• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

早く出せ!そして入れるんだ!!

えー…決してご期待に添えるネタではございません。




レモン「これの話です」

残念!騙されたわね!

えー…昨日早く寝たのはいいんですが案外寝れない。そこで,この動画を見てたんです。



要するにスピードリロード。これはみんな大好きM4です。G36の場合,ジャングルマガジンで幾ら最速にできようとも,いずれは両マガジンとも弾切れします。今月のアームズマガジンで

弾切れ=世界で一番起こる作動不良

という言葉がやたらと頭に残っていたのでちょっと頑張ってG36でできるか挑戦してみました。今日の会社から帰還後,数時間やってみました。動画ができればいいんですができませんので文字のみとなるのがやるせないんですが…。結論から言うと…

似たようなことできるんだけど遅い。


という結論に。G36,実はやり方に関してはM4/M16系は参考になりません。一番参考になりそうでならないのがM14とAK。マガジンキャッチがよく似ていますが,特にM14のようにこれを新しいマガジンで弾いて…というやり方ではマガジンが落ちません。地味にある同じくマルイ製の10歳向けBOYSのG36とも違います。こちらはレバーちょいと押し一撃で落ちるんです。しかも悪いことにオイラが買いたした方のマガジンはハズレで入れるのが大変なんです(これはケイホビーに投げる予定)。そんな中,頑張ってみた結果は

1:新しいマガジンを薬指と小指,手の腹で保持(実は小指のみが理想。尚やりやすい)。この時マガジン保持の指のは第一関節のみでホールドして,マガジンはできるだけ後ろの方に。このあとの邪魔になります。
2:マガジンキャッチのレバーを親指で弾きながら,マガジンを下ろす方向へ。同時に人差し指と中指も下ろすように動かす。薬指も使えれば成功率倍増。
3:やっとマガジン取れる。
4:あとは新しいのを…。

という方法。とはいえそれでも遅いです。便利で万能であるG36の数少ない欠点でしょう。対策は己の鍛錬で純正を使うか,M4マガジンアダプターで操作をM4同様にしてしまうこと。実銃でも存在するこのアダプター。しかしエアガンだと曲者。

・造形が基本悪い。
・壊れた噂ばかりで不安ばかり。
・これまた内部加工が必要。もうAG36だけで勘弁orz
・そのくせ内容に対して地味に高い。

よってサマワ行く前の89式のごとく訓練でどうにかしようと思いますぞよ。まあこういうこと考えるのも,忙しい時期の遊び相手がこのG36とハイキャパ(あっ。こちらのスピードリロードはやるまでもなく簡単です。ありがとうブローニング先生)しかいないというわけでもありまして。いい買い物をしました。

さて…19日と20日の話。19日は秩父出られません。20日は意地でも秋葉原行きます。ただ二日酔いの頭痛が少々あるかも…許してください。そして予算的にも買い物は思いの外少なくなるかなあと。やっぱり本編は4月と5月です。
ブログ一覧 | サバゲー | 日記
Posted at 2012/03/17 22:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation