• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月07日

ういじん!!

ども。高丘です。

ではでは早速,昨日の話をたんまりニンマリと。



昨日,人生初のサバゲー定例会出てきました。場所はデザートストーム川越であります。

元はと言えば,現在も進行中であるシスカコス計画及びそれに付随したシスカさんが現実で使いそうな銃コンテストだけで終わる予定だったこの話。しかしニコ動でおなじみのサバゲーマーZakotin氏の動画でその気になった結果,遂にこの日を迎えてしまったわけです。いつの間にやら2012年前半予算の1/2を投資したと思われるほどのとんでもない事態に発展していました。とはいえこの予算が一見無駄に見えたのはこの日までです。この定例会からこの投資は全て報われることになるのです(無理矢理)。

今回,参加したのはオイラ,垂直尾翼氏とそのお仲間の合計5名。最初の写真はおなじみG36KCと垂直尾翼氏のSOPMOD M4。いろいろあったG36KCですが,今日も初速90m/s台ですこぶる安定。何ら問題ありません。スコープもシューティングレンジでゲーム前に調整し,今できることは全てやった状態。今回の大きなポイントはサイレンサー。元からあったものですが,これの有り無しだと発射音に凄まじい差が…。つけるとフルオート時に弾切れがわからんほど静かになります。意外に強力?です。



こちらはハイキャパ。これも普段通りです。まあこれがこの気温で作動不良を起こしたら奇跡です。ただホルスターがこれとフィットしていなかったのか,なんと自然にマガジンキャッチが作動したようで純正マガジンが行方不明になりました。すぐに新ホルスターごと純正マガジン買い直し。終始,ガス容量が足りない連射マガジンでやるハメに…。つらかった…。この銃を提供して下さったtakuyaさんごめんなさい…。

ちなみにオイラ自身はこんな格好してました。



オススメはUNDER ARMOURのインナーシャツ。着心地最高,動きやすさ最高,フィット感最高。それ以上に素晴らしいのは速乾性。良すぎて凄まじく涼しいんです。雨天では逆に使用禁止です。風邪引くかと思いました。ただこの格好,PMCよりもただのアユ釣りしているオッサンに似ていたらしく,いろんな人から『釣り場はコッチじゃない』的なこと言われまくりました。とっても悔しかったのでやけくそでこんなショットに挑戦。



参考。



レモン「さっきから誰かの殺気を感じるんだが」

ちなみにのちのち公開されるであろうデザートストーム公式集合写真の2ショット中1ショットはこの自称あずにゃんスタイルで写っています(しかもどちらのショットも集合写真のど真ん中)。どっちが公開されるかわからんけど,いろんな人を敵に回した気がします…。逆に後悔しております…。すいません…。本当ごめんなさい…。

さて…当のゲームですが,やっぱりそこは初心者。全てヒットされました。とりあえず1000発は間違い無く撃ったのに,とれたヒットは2人のみ(しかも本当にとれたかも怪しい)。G36KCの性能には似合わない結果でした。まあ1ゲームは50連射マガジンの燃費検証としてハイキャパのみで出陣し,1発も撃たずに撃墜されましたがwwwwまあヒットされても面白い=負けても面白い珍しいスポーツであるサバゲーらしい終わり方かなあと。

そんなゲーム中,休憩中もいろんな銃を見れましたね。意外にG36ユーザーって多いんですね。AKよりもいたような気がします。実際,一時セーフティーエリアで隣になった人とG36の話ばっかりしていました。その際,この人から素晴らしい噂を耳にしました。

「なんだか次世代電動でHK416が出るらしい」

という噂。まあ噂なので,どうとも言えませんが出たら我々H&Kファンには緊急事態です。やっとマトモに屋外サバゲーで使える国産HK416電動ガンが出ることになるんですから。買うだけでは済まされませんね。発表された瞬間にケイホビーに急行して採算無視で予約入れますwww出たらいいなあ〜。これもシスカ銃コンテストでも活躍した一丁だしね。

しかし…そんな平和なサバゲー定例会は午後になると一変します。気づけばこうなっていました。



大雨。風強し(セーフティーのテント一部破壊)。当然中止となりました。ここで周りが呟いたのは「やっぱり進行はケイホビー公式のほうがいいねえ」ということ。やはり毎週いろんな形で100名〜300名捌くイベントやっているショップ主催ですからなあ…。ゲームスタートは捌きの速さ故に今日の例より早いらしく「こんな事態になってももう1ゲームできただろうし,チーム割のパワーバランスも良かっただろう」という話でした。恐らく20日のケイホビー主催の定例会(場所同じ)に単独参加するので,そこでケイホビーの技を見たいと思います。ジャンル違えどイベント進行はオイラの実務に反映できるしねえ…。お勉強お勉強。

さて…反省です。ざっと書くなら…

・無駄な発砲大杉。もうちょっと少ない弾数で効率良く稼がんと…。
・前線突っ込むのはいいけど,索敵能力が低すぎる…。
・弾が風とパワーに負け過ぎてた…。
・ガスハンドガンに連射マガジンは不要。

これです。前者2つは言うまでもありません。実戦経験のみです。3つ目はハード面でヒットを稼げなかった要因です。風に思いっきり負けちゃったんですね。これを試しに譲り受けた0.28gを撃ってみると非常にまっすぐ飛ぶんですねえ。G36KCは平均90m/s,ハイキャパもガスハンとしては高めの初速を持つなどパワフルなヤツらしかいないオイラに0.2gは付き合いづらいのか…?現在エクセル0.2gを採用していますが,早くも考えないといけないようです。

ちなみに…大雨で中止となった定例会ですが,この大雨はレモンさんをしっかりちゃっかり洗車してくれたようで,今日朝見たら洗車したてとほぼ変わらない綺麗さでした。しすぎもいけないので洗車は次回給油時に持越しです。まあだからといって竜巻を呼ぶ大雨は歓迎できません。やっぱり夏は夏らしく晴天であってほしいですねえ。
ブログ一覧 | サバゲー | 日記
Posted at 2012/05/07 17:08:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

こんばんは。
138タワー観光さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2012年5月7日 19:14
初陣お疲れ様でした。
無駄な発砲は最初はやっちゃうんですが、段々撃たなくなります。
昨日は風が強くて、私が行ったフィールドでは障害物がひっくり返ったりもしました。
コメントへの返答
2012年5月7日 19:19
どもども。

流石にマガジン2本使ってやっと1ヒットとかいう馬鹿な状態なのでどうにかしたいですねえ。ガチャ目の影響か経験のなさか距離感のつかみがよろしくないし,そもそも目標を見つける率も低いという…。

やはり風は敵です…。いろんな意味で…。
2012年5月7日 20:46
ガスガン使ったことあるんですがそんなに静になるんですね、たしかデザート・イーグルだったかな?まぁ何かはわすれましたけど

見てると久々にやりたくなって来ました、昔は人気のない公園でやってました学生の頃ですけどw

抱いてる画像見たらまさしくこのあずにゃんの画像が連想されましたw

コメントへの返答
2012年5月7日 22:08
いや,G36は電動ガンです。かなり静かになります。H&K話をした人も4月に復帰したんだとか。カムバックいいんじゃないんでしょうか〜?

連想とな?努力のかいがありました(感涙)。
2012年5月8日 0:22
あずにゃん…






(^ω^#) アトデハナシガアル
コメントへの返答
2012年5月8日 19:27
間違いなくそうなると思った件。

逃げも隠れも致しません。

次もなにか考えてますが(爆
2012年5月8日 1:10
初コメです。
自分も当日この定例会に参加してました。

当日は天気に泣かされてしまいましたね。

次回お会いできたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年5月8日 19:30
いらっしゃいませ。

やはり天気は痛かったですね。もっと晴天に恵まれたいものです…。

ちなみに13日のコードセブンに参加しようと考えております。フィールドで是非お会い出来ればと思います。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation