• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月17日

起きろ!!初豊郷だぞ!!

ども。高丘です。

レモン「タイトルが今回の旅を印象づけてるね」

そうだね。

というより…

登校時にKBS京都(AMラジオ)を聞きながら来る痛車というのもウチらくらいだろう。

それくらいラジオしか聞かなかったぞ。

レモン「全ては4860のオヤジ(スターレットのこと)がいたからだね。親父の魂も豊郷に届いたよ。これで成仏したはず」

だな。琵琶湖のほとりだぜ?絶好じゃないか…アハ…。

というわけで豊郷童貞を喪失してきました。

遂に悲願のInter-YUi/Ui開業です。いやー長かった。

今回はこれをできるだけ詳細に,オマケに反省会付きでお送りいたします。次に繋げる第一歩です。ちなみに反省会では…



いつぞやの日記に書いたこの暗号の正解も発表します。お付き合い願います。

さて…15日発車だった当初予定。しかし…非常に楽しい同窓会の大小により二日酔い。レモンさんも…

レモン「あのー…めっちゃオイラの本体汚いんですけど。虫だらけになるのわかっているけど洗わないでGOは勘弁」

そんなわけで15日は準備に終始しました。そして暦が16日になり我々は始発駅である上野町にいたのです。



めがっさ暗い。流石は初代ダイヤのスジ状では最終列車となるほうをチョイスしただけあります。なおその記念すべき列車の戦場となる運転台はこんな感じ。



操作案内及び注意となるテプラがところどころにある以外はほぼ純正そのままです。あくまでもレモンさんは立派な旅客営業運転用車両。普通のスイスポと全く同じ外観・操作,それ以上にお客様を安心させる清潔度を実現するためのこだわりです。



運転支援装置表示。しっかり豊郷を指しています。この表示は今まで何度も見ましたが,遂にこの道を走ることになるのです。



記念すべき初列車の時刻表。横のRADIO欄が今見てもラジオ聞く気満々なのがお分かりいただけるかと思います。実は豊郷以外にもラジオ用の目的があったのです。実は通過時刻的に…



この男の声を久々に聞きたい,しかも自分のクルマのラジオから…と思っていたのです。名前は源石和輝。東海ラジオアナウンサー。中京の若者(当時)を中心に絶大なる支持を得た中京地区ラジオ史上最も破天荒な番組『流石の源石』を創りあげた男であります。この流石の源石を録音したものが動画サイトにじゃんじゃんあがっていた時期があったのです。ファーストコンタクトは今でも十分衝撃的。以来,オイラの頭では

愛知=中日,名鉄,源石和輝(=東海ラジオ)

というイメージが定着したのでありました。尾張一宮あたりから『源石和輝モルゲン!!』が聞けると思ったのです。本来なら豊郷と源石氏のダブルでテンション最高であるはず…なんですが二日酔い明けの体はやはり重い…。

定時発車だったダイヤは案の定狂い放題で,予想通り明らかに三富が設定ミス。眠気も恐ろしく,どうにか高速で遅れを挽回してその分を休憩に回す方針に変更。本来止まるはずのない諏訪湖に停車し10分仮眠。これを駒ケ岳などでも執行。それでもどうにか到着予定時刻を7時半に保ちながら進み続けます。気付けば東海ラジオのトの時まで忘れて必死に走行。

気付けば尾張一宮でラーメンを食っておりました…。



もうホント,オイラにマシな動画能力あればなあ…。ThinkPad買うまでお待ちください。そしたらもうちょっと金かける気にもなるので…。

しかし…尾張一宮で旅は形勢逆転の様相を見せます。

そう…時間が遂にあの男を召喚する時間となったのです。

叫びましたよ。ラジオの向こう側と一緒に。

モルゲェエエエエエエエエエエエン!!!!と。

いや〜,豊郷の前にこの儀式いいねえ〜。

本当に痛車の車内の光景なのでしょうか…(自虐と奥底で思いながら…

7時30分定時で豊郷に到着。

駐車場空いてないので正確には通過ですが。

まあ仕方ないので見つけたファミマへ一旦留置後(ちなみにそこで当日2本目のリポDを摂取。病んどります),ここまで来たならということで琵琶湖へ。



もうお前さあ…海でいいよ…。塩分ないだけだろ?



レモンさんの方はこのままじゃあとも思ったので,ここでバンパーの虫を簡易清掃しました。雁坂はしっかり峠だし中央道は山がちなところを進みます。相当ひどい状態を覚悟しましたが,案外そうでもなくほとんどを除去できました。

ここでレモンさんとオイラを終始見ている方がいらっしゃったのですが,何かと知らない土地であることもあって声を掛けませんでした。後々調べたところ,どうも豊郷の常連さんだったようです。惜しいことをしました。誠に申し訳ございませんでした。次回の際にはご挨拶したいものです。

さて…身だしなみは整いました。時間も良き頃。

そして我々は遂に豊郷へ…。

では次のレポート前に一曲。

全く関係ない曲ですがこれを。

マキシマムザホルモン…恋のメガラバ。

ブログ一覧 | Inter-YUi/Ui計画 | 日記
Posted at 2012/08/17 21:22:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年8月17日 21:47
ラヂヲ・ネタでソマソ。

KBS京都は、自宅で入感します。ww
ラジオ大阪も。

雁坂は、125cc以下で通る場所です。
安いですね。ww


そこ突っ込むか!って、言われそうだな。
コメントへの返答
2012年8月18日 19:32
平野か山でも稜線上なら高感度アンテナでムリクリ受信できそうですがねえ。

あとは人為的にエラー起こしてらじこたんを発ky(ry

雁坂も寄皆もオイラはスマイルで買った割引券ですw

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation