• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

じゃあさああの子をどうするべきか

さて,じゃあ今日何をしていたのかといいますと…

レモン「部屋の掃除だね」

そう。HK416Dの受け入れ準備も兼ねて。



まあちょっくら棚を動かしたりしたくらいですが。とりあえずパソの脇に大きなスペースが出来ました。

レモン「で,今回のBLAMで方針決まったの?」

決まった。こんどこそブレない。



もうこの画像何度使ったんだろう…。ただ来週の今頃はモノホンだぜ〜。

で,当方ではどう使うのか?

まず14.5インチで運用する価値はゼロです。M320を運用するなら話は別でしょうけど,ハイキャパの冬不振によるガスガン回避で発売されても糖分の採用はしません。ならばともう完全に方向性を取り回しに振ります。

例の何の役もしない錘様は即刻撤去。そもそもアレ撤去したほうが絶対故障しねえだろwwwwそれでも次世代はギヤが逝くとかピスクラするとかという話をちらほら聞きますが…。どうなるでしょうか?え?ピスクラしたら?中身全部強化部品に換装してオイラはEG-30000を入れるんだ〜。ワイルドだろぉ〜。ただオイラ,そうなっては絶対欲しくないんだぜぇ〜。やさしいだろぉ〜。

リポ化は単純にSOPMODバッテリー端子にコードをハンダ付けするだけにします。バッテリーはケイホビー1100ヌンチャクか細長です。カットは仕込まない予定です。

レモン「Why?」

理由は簡単。今回のBLAMでのカット無し運用が問題なかったから。まずバッテリーが死んでいなければそうそう切れることはないし,HK416Dのほうが間違いなくバッテリーチェックはしやすいので問題ない。そしてバッテリーチェッカーも尾翼氏が配備したイーグル模型の3in1チェッカーがかなりいいから配備する気だし…。カットホントにいるか?って。


じゃあそろそろ外装の方に行こうか。

マガジンは言うまでもなくMAGPULさんちのアレを配備。ただし本数を4本に減数。コストカットもあるけど,今回のブラムで4本撃ち切ったら撃ち過ぎだしハイキャパもなめちゃいけないと思ってね。で,ハイキャパが3本だと480+31×3だから…うん,十分と。

で,フォアグリップだけどバリケに引っ掛けたりゼロインで使ったりするからやっぱり配備。G36Cのやつを使う時だけ拝借。



レールカバーは恐らくMAGPUL XTMレプリカとタンゴダウン(=マルイ)の合わせ技かなあ?これでハンドガードが埋まる。サイレンサーとかはもちろん付けない方向。フラッシュライト…欲しいけどそんな金ないよ。



こっちのほうが問題だからだ!!ダットサイト!!ここまで陸自陸自しているのにもう今さらサイトロンを採用しないなんて馬鹿げています。ただMD-33にまでは手が届かんのでMD-30にします。恐らくSD-33のおかげなんでしょうが,どうもMD-30の価格が下がってきているようで,ところによっては2万切りで出すショップもあるようです。それでも当分はどうやったって手が届かんので,H&K伝統ドラムサイトでビシッと狙える漢前を目指します。

ストックは変えられないし,そもそも変える気はありません。アレのどこに悪いところがあるというのかね?

そんなワケでやっぱりこの子には期待がかかります。秩父影森銃器ミュージアムを目指して(ォィ
ブログ一覧 | サバゲー | 日記
Posted at 2012/12/24 22:07:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 22:44
リポに関しては自分もカット無しで使うと思います。
ラジコンでも最初はカット無しでも急激にパワーダウンするのが分かって過放電にはならなかったので大丈夫かと。
自分の使うのは2300だから8000発撃てるみたいで一日でも使い切るのは多分無いと思うのでw

スコープは高いので自分はあえて某白い悪魔のようにアイアンサイトでいこうかとwww
コメントへの返答
2012年12月25日 20:15
オイラもラジコンかなんかのノリでカット導入したんですが,大いに不要でしたね。案外アレ高いしwww

8000発www3000発撃つだけでもやっとですが何かwwww

シモ・ヘイヘ御大ですね。わかります。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation