• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

さの痛フェスレポ〜奇跡は本拠地で起こる?〜

ども。高丘です。

では昨日の話を懇切丁寧に。

さの痛フェス。出場を決めた理由はなんとも微妙なものでした。痛Gの時,レモンの近くにさの痛フェスの広告ラミネートが転がってたんです。



それがこれ。セロテープの跡があったので,会場のどこかで貼られていたものと思われます。1日レモンのそばに放置しておきましたが,持ち主は現れず。結局放置したらゴミになるだけだろうと考え持ち帰ったんです。そんな経過も相まってどこか惹かれるところがありました。場所が場所です。レモン真の本拠地である栃木の中でも足利と並ぶ要衝。何よりレモンライナーデビューの地でもあります。しかも開催日は営業運転開始1周年。惹かれないわけがありません。痛Gから帰ってきてすぐに足利ごとエントリーしたのです…。

そんなさの痛フェス。朝4時に出庫。秩父を出ます。そのまま回送し,館林某所で留置して仮眠。しかしレモンの車内で寝るのは大変です。後ろには1.XXのボンネットがあるためリクライニングできません。よって寝心地は満員電車で経って寝る並にキツいんです。案の定,頭痛がしたのでナロンエースαを飲んで延発を決定。ボケーッと頭痛引くのを待ちながらmixi見てたらあにべあさんとタツヤさんのQMA2台が会場近くで待機中という情報をゲット。頭痛吹き飛ぶ。直ぐ様,機関を始動。強烈な回復運転で会場近くのセブンへ。結果こうなりました。



しかもQMA陣の横も信頼と実績の4台と2匹の神様。





ASKAさん,道夏さん,ひろさん,RAPHAIEさんの鷲宮常連グループ。

しかし会場到着後,のっけから微妙なスタートとなります。エントリー最初,いきなり告げられたのは

レモンさん2000円枠説。

いやいや1000円+コスプレ500円ですぞ…?まあ直ぐ様ミス扱いとなり,当初の予定通り1000+500円枠となりました。何があったのかは不明。しかも少々雨がぱらついたりと天気も微妙。しかしエンジンルーム洗いたてということもあり「濡れてもいいやと」考え,帰ってきた元祖最新鋭兵器開放を強行したのです。



元祖痛ボンネット裏・復活。

しかも危ないネコミミを携えて…。車掌2名も珍しく外に出て仕事。しかしちゃろんは場所を間違えて…



…まあ警備員のお仕事を…。はい。

正式なイベント開始である10時を待ってタツヤさんとコスを着にしばらく旅をしました。道中にはこんな車たち。



※一部写真は夕方撮影。

道中にはとーまさんとチャンクラさん・ホワイトキャッツさん他の御一行,桜餅さん,石田茶綺さん,モカニコさん,Zynさんなど沢山の方々とクルマが。また1000円枠にもChodarさん他がいらっしゃってました。




レモン「あれ…これもクルマ?」

知らんが軽車両であることは間違いない(キリッ

天気も回復。コスプレするにも快適な気温。何より駅前開催ということもあって都合上,規模とシステムが街の祭りと同レベル。飲食に苦労しないどころか,郷土料理の出店があったり太鼓演奏があったりと良い意味で痛車イベントらしくないのが魅力的でした。

そして気づけば閉会も近い頃。タツヤさんと一緒になんとなく閉会式を見に行くことに。表彰が順々と行われていきます。ここでコスプレ賞に輝いたミクコスの人に衝撃を受けます。なんと女装。どう見てもそうは見えません。純粋にスゲーと。やっぱり来年は解禁するかあ。どうせやるなら妥協なく。まあ流石にうさだとマロン先生は無理だなあ…期待裏切っちゃうけどシスカさんだなあ…ただ最終目標はうさだとマロン先生で…となるとダイエットしなきゃなあ…とか考えていた次の瞬間。

新井屋さん「タカダケさん…タカダケ…さん!」

ん?1000円枠にそんな人いたんだ。よく似てる名前だなあ。

新井屋さん「スイフト!タカダケコウイチさん!」

…マジかい?あはは…。名前を間違えられるとは。高岳じゃない…。山はねえよ…。まあ自分らしいか。ああ自分らしいさ!

「タカオカです!高丘光一です!」

レモンさん,まさかの受賞。いやはや…。営業運転1周年及び今年最後の痛車イベントを有終の美で飾ったのです…。帰りは鷲宮に行こうとも思ったんですが,結局そのまま帰路につきました…。ちなみに懸賞の味噌まんじゅうは日頃の感謝というのもあって会社に持って行きましたとさ…。めでたしめでたし…。

というわけで今年の痛車イベントは全て終了でございます。各イベントでお会いした方々。本当にありがとうございました。来年もどうぞレモンライナーをよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/11/04 20:43:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年11月4日 20:45
馬wwwwwwwwww
(爆`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年11月4日 21:24
何気にモテモテでした。
2011年11月4日 21:02
受賞されたんですね。
おめでとうございます!

来年もまた、イベント等でお会いする
機会がありましたら高丘さんとレモンさんへ
挨拶に伺いますのでw
宜しくお願いしますm(_ _)m

エンジンルームの写真かわいいですねw
コメントへの返答
2011年11月4日 21:25
ありがとうございます。

来年も是非よろしくお願いいたします。

エンジンルームはベースから書き起こし依頼という妥協なきデザインでございます。
2011年11月4日 21:07
受賞おめでとうございます(・ω・)/

来年こそはレモンさんと握手できたら…(笑

コメントへの返答
2011年11月4日 21:26
ありがとうございます。

そう言えばレモンは日本海側での運用がないなあ…。来年こそ…。
2011年11月4日 21:10
お馬さんが・・・・wwwwwwww

にしても魅力的なボンネット裏ですね^^
コメントへの返答
2011年11月4日 21:28
馬です。まごう事無き馬です。

どうもこのギミックに新井屋の御主人が惚れた模様…。実際いろんな人が写真撮っていたようです。
2011年11月4日 21:13
わ~い、痛車がいっぱ~いε=ヾ(。´∀`)ノ

でもなぜ・・・馬?(笑)
コメントへの返答
2011年11月4日 21:28
この馬はみん友さんのもの。こうしてみたら案外面白かったという話w
2011年11月4日 21:24
おおお!・∀・)おめでとうございます!!

……うちもがんばろうかな。

せめて通行人が見入るくらいは…(^-^;
コメントへの返答
2011年11月4日 21:29
ありがとうございます。

レモンもまだ拡張できますから,いいことしないと…。
2011年11月4日 21:51
こんばんは~

さの痛フェスお疲れ様でした(^^ゞ


ならびに受賞おめでとうございますっ!\(^o^)/!




ワタスも進化させなくては・・・


というコトで屋根にも手を加えようかと企んでおりますwww(←謎)
コメントへの返答
2011年11月4日 22:03
どもども。ありがとうございます。

ルーフお待ちしておりまする…。
2011年11月4日 22:45
受賞おめでとうございます♪
(v^-゚)

良い思い出が作れましたね…!
コメントへの返答
2011年11月4日 23:01
ありがとうございます。

やっぱり栃木はよいところ…
2011年11月5日 1:49
スラマッソレ~

普通の商店街みたいなところで開催と言うのが
インパクト大ですね~♪

とりあえず、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年11月5日 16:57
そう。普通に駅前のメインストリートでございます。今のところ,こういうタイプのイベントはここ以外で体験したことは無いですね。少なくとも痛Gより過ごしやすいです。
2011年11月5日 20:30
おめでとうございます!

ボンネット裏も凝っててすごいですわ(*^^)b
コメントへの返答
2011年11月5日 21:15
ありがとうございます。

ちなみに今回は使用可能面積も大幅拡大しておりまする…。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation