• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月09日

うさだマロンへの道,本日の体重。

ども。高丘です。

早速体重。

70.8キロ/体脂肪率24.5%

なぜ体脂肪率増えたし!?当然サプリも飲みましたが。体重は減少。非常に言いたくないけども,これは悪い兆候ですねえ。

ついた筋肉がすぐにヘタる

という疑惑が出てきました。ここに身体の老化などの面が見え隠れします。筋肉減るのは大問題。筋肉は体脂肪率の焼却炉。つまり体脂肪が増える一方,挙句には体重も増えるという話になります。これは問題。筋肉がついてもそれが定着しないんじゃやる意味がありません。そこでこれをヘタレにも程がありますが,サプリメントを投入する検討に入りました。

・タンパク質
・アミノ酸
・ビタミン各種

これがどうも重要なご様子。これを一挙に…ならローヤルゼリーかなあ…。

しかしカルニチン,αリポ酸でローヤルゼリーってなるとコストが中々。これを全て凝縮〜なサプリはないものだろうか…。当然トレーニングはしっかりしなければならないことは言うまでもありません。

あと最近は加圧下着に興味津々の高丘さんです。
ブログ一覧 | ジャーマン化計画 | 日記
Posted at 2011/11/09 19:19:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年11月9日 19:23
タンパク質はしっかり食材からとりましょう( ̄∀ ̄)ゞ
コメントへの返答
2011年11月9日 19:26
できればそうしたいのですが,家族の食事にあわせている都合上,完璧にはできない可能性が大きいです。そこの補完はどうしても頼らざるをえないところがあります。
2011年11月9日 19:55
私の上司直伝の筋トレを教えましょうか?
コメントへの返答
2011年11月9日 19:55
是非。
2011年11月9日 20:12
脂肪を筋肉に変えるなら、三日に一回の割合で筋トレを行って下さい。

『三日に一回』これがポイントです。

人間の身体は筋トレをすると、体内のタンパク質が一時的に破壊されます。

回復させるのが三日で、なおかつタンパク質を摂取する事により、脂肪が筋肉に変わります。

日本人のお得意の大和魂の無謀なトレーニングは脂肪が筋肉にすらなりません。

なので、腕立て伏せや腹筋にしても、いきなり大きな回数をこなさず、最初は出来る程度からやる事をオススメします。
コメントへの返答
2011年11月9日 20:25
所謂,超回復ですね。

確かに山岳部時代は月水金の活動だったので,コレに当てはめれば効率的だったのかも知れません。

参考にします。
2011年11月9日 21:11
キーワードは超・回・復!!
コメントへの返答
2011年11月9日 22:02
ウエイトトレーニングでは常識的な用語です。脂肪燃焼で体重減らす前に筋肉が足らんとは…。高校時代以降はよっぽど運動してなかったんだなあと実感しましたw
2011年11月9日 23:15
仕事などに影響がないなら履いてるだけで痩せるとかいうダイエット靴が今は多数販売されてますからどうでしょう?

僕は食べても太らないのでそういったの体験したことないので無理の亡いように頑張って下さい
コメントへの返答
2011年11月10日 19:21
整備士なため常時安全靴じゃないとダメですねえ。ただ母親が使っているのはある程度効用がある…のか?

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation