• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

ロータリーとマツダ,安全,そして痛G

ども。高丘です。

RX-8が終了のアナウンスが出ました。

ロータリーエンジンも遂に役目を終える時が来たようですね。開発を続ける…と言っていますが,恐らく本心ではないでしょう。なぜならスカイアクティブという体系の中にロータリーのロの字も無いから。戦力外通告に等しいでしょう。また水素ロータリーという意味では開発が続くんでしょうが,水素を使うこと自体に困難が生じている現状では厳しいでしょう。この2点を踏まえると,もうロータリーが出てくることはほぼ無いと自分は見ています。

しかしマツダは既にロータリーに変わるオンリーワンであるスカイアクティブを順調に育てています。少なくともマツダのエンジンは欧州目線で見た場合,日本メーカー中ダントツの技術・商品力を持っています。ロータリーが作ったマツダという一枚岩は,そのロータリーを離れ大いなる進化をとげる…まさにその時が近づいています。ロータリーはマツダを苦しめたこともありましたが,その課題たちは結局のところロータリーという教師からの良き宿題だったのです。。彼とマツダは責務を立派に果たしました。この素晴らしき名教師ロータリーエンジンに拍手を…。そしてマツダに更なる繁栄を…。

ただ正直なところ,どんな現実であってもこの名教師がまた教壇にたって欲しいと願ってしまうのは自分だけではないはず。皆様はどうでしょうか?


さて…責務といえば…またもあいつとなるわけで。

レモン「クルマだからくしゃみは出さんよ」

試運転開始から2日が経過しようとしています。正直,乗るたびに相当なプレッシャーを感じながら乗っています。もう事故れない,という意識がその要因。なのでエンジンスイッチを切るたびに筆舌に尽くしがたい感動を覚えますwww自分としては,これくらいの緊張度が本物の鉄道運転士に近いんじゃないかとプラスに考えています。

"スイスポ最遅で結構,安全運行ならスズキユーザー1を目指す"
"目立つから,痛車乗りなら安全優先"

”自分がクルマだったらという目線で考える安全運行"

これが最近の合言葉ですかね?まだまだ安全に運行できるポイントがあるはずと日々研鑽を積んでいるつもりである今日この頃です。


最後に日記臨時休業のお知らせ。痛Gふぇすた運用により,明日から9日午前中まで日記を臨時休業します。では,皆様お台場でお会いしましょう。


10.9レモンライナー新仕様,就航。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/10/07 20:49:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年10月7日 20:54
こんばんは~


あぁ・・・もう・・・あのサウンドを聞くコトが出来なくなるのか・・・(ToT)



了解致しました(^^ゞあとはメールにてダイレクトにやり取りしましょ~w
コメントへの返答
2011年10月7日 20:59
どもども。

こちらも了解です。三芳でお会いしましょうぞ…。
2011年10月7日 20:55
安全うんたん♪は、基本中の基本です。
コメントへの返答
2011年10月7日 21:00
ヘタなタクシーよりも気を配っている自信がある!…くらい言えるようになりたい…。
2011年10月7日 21:07
安全運転で行きましょう!
コメントへの返答
2011年10月7日 21:09
レモンは特殊すぎる気もしますが,それでも車は公の場で使うもの。それなりに意識しないとでしょう…。
2011年10月7日 21:18
生産終了と言われると欲しくなる・・・

とても買えるものではありませんがwww

痛G。安全運転で楽しんできてくださいね(*・∀・)
コメントへの返答
2011年10月7日 21:22
ああ〜そういうのありますよねえ。特にスバル軽は顕著でしたね。RX-8ではどうでしょうか…。

無事故は当たり前,全てを滞り無く…。
2011年10月7日 21:54
次はRX-9の登場を願いますね♪
コメントへの返答
2011年10月7日 22:05
僅かな可能性ですが,願ってしまうますねえ…。NSXはハイブリットになっちゃうから,やるなら是非ロータリーのみで勝負して欲しいですね〜。
2011年10月8日 0:38
個人的にはスカイアクティブ+ロータリーとかでやらかして欲しいですが...w
コメントへの返答
2011年10月8日 19:10
まずはスカイアクティブが完全に成功しないと厳しいようです。
2011年10月10日 8:56
ニュースを見ました。
でも国内販売台数が。。。だとしょうがないかなと。
結局最後に何を言っても(自分の事です。)それに関係していない(乗った事が無い)ので
過去のものになってしまっても仕方が無いとしか言えない。
コメントへの返答
2011年10月10日 10:16
ロータリーが売れている…というよりファンの多さでは日本人ではなく海外のほうが多いらしい(特に豪州)ので,主要因はモデルライフかなあと。ロードスターも初代からずっとこの傾向があります。

ロータリーに未来があるとすればVWあたりが開発し始めたレンジエクステンダー=モーターの電気作る発電器的な使い方ですね(ロータリーは元々NSUというアウディのご先祖様が抱えていた技術者が開発したもので作れなくはない)。マツダは一見遅れをとっているように見えますが,同じようなことを別分野(中電と共同開発でロータリー使用小型発電器開発をしている)でしているので追いつくのはすぐでしょう。やっぱりロータリー実用化メーカーとして追随してほしいなあと思っています。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation