大の紹介状を書いてもらい,会社に連絡。翌日手術が確定し今回の手術に至ったわけです。

というわけで3年の感想。

何より人間が生物であること,そんじょそこらにいる狸やらトカゲやらとなんら変わらんことを体感したことがひとつ。トカゲが尻尾切って逃げるように,我が神経は自身が気づかないうちに左目を見捨て右目のみを生かすという手段をしっかり選んで3年間を過ごさせたわけです。3年間全くなんの支障もなく過ごせたことにとにかく自分は驚いています。

しかし結果,このフェールセーフ機能(正しく言えばフェールトトレラントという表現が正しいけど)は左目を結果的に失明するかしないかの寸前へと追いやりました。自分の体なのに。同じ細胞で作られたものなのに全くもってなんの告知もなしに。まるで血のつながった親戚みたいなもんです。家系図見れば家族同然なのに実態は知らない。気づけば年を取り,また気づけば年賀状が届き,またまた気づけば訃報が来る。この親戚関係をどうにかするには?付き合いを多くするしかありません。自分と左目はまさにこの関係だったわけです。今はちゃんと1ヶ月に一回は診てもらうべきだったと反省しています。何しろ自分の場合はまだ右目が元気なんですから。当然左目も眼内レンズ=人工物を入れた以上面倒を見なければなりません。ここは付き合い超えて在宅介護です。自分はこの左目の一件により例の図書室予言は終末を迎えたと信じております。会社のためにも,家族友人親戚のためにも,そして何よりレモンのためにも生きなければ。少なくとも左目は今回新たに30年以上の命が保証されたわけです。これを全うしなければお医者さんにも失礼です。

恩は生きて返す。

この当たり前のことを社会は忘れかけていると度々聞きます。それに逆行して自分はこの言葉を胸に仕事へ復帰したいと考えております。

長文駄文失礼しました。これで我が白内障人生はひとまず終わりです。
ブログ一覧 | 白内障回想録 | 日記
Posted at 2011/05/23 14:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation